香りは難しい… | ~ありのままの「わたし」を生きる~ サーレのブログ

~ありのままの「わたし」を生きる~ サーレのブログ

香りのこと、スキンケアのこと、占星術のこと…
ありのままの気持ちを綴っています

お天気がいいとさわやかですね。

空気が乾いているので過ごしやすいです。

 

窓を開け離すと朝の新鮮な空気が入ってきて

気持ちがいいです。

 

の、はずなのですが、

ちょっと悩みがあります。

 

タバコ

よくわからないお香やフレグランス

 

タバコは問題外、、

合成の香りはすぐにわかりますし、

あまりに強い香りは苦手です。

 

すぐに、窓を閉めることになります。

 

 

最近、「香害」という言葉を聞きますが、

アロマに携わるものとしては、

気をつけなくては!と思います。

 

 

精油は天然100%のもの。

だからといって、その香りがすべての人にとって

心地よいとはかぎらないですよね。

 

周りの人に不快な思いをさせない心配りも

香りのエチケットとして大切。

 

痛みや不安を和らげるジェルなどを外出先に持って行くとき、

どこでつけるのか、

どんな人がいるところでつけることになるのか、

ちょっと考えます。

 

同じ作用がある精油の中で

受け入れてもらえそうなもの、

なるべく、誰もが嗅いだ経験のありそうなもの、

その場に違和感のないものを選びます。

 

精油は合成香料とは違って

香りがいつまでも残ることはあまりありません。

一部、ベースノートを持つ精油は例外ですが。

 

そうはいっても、

精油でも気分が悪くなることがあるのも確か。

 

私は以前はクラリーセージが苦手でしたよ。

ラベンダーがダメという方も多いですよね。

 

香りは好みもあるし、

体調や経験にも左右されるので、

難しいですね。

 

 

 

 

 

 

                

ベル<ナード・アロマアドバイザーコース>

 

説明会は随時行っています。

アロマを正しく使って健康管理や美容に役立てたい方、

アロマの基礎をしっかり学びたい方、

さらに深く学びたい方に。
 →ナードアロマテラピー協会認定 アロマアドバイザーコース

 

 

【カスタマイズコスメ 体験講座】こちら
6月 5日(月)10時~   
6月15日(木)10時~
6月19日(月)13時~  ご予約済み
6月26日(月)10時~
これ以外の日でも承れます。
ご相談ください。

アロマ美容液作り 90分 3,000円

 

ベル乾燥・敏感肌にお悩みの方

 お肌のしくみを学んで自分に合ったコスメを作りたい方

 →カスタマイズコスメ講座

 

 

ベル精油で自然香水を創りたい方に

 6月10日 19日    10時~12時

                         フゼア調香水

 →アロマ香水講座

 

 

ベル一週間でお肌が変わると大好評!のメルマガ
 →
【超乾燥・お悩み肌がしっとりつや肌にかわるワンポイント講座】

 

 

 


人気ブログランキングへ  応援クリック、よろしくお願いいたします!