はりめん本編0726 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2023/07/26号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

昨日大阪は天神祭、夕方からの大阪市内はもんのすんごい!人!でした。
浴衣ガールズボーイズもたくさんいましたよ
私は、大学生の時
テレビ局でバイトしている友達に誘ってもらって、すっごい高いガラス張りのめっちゃいいとこ
で見た天神祭の花火が、涼しくて、人も少なくて最高でした。
遠い記憶ですが、あれがナンバーワン快適花火鑑賞かなぁ~?



… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ
・【債務データ入力】ニコス原稿の年号について

・【報酬】6月納品分の報酬着金日は8月10日です

・【夏季休業日のお知らせ】

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
更新あり!2023年上半期MVP 大発表!!


≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと 

≪3≫ ★アンケート★夏に食べたいスイーツ!
先週のアンケート 夏フェス!
… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】ニコス原稿の年号について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンプル
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/20230726meisainokugirinonennsuu.pdf

お仕事ページ>入力仕様書>■よくある原稿タイプの見方
にも紹介している通り、ニコスの原稿は「和暦」ですが

一つの原稿の中に、数件の明細が含まれている場合
1.平成~令和 の明細(p1-2)の次に

2-1.また「平成」からはじまる場合
or
2-2.「(引き続き)令和」で続く場合
と年号が混在する場合が発生しだしています。

サンプルは
p1-2までが一つ区切りの明細で途中から令和になっており
p3も令和でしたが平成で入力されており日付の入力ミスとなってしまいました。

今後年数区切りのスタンプ指示の際はこのようなややこしいところに関しても
「77年数」のスタンプ指示をするようにいたします。

また、もしこの原稿で迷うことがあった場合、
サンプルピンクのマーカーの箇所からひとまとまりの原稿の最後の日付の年号について確認することもできますので、
困った場合は参考になさってください。

他にも年号の判断で迷った場合は納品時ご報告いただきますようお願いいたします。
皆様よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】6月納品分の報酬着金日は8月10日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月お仕事納品分、8月送金の報酬着金日は
8月10日です。

報酬お知らせメールは7/20配信済みです。
楽しみにお待ちください。
ありがとうございます。おつかれさまでした。

ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【夏季休業日のお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダの2023年夏季休業日のご案内です。

2023年8月11日(金) ~ 8月16日(水)
8/17(金)午前9:30より営業を開始いたします。

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は各種受託業務の作業期間、スケジュールを優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。
今週は更新あり
2023年上半期MVP 大発表!! です。
お仕事へご参加されている方は確認をお願いいたしますー

まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフの大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

今日も暑いですね~と言うのが、合言葉の今日この頃。
太陽さん、頑張りすぎです。

子供じゃないですが、お風呂上がりに何か食べるのが
我が家のきまりです。
子供達が小さい時から、はじまり、もう大人になって、彼らは巣立ったと言うのに継続されてます。

果物かゼリー、アイスなど、何か食べるタイムがあります。
何種類が用意されてて、買うつもりはないのですが
気がつけば買い物カゴに入っております。

夏は、アイスが主です。
氷系のアイスがお気に入り。
ラムネバーって知っています?
ガリガリくんみたいなアイスにぷちぷちラムネが入ってるやつです。もう、2~3年食べ続けています。

それが、時々無くなる事態があればもう大変。
あちこちスーパーを探してわざわざ買いに行くほど。

毎年、味の種類が変わります。
好きな味ばかり取ってはいけないルールになっています。
だって、同じ味ばかり残ってモメるから 笑

箱から出す時、色を見てはいけません。
パッととったやつをたべねばならず、真剣勝負です。

どこも一緒だと思いますが、夏はやっぱりアイスが1番!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ アンケート 夏に食べたいスイーツ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑ということで笑
冷たいものをとりすぎてはいけない、それに耐えられるお年でもない、
ということは重々承知していますが、
こう暑いと、水分補給=アイスみたいな感じです。
皆さん、夏に食べたいスイーツを教えてください!

お気軽に回答おまちしておりまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/151355


先週のアンケート「夏フェス!」ご回答ありがとうございました!

Q.夏フェス、野外フェスに行かれたことはありますか?(音楽でなくても)
>テレビでやっていたら絶対に行ってしまうので、
代々木公園の海鮮フェスティバルには何度か行ったことがあります。
次に是非行ってみたいのは肉祭りフェスティバルです。 
あと、富士見パノラマパークの露店祭りは、露店が400店以上あって全部は見て回れない程です。
きれいすぎるものばかりで異様なガラス食器には驚きました。
ゴンドラ20分で山の上に降りたところ、売店でビネガードリンクしか売ってなくて、
ウォーキングで45分の湿地帯を見に行ったらロッジが一軒あって、そんな所でしょうゆラーメンを頼む事ができました。
次の年に行ったらめずらしいラーメンを発見、ねぎの代わりににらラーメンを頼みました。
珍しいラーメンといえば、鶴川のこどもの国の牛乳ラーメンも、異郷の地のお料理といった感じでおいしかったです。

美味しそうなフェスばかりですね★
テレビで紹介しているフェスにサッと行けるのはフットワークが軽くて素敵です!

    
Q.夏フェス・野外フェスの魅力は?
>1つのテーマにしぼってたくさんの店舗が寄せ集められている野外フェスティバルは、
まず宣伝を見たら楽しそうで行きたくなります。
空いている時間に遊びに行く感覚で行けるので、つい行ってしまいます。
1店舗ずつ見て回ると、それぞれに特色があって面白いです。全部見て回った後、決めていた店に行って買い物をしています。

同じテーマのメニューの食べ比べ、みんなでワイワイ言いながらするのは
とても楽しそうですねー!
全部の店を回った後に決めた店に、というのはなかなか上級者のにおいがします
ビュッフェなんかもお上手なんでしょうか!?


Q.どんなフェスに行かれたことがありますか?    
>テレビで知って、代々木公園の海鮮フェスティバルに行ってみたら、
広い公園なので、どこでやってるのか、見つけるのに30分かかりました。
結局その日いった店は、こぼれる大量のいくら丼で、ここぞとばかりに2400円の大盛を頼みました。通常その辺にはないので、楽しい思い出になりました。

2400円のいくら丼!30分かけて見つけたしさぞかし美味だったことでしょう!
どこだどこだ?と探し回るのもいい思い出でしょうか?
(私はあんまり暑かったらまいってしまいそうですが汗)


Q.今年の夏のご予定は?
>同居人の知り合い(実際の関係が母)に、また京都旅行に誘われたのですが、
また京都を観光できると思ったら楽しみで嬉しかったです。是非実現するようにお願いしたいです。去年は、楽しい移動の乗り物がある京都高峰東急ハーベストに宿泊、金閣寺、銀閣寺は、やっぱり実際に見る方が威厳がありました。
奈良の東大寺では、牛乳せんべいを持っていたら、鹿がいっぱい寄ってきたのが楽しかったです。

京都はいつ頃行かれるのでしょうか?
夏の京都はなかなか暑さも厳しいです笑
京都、奈良、大阪は?
って大阪は実際あまり見るものもないよなぁと思ってしまう地元人ですが。
どうぞお母様と楽しんでらしてくださいね

その他いろんなお話ありがとうございましたー!

今週のアンケートもどうぞよろしくお願いいたしますー!
⇒ https://customform.jp/form/input/151355



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 8/2 配信です

=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。