潮鰹の奥深さを知ったイベント  | タイルクラフト歴25年 伊東亜由のハンドメイド教室/東京都国立市

タイルクラフト歴25年 伊東亜由のハンドメイド教室/東京都国立市

タイルクラフト歴26年、国立市の自宅工房、下北沢、立川、武蔵浦和で教室開催。SNSを活用して生徒募集や作品販売。オリジナルメニュー販売のコンサルをしています。受講生はイベントの依頼が増えオーダー制作やカルチャースクールの講師になる目標も叶えています

こんにちは

タイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です

先週末に参加したイベント




学生団体たまこまちは

ゲストハウスここたまや

を運営している大学のサークル


わたしも203の

タイル部屋リノベーションで

関わらせてもらってから

色々ご縁を頂いてました


毎回面白そうなイベントをしていて

参加したいと思っていたら

見つけたんですーー


ずっと夏休み講座の支度を

毎日毎日やっていて

疲れ果てていた😝ので

気分転換に参加してきました!

部屋に入って目にしたのは

この潮鰹



貴重な潮鰹、面白く興味深い話を

5代目社長さんから聞けました!


その後の試食タイムでは

鰹をけずる体験など


これ難しいですよー

もう削り器を作っている

ところも少ないそうで


たしかに参加者だれも

削り器持っていなかった💦



試食に

お茶漬けとピザ、さらに

日本酒とかに合う潮鰹を頂き


お土産もたくさん買いました😆


お弁当に役立つふりかけになりました!

これ美味しいよー



他にもちょっと辛めの潮かつお和スパイス

サラダにめちゃくちゃあいます

瓶も、可愛いからちょっとしたお礼とかに

ピッタリ!




楽しいイベントに参加できました


ここたまやのインスタを

フォローすると

イベントの案内も来ますので

ぜひ学生団体たまこまちを応援してくださいね!


可愛い学生さんたちが

アイデアたくさん出して頑張ってます!


インスタはこちら