はりめん本編1122 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2023/11/22号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
明日は勤労感謝の日です。
周りの人たちにもですが、毎日頑張っている自分もほめてあげましょうぞ!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】12月の報酬着金日は、12/10or11です

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター

≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★”プチ”ストレスを感じていること
先週のアンケート 平日のお昼ごはん
… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】12月の報酬着金日は、12/10or11です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月お仕事納品分、12月送金の報酬着金日は
12/10です。

12/10は日曜日のため
金融機関の振込対応日が異なり、着金日がご登録口座によって変動します。

三井住友銀行・楽天銀行	: 12月10日着金
ゆうちょ銀行・ペイペイ銀行	: 12月11日着金
それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。

報酬お知らせメールは11/20に配信しています。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

また、12月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、11月中にご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフの大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

今年の紅葉は、我が家から見える山々では
燃えるような赤ではないです。
若干、緑多し。 こんな時もありますね。

私、歯医者さんが大嫌いです。
友達に言うと、みんな嫌いや〜と、言います。
今まで、数々嫌なことだらけ。
1番は抜歯後の痛みが、尋常じゃなかった事。
中学生くらいかな?
2度とやりたくないです。

主人もなかなか歯医者に行かなかった人なんですが、
会社近くの歯医者に行って、全ての治療を終えてから
歯医者好きか?と思うくらいに、通い詰めています。

友達の両親も、どこも悪くないのに通ってると言ってました。 メンテナンスに通うらしいです。

主人は、もう3ヶ月に1回で良いと言われたそうです 笑

先日、お昼ご飯を食べてる時に、ガリって嫌な音がし、見たら歯が欠けてしまったのです。 非常事態です。
これは行かなければと思い、勇気を出して、息子いきつけの歯医者に行ってみました、

そこは、先生が優しく、1ミリも痛い治療はしません。
院長先生の治療が良かったのですが、代替わりして違う人が院長になっていましたが、相変わらず優しい先生です。
全部治してあげるよーと笑顔で言われました。

いきなり、麻酔する治療からはじまりましたが、痛くない。
怯えすぎてる私にあわせてくれています。
若きし頃、違う歯医者で痛かったら言ってねと言われ、言いっ放しだったので、おでこをパチンと叩かれたことがあります。 笑 
親しい先生だったのですが、痛いもんは仕方ない。
動悸はするし、緊張感と恐怖で気持ち悪くなる始末。

なんとか、今のところは順調に通えています。
実は、ちょっと私も、メンテナンスに通う歯医者マニアに憧れていたのです 笑
まだまだ、この様子では治療は終わりませんが、頑張って通う決意をここで宣言します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ アンケート ”プチ”ストレスを感じていること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「プチ」がポイントです。
毎日生活をしていて、ずっと考えているわけでもないけど
ふっとしたときに「ちょっともー」と思うこと、ありませんか?



ご回答よろしくお願いしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/162904

先週のアンケート「平日のお昼ごはん」ご回答ありがとうございました!

Q.平日のお昼ごはんはどこで食べることが多いですか?	
>基本、自宅です

Q.外で食べる場合、予算はおいくらくらいですか?
>1000円位がベストなんですけど、 最近値段が上がっているので 2000円位出さないと
何となく満足できないですよね。 なので基本は自炊。

そうですよね。
外で食べれるのはうれしいですが、毎日やそればかりが続くのはなかなか
お財布的に厳しいものがありますよね。。。
とっても同意です。

Q.よく食べるランチメニューはなんですか?(家でも外でも)
>家では晩御飯の残り物をリメイクが基本。 
何もなければうどんが多いですね。 外で食べる時はハンバーグとかオムライスが多いですね。

私は、麺が多いなぁとヒシヒシ感じています。。
うどん、そば、パスタ、ラーメン。麺ばっかり
パンの時もあるので小麦ばっかりです。

Q.フリートーク欄です(*'▽')
>お昼ご飯って意外と面倒。 とにかく簡単に終わらせたい・・・ なので晩御飯のおかずを多めに作ったり、 鍋の出汁を残して置いたり、と 手抜き出来るようにしています。 最近は天ぷらを大量に作り、冷凍をして 使う時はレンチン&トースターで焼いて うどんにのせたりしています。 最近はスーパーで買ったネギの根っこを3cmぐらい残して 家の花壇に植えておくと立派なネギになりました。 そう、ネギが必要な時にチョコッと切って使っています。 根っこを残すと、また新しいネギの葉が生えてきます。 便利&SDG'sなんです。 因みに肥料は生ごみ(魚の骨とかは除く)を土の中に入れています。 野菜や果物のゴミだけですが、肥料に使うと本当にゴミって減るんですよ。

簡単に、サクッと終わらせたい。
あんまりお腹いっぱい食べてもそのあとに響くし、なかなか普段のお昼って難しいですよね~
面倒だしインスタント系で済ませてしまう私は肩身が狭い、、
すごく工夫されてるんだなぁと拝読させていただきました。



今週のアンケートもどうぞよろしくお願いいたします!
→ https://customform.jp/form/input/162904

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 11/29 配信です

=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。