2022/11/30号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
「エルピス」も面白く観ています~
あっという間に12月ですね、、
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】10月納品分の報酬着金日は10/10or12です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと 踏切の世界
≪3≫ ★アンケート★ 冬ならではの楽しみ、ありますか?
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】10月納品分の報酬着金日は10/10or12です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月納品お仕事分、12月お支払いの報酬につきまして
金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。
三井住友銀行・楽天銀行: 12月10日着金
ゆうちょ銀行・ペイペイ銀行: 12月12日着金
それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。
また、12月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報が未登録の方は、本日11/30までにご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
我が家には、3歳の男の子がいます。
もちろん電車大好き!
毎日のようにBRIOの線路をつなげて、お気に入りの電車を走らせています。
長男が保育園児の頃は、各社の工場見学に連れていきました。
関西鉄道各社の工場がどこにあるか、私もバッチリ知っています。
でも、次男はコロナの影響で、工場見学未体験。
今年、やっと開催された工場見学も、規模が縮小されて、
抽選に外れてしまったのです。
そんな彼の強い味方は鉄道の動画!
なかでも、踏切がお気に入り。
カンカンカンという音とその音に合わせて上げ下げする遮断機が魅力的なようです。
もちろんBRIOの踏切セットも買いました。
先日、踏切だけを特集した動画を発見。
日本の踏切から世界の踏切まで。
とっても面白いではありませんか!
そこで目に留まったのは、カンカンカンじゃない踏切。
なんと!「ベーベーベー」!
踏切界隈(笑)では有名らしく、調べてみたところ、近鉄電車の某駅ではありませんか!
これは、行くしかない!
一般的に、駅の改札を入るとホームですが、
その駅には、改札とホームの間に線路と踏切(構内踏切)があり、
通過待ちのタイミングと重なると、その構内踏切が稼働するんです。
目的の駅に到着!
改札に近づきしばらくのぞき見るも、その構内踏切が動く様子がありません。
そんなレアなのか?早くべーべーを聞きたい!
ちょうど駅員さんが通りかかったので、母は息子を携え、恐縮しながら質問してみました。
すると、構内踏切が鳴る時刻はもちろん、その駅の成り立ちや向かいのホームの構内踏切のことまで、
とっても丁寧に教えてくれました。
もうすっかり個人ツアーです。笑
駅員さんに聞いた時刻に備えて入場券を購入し、早速構内へ。
べーべー踏切のすぐ近くを陣取り、待機します。
ウウーーン。べーベーベーベー。
ふいに鳴ったではありませんか!感動!
べーべー鳴る前に、なんとも言えない、ウウーーンとゆう愛嬌のあるスタート音。
皆さんに私の声で聞かせたい!
息子たちと一緒にべーべー言いながら動画を撮影し、大満足で帰宅しました。
ちなみに、向かいのホームにある構内踏切は、「ブーブーブー」です。
もしご興味あれば、調べてみてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 冬ならではの楽しみ、ありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
急に空気も冷たくなり、やってきますね。冬。
寒いのは確かにツライですが、寒いなりに楽しんでいるコト、あなたの楽しみ方を教えてくださいませ~
⇒ https://customform.jp/form/input/128932
お気軽にご回答よろしくお願いしまーす!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/7 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。