Time for me ♡

テーブルコーディネート
紅茶
季節のワーク
毎日頑張る女性のためのおもてなしレッスン

ゆめみる宝石募集中のレッスンはこちら→

ゆめみる宝石お教室アクセスはこちら→

ゆめみる宝石お教室の様子はこちら→
少しご無沙汰してしまいました目
緊急事態宣言後、4月、5月と様子見をしておりましたイベント、会食、来客等、全て見合わせになり、その仕事対応に追われておりました笑い泣き


でも、テレビ会議やメールと電話を駆使して、今や普通に仕事ができるんですね!


お仕事だけでなく、zoomを使って、オンライン飲み白ワインなどを楽しんでいらっしゃる方もいて、
与えられた環境の中でどんどん進化していくものなんだなぁ〜としみじみ感じておりますお願い乙女のトキメキ


一方で、こうやっておこもり生活を過ごせているのは、最前線で闘って下さっている医療従事者の方々、衣食住・インフラが滞らないように懸命に働い下さる方々のお陰なんだと、多くの方々の見えないサポートで、生かされているということを、強く意識する機会となりました。


本当に本当に心からの感謝を申し上げますクローバー



さて、今週末12日はEasterですうさぎハート



3月、4月のレッスンテーマをEasterにしておりましたが、ついに目‼️
(残念ながら4月のレッスンはクローズしております。また5月再開できることを楽しみに♡)


本番を迎えます照れ


手軽にテーブルにイースター感を取り入れて頂くアイテムとして、ナプキンをお勧めしますナイフとフォーク



レッスンでは、ウサギのナプキンワークをご紹介しましたうさぎハート


今回のように、イベントの代表的なモチーフにして頂いてもいいし、
ナプキン自体の柄をウサギや小鳥モチーフなどを用意しても♡

ナプキンカラーをイースターカラーにするだけでもいいですねニコニコ乙女のトキメキ


普段のテーブルに、ナプキンが添えられるだけで、不思議と特別感がでるんです!



レッスンでも、このように基本のセッティングを終えたあとに、
お皿の上にナプキンをポンと置いただけで、


わぁ〜!もうこれだけでオシャレ〜乙女のトキメキ

と、大抵みなさん歓声を上げられますデレデレ音符




ウサギのナプキンは、立てても、寝せても可愛いです♡



ナプキンがすぐに用意できない方は、
ペーパーナプキンをいつものお料理に添えるだけでも特別感が演出できますよ♡


これはレッスンのティーフードですが、
スコーンの下に小鳥モチーフのペーパーナプキンを敷いてみました♡



さりげなく、季節感を演出するアイテムとして、ナプキンおすすめです乙女のトキメキ


ネットで「ナプキンワーク」と検索すると、今は動画でわかりやすくUPされてるので、
ご興味ある方は検索してみてくださいね♪






(ID:@782qkwzw)