はりめん本編0602 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2021/6/2 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

どうしても見たい番組があって、FOD(フ〇テレビオンデマンド)に加入したのですが、
他の懐かしい(その時見てないけど)昔のドラマがあったりで、
いざ見始めると面白くって、
無料期間の1か月中で、出きるだけ見てしまおうと今頑張っています( ´∀` )

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】4月納品分の報酬着金日は6/10です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 洋服、靴、ファッションについて
   前回のアンケート:フットケアについて

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】4月納品分の報酬着金日は6/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月お仕事納品分、6月送金の報酬着金日は6月10日です。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

今年の梅雨?は変な梅雨ですね~
てか、ほんまに梅雨?っていう、お天気が続いてます。
そう言えば、いつもに比べて、あまりエアコンかけないなぁ…まだまだ、これからなのかなぁ? 
少しでも蒸し暑くないのはありがたいです。

緊急事態宣言もあり、一人暮らしの息子も娘も、すっかり帰ってこなくなりました。
大阪市内在住の娘は会社もリモートなので、すっかり引きこもっています。
これは、これで心配ですが…

関西田舎在住の息子は、県内だけですが、わりと自由に過ごしています。
マスクはしてますが、買い物行ったり、バーベキューしたり…さすがに外食は控えてるみたいですが…
この息子が、おもしろい…いや、心配なのか。
学生の時は、勉強は嫌い、強制されるのが大嫌い、自分の嫌な事とムダな事は絶対にしません。クラブでもバイトでも、文句ばっかりブーブー言っておりました。

そんな息子が営業職なのですが、仕事が楽しくて仕方ないらしいのです。
私にも仕事の話ばかりします。

彼を変えた?のは、会社一の敏腕上司。
最初は、もう辞めてしまうのかと思うくらいに、辛かったみたいですが、ある時から、結果が出せるようになり、今に至ります。

只今、絶好調!
私生活も充実させようとしたのか、買ってやった軽自動車もバイクも売却し、自分好みの車を
買う始末。もう、誰も止められません。
営業職なので、交渉事は得意なのです。
色々、ケチつけてみたのですが、用意周到 笑
やむなし。 好きにやれって事です。

想像を上回る息子に、打つ手なし 笑
ま、大人ですからね…色々、経験して下さいねって感じです。
若干、爆弾抱えてる気持ちですが… 汗


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 洋服、靴など ファッションについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍でずーーっと外出自粛が続き、出かける機会が減っている今。
お家にいる時間を使って、洋服の整理をした人も多いことと思います。
(私はそんなにできていない...)
いつもより服を買う量が減った人もいるのでは?
一方で、部屋着にこだわり始めたという方もいらっしゃるかもしれませんね。
皆さんのファッション事情?教えてください。


お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/78594/


前回のアンケート【フットケアについて】ご回答ありがとうございました!
Q.足について気になることはありますか?
>むくみ 足がつりやすい 爪(巻き爪) 疲れ 水虫
>血糖値が高いので攣りやすいので気を遣っています
 巻き爪はそこまででないので爪切りで対応していますが、痛いときはしんどいですね。


>冷え 足がつりやすい 爪(巻き爪) 角質 外反母趾
>昔から冷え性なので気になりますが、 これからの時期は特に冷房がガンガンに効いているバスや電車、
 お店などがあるので困ります。
 外は暑いのに中でめっちゃ冷えて温度差があり過ぎです。
 季節的に夏は一番好きなのですが...


私も足つりタイプです。
血糖値もあるんですか。。
冷え、むくみも足つりの原因になるそうですね。

巻き爪の方も結構いらっしゃるんですね。
足の爪って短く切りすぎるのは良くないみたいなので、気を付けています。



Q.足の健康・美容のために日頃行っていることはありますか?
>ジムのお風呂でゆらゆらしてほぐす程度です

>以前仕事でフットケアの職をしていたので その頃の技術で角質は意識して綺麗にしてます。
 毎日ではなくてまぁ、1か月に1回とか! 毎日は削り過ぎで逆に角質が付きやすくなって
 足裏が熱くなってしまうので注意です! 削った後は保湿クリームを塗って保湿ケアを!
 あと、むくみ防止に着圧の足の指先が出る靴下 やレギンスを履いたりしています。
 毎朝、むくみを確認してます。


フットケアのプロが!!いらっしゃった!
かかとの角質は取りすぎたらいけないんですよねー、知ってます。
私は、それほどひどくなかったのに大昔に一度ゴシゴシやりすぎて、未だに余計にガサガサです( ;∀;)
素人が力任せにやっちゃいかん、ということですね。。


私は、夜寝ているときに何度もお手洗いに目が覚める日々が続いて、
色々リサーチしていると、足のむくみも原因としてあるということで
日中は着圧ソックスをはき(指先出ていますv)
寝る前にふくらはぎをいかついフォームローラーでゴリゴリほぐすようになったら
あっという間に改善いたしました。
と同時に、足つりもかなり改善したんです!これはほんとうにうれしい!
やり始めは、ふくらはぎが硬くてギャーと言いながらだったんですが、少しずつほぐれてきています(*'▽')
おススメです!



Q.足のため、手入れやケアなどで使用しているグッズがあればおしえてください!
>手入れグッズではないのですが、芍薬甘草湯という漢方薬をたまにもらってきます。
 足の攣りに効くんですよ。定期的に病院に通っているのでなくなるともらう形ですが、
 攣った時しか飲まないので減りません。お守りな感じですね。
 ちなみに、薬局でも買えます。足の攣りに悩んでいたら試す価値ありです

私も!かかりつけの先生に相談したときに、芍薬甘草湯を処方してもらいました。
でも、マッサージをするようになって劇的につらなくなったので私の家にもたくさんあります笑
先生からは枕元にお水と置いておいて足がつった時に飲むといいよ、と言われたのですが、
寝てて、突然足つって、そんな中真っ暗な中電気つけて封を切って薬飲むってなかなかですよね笑
でも、そのくらいよく聴く漢方薬のようです。


>角質を削るグッズにはこだわります!
 東急ハンズやロフトなどでも購入出来る物ですが Amazonで少しお値打ちに購入出来るので
 最近は Amazonで購入してます。
 「aogi かかと角質取り かかとケア ガサ ガサ 角質除去 両面 踵ヤスリ 120 / 220」ですが、
 ハンズやロフトはメーカー違いの同じ タイプの物が1000円ぐらいで売ってます。
 あと、着圧レギンスですがメディキュットが好きです。
 「着圧ソックス メディキュット リンパ むくみ ケア ひざ下 つま先なし」普段履きはこのタイプです。  この時期によく冷えるタイプの物が出ますが 冷え性なので冷えタイプは履きません。
 夜は「着圧ソックス メディキュット 寝ながら ショート L 着圧 加圧 ソックス」
 このタイプを履いて寝てます。
 履いて寝るようになったら浮腫まなくなりました!

aogi かかと角質取り←優しめのタイプのようですね!
粗さの数値も教えてくださる当たり、さすがプロという感じです★
皆様もご参考に。
くれぐれも保湿をお忘れなくーですね♪

着圧ソックス、私も何度か履いて寝たことがあるのですが、
途中でキツーとなって脱いでることがよくあります笑


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>昔はリンパマッサージとかして気を遣っていたのですが、今は何もしてないです。
 でも以前はジム通いしていなかったのに今は週に1.2回は行っているので頑張ってるのかなあ。
 ちなみにプールで泳ぐかスマホを見ながら自転車のマシンを1時間くらい漕いでいます。
 今どきのマシンはテレビやゲームがついててすごいですよ。

>先程も申しましたが、以前フットケアの仕事を5年ほどしてまして
 足については勉強しかなりの人の足をケアしました!
 若い頃だから出来た仕事だと思ってますがメチャクチャ 体力がいる仕事でしたから!
 でも、今思えば良い経験だったと思います。
 それに、自分の足も気にするようになりましたから!
 なので年齢的には足は綺麗な方だと思いますよ!((笑)
 これからの季節は特に素足でサンダルって事になりますから 健康もそうですが
 足裏の角質などにも目を向けてみて下さいね
 足裏がツルツルだと少し気分やテンションが上がって おしゃれなサンダルを履いて出かけたくなりますよ!


マッサージとかのお仕事もそうだと思いますが、やってもらう方はもちろん気持ちいいですが
されている方は大変ですよね。
でも、お仕事を辞めても役に立つ技術、いわゆる手に職というのはうらやましいです。
足のケア、今までなーんにもしてなかったのですが、
ダイレクトに健康に出てくる(?)ようにもなっているので(ガーン)
おしゃれケアもそうですが、健康のためにもストレッチやケアは大事だなぁと感じている今日この頃です。。汗

ウォーキングマシンは、旅行気分になれるようなものもあるようですね。
楽しんで効率よくできたら素敵ですね!



今週のアンケートもどうぞよろしくお願いしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/78594/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/9 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。