世界遺産の街バルパライソを歩く(チリ)
2014年4月25日
市場に買い出しに行った後、私は日本人の旅人3人と一緒に世界遺産の街バルパライソへと向かった。行き方はビーニャ・デル・マールの海岸線に鉄道が走っていて、電車に乗ること10分。
バルパライソと言えば、2週間ほど前に大きな山火事が起こったが、もう収まっているのだろうか?
電車を降りて、街の中に入っていくと多くの地元市民が行きかう賑やかな街だった。火事の影響はほとんど感じない。ひょっとしたら港からは少し離れたところで火事は起こったのかもしれない。
この街の建物は古く、ホームレスの人々や野良犬が多い。治安も決して良くはないと言われている。地元の人が言うには、特に丘の上の方は人通りも少ないので気を付けた方が良いらしい。
4人でGoogle Mapを見ながら青空美術館を探す。ストリートアーティストたちのアートが街の壁に描かれている区域があるらしい。
青空美術館への入口らしき階段を発見し上っていく。
すると、それらしき場所を発見!あとでわかったのだが、この街はどこを歩いていてもアートだらけだ。街のアートを全部見て回るのであれば、朝から晩までかかるだろう。
市場に買い出しに行った後、私は日本人の旅人3人と一緒に世界遺産の街バルパライソへと向かった。行き方はビーニャ・デル・マールの海岸線に鉄道が走っていて、電車に乗ること10分。
バルパライソと言えば、2週間ほど前に大きな山火事が起こったが、もう収まっているのだろうか?
電車を降りて、街の中に入っていくと多くの地元市民が行きかう賑やかな街だった。火事の影響はほとんど感じない。ひょっとしたら港からは少し離れたところで火事は起こったのかもしれない。
この街の建物は古く、ホームレスの人々や野良犬が多い。治安も決して良くはないと言われている。地元の人が言うには、特に丘の上の方は人通りも少ないので気を付けた方が良いらしい。
4人でGoogle Mapを見ながら青空美術館を探す。ストリートアーティストたちのアートが街の壁に描かれている区域があるらしい。
食欲旺盛ななるみちゃん(アボカドのホットドッグ。南米のアボカドはとびきり甘いのだそうだ。)
青空美術館への入口らしき階段を発見し上っていく。
すると、それらしき場所を発見!あとでわかったのだが、この街はどこを歩いていてもアートだらけだ。街のアートを全部見て回るのであれば、朝から晩までかかるだろう。
すぐに野良犬がついてくる。。。もちろん狂犬病はごめんなので無視。。。
パトカーの窓にまで鉄格子が付いてる。。。パトカーも攻撃されるんだ。。。
日が暮れてきたのでビーニャに戻ることにした。結構、丘のアップダウンが激しいので疲れた。。。
さて、今日の夕ご飯は何だろう?4人でいろんな期待を膨らませながらホステルに戻った。
今回、写真をいっぱいアップしたのでこの日の神が作るディナーの写真は次回のブログに載せよう!実はこの日のディナーも贅沢な一品ばかりだった。。。
ブログランキング参加してます!
皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組なんです。
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)
現在の順位は2273サイト中の何位?!
ランキング表も下のサイトで確認できます☆
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)
現在の順位は2273サイト中の何位?!
ランキング表も下のサイトで確認できます☆