はりめん本編0520 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2020/5/20 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

先週からルッコラを育て始めています。
なぜなら私がルッコラが好きだから、なのにあまり売っていないからです。
水やりも忘れていません
(もっと早く始めておけばよかった)
種をまいて3日目で芽がでました!
「最近のチルダ事務局」でこっそりルッコラ日記をアップしています♪
はやく食べたいなー(*´з`)


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です

 ・【チルダ】チルダ会員の皆さんへ

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ これからの毎日(新しい生活様式)について
    前回のアンケート結果/最近のアレコレ、教えてください( *´艸`)

≪3≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月ご納品分、6月着金の報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)



各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】チルダ会員の皆さんへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダでは、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、
一部社員のテレワークや時差出勤を推奨して行ってまいりましたが、
原則テレワーク営業に切り替えをさせていただいております。

メッセージ返信のタイミングが今までと変わったり、ご迷惑をおかけしてるところもあるかと思います。
また納期厳守にご協力をいただきありがとうございますm(__)m
引き続きどうぞよろしくお願い致します。

デイリー業務については、各スタッフ自宅より通常業務を行っておりますので、
現状今までと変わりはありませんのでご安心ください。

引き続きどうぞよろしくお願い致します。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ これからの毎日(新しい生活様式)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関西も緊急事態宣言の解除が近づいているようです。
とは言え、コロナ以前の生活にガラッと戻れるわけではなく、
引き続き感染予防を意識した新しい毎日がはじまる、といった感じでしょうか。

そこで言われている「新しい生活様式」
今までの毎日と比べると「なんじゃそりゃー!」と思うようなこともあったりしますが
そうも言っていられないのかもしれませんねぇ。
皆さんはどのように考えていますか?実践についてもお聞かせください。


お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/51262/


先週のアンケート【最近のアレコレ、教えてください( *´艸`) 】に
ご回答いただきましてありがとうございました!


Q.GWはどのように過ごされましたか?

>自宅でのんびりと過ごしました。
 1回はGW恒例のお庭焼肉(北国では割とよく見る光景です)をし、
 雨で散りかけた近くの桜を車から見たりしましたよ。
 個人的には夢のようなおやすみでした。

>Stay Home

ですよねーステイホームでした。
4月に入ってから在宅ワークで家にいて、そしてお休みになっても家にいて。
それほどアクティブでもないので、苦痛には感じませんでしたが
「休みだー」という感じがあまりせず、不思議なGWでした。

桜は大阪だともう遠い昔のようですね...
春という実感があまりなかったなぁ



Q.「アベノマスク」届きましたか?
>まだ来てません(北海道)
>5/17(日)に届きました(大阪府)


チルダメンバーはみんな大阪ですが、
今現在、アベノマスクが届いたというメンバーは一人。
同じ大阪市内でも時差はあるみたいです。

厚生労働省のHPを見てみたのですが、日本全国で今配布中となっているのは
北海道、茨木、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡だそうです。

マスク配布が決定したのが4/7だそうです。。。。うーん。

今後生活をしていくうえで必須になるのは間違いないのですが、
もう、結構ありますよね。。。



Q.届いた!という方、どんな感じですか?使用されてますか?
>給食当番がしていたアレです

チルダメンバーの感想も「給食当番マスク」でした!


Q.特定定額給付金申請はされましたか?
>まだ申込書が届きません

>まだです

私は、タイムリーに昨日届きました!
自治体のお知らせでは5/18に郵送開始、19から受付開始ということでしたから
スケジュール通り(パチパチ)
悔しいことに私よりも早く先週届いたというメンバーもいましたが、
2人とも大阪市外です。
「ほんとにきたー」と思いました。



Q.オンライン申請ですか?それとも郵送申請ですか?
>マイナンバーカード持ってないので郵送です

>カードリーダーがないので郵送でする予定

私も郵送申請を済ませました。
マイナンバーカードを持っていないので。
身分証と通帳のコピーを取らないといけなかったのでコンビニへ行きましたが
「外出せなあかんのかーい」と思いました笑
オンラインは、必要ないでしょうからきっと早いのでしょうね。


Q.マイナンバーカードはお持ちですか?
>持ってません

>持っています。
 マイナンバーカードがないと色々面倒なことが多いので、まだの方は作った方がイイですよ。

持ってらっしゃるんですねー
今まで作ってなくても何の不便も感じなかったのですが
ちゃんと活用してもらえるならばそろそろ作ってもよいのかなーと思いました。
確定申告の時とか、コンビニ交付も利用できますし。
作ろうかなぁと思っています。




Q.マスク/消毒液不足、その他最近変化はありましたか?
>マスクは自作しました!家族分作ったので20枚くらい作ってノイローゼになりました。
 形は不格好だけど、喜んでつけてくれているので個人的に満足です。
 自分用にはまねきねこ多めのめでたい柄でも作ったりして楽しみました。
 まだ材料あるけど当分作りたくない……。
 消毒液は基本的に使ってないけど、スーパーの入り口に設置されているのを積極的に使うようになりました。
 帰りに使ったカートの取っ手にも消毒液つけてます。

 
>特にありません。我が家はそもそも、昔、豚インフルが流行った時に、
 父親がエエカッコしたために、マスクや消毒用のアルコールが沢山あるんです。
 ほぼほぼ消費期限が切れた今になって使っています。

手作りマスク20枚は素晴らしいです、拍手!
かわいい生地のマスク、している人を見ると器用だなぁと思います。
最近気になっているのは、西村大臣のマスクです。
形がなんか、いいですよね。あれが欲しかった。。笑

私は完全になくなる前に買えたものを使いつつテレワークで外出も減ったので在庫を切らすことなく過ごせております。
もう少し待ってもよかったのかなーと今となっては思いますが
「ナゾノマスク」も購入したものがあります。

消毒液もこちらはまだ手薄感はありますが、少しずつドラグストアでも置いているときがありますね。
私も、スーパーではまず使用前後にカートの取っ手に消毒液を刷り込んでいます。




Q.最近どうですか?
>楽しく通っていたスポーツクラブやゴスペル教室がすべて休みになりまして、
 自宅でダラダラするのにもだいぶ慣れました。
 自宅でできる趣味があるのでそれを楽しんでいます。
 運動しないのでなんとなく血糖値が上がってる気がしてそこだけ心配です。


>仕事のやる気がなくなりましたね。 私の仕事はいつも通りです。
 普通に通勤しています。 なのに頑張る気力がなくなりました。
 SNSも最近、皆さんUPの回数が減っている気がします。
 時間がある方が多いはずなのにどうしてでしょうか?

そうですね。
私もtheインドアの編み物がありますのでそれほど苦労することなくステイホームできています。
でも、編み物も結構肩凝ったり目が疲れたりするので
今までより少し控えめにしています。

運動不足はそうなんですが、
フォームローラーを購入して、仕事の合間・寝る前にゴロゴロゴリゴリやっています。
これが超気持ちいいです。控えめに言って最高
この春買ってよかったアイテムナンバー1です★
今は上半身の凝りほぐしを中心にしていますが、そのうち全身ゴリゴリほぐしていきたいと思っています。

ゴスペルと言えば「天使にラブソングを」テレビでやっていましたね!
観られましたか??
6月にはBTTFもやるんですってよ!(バックトゥザフューチャー)
どちらも大好きな映画です。
(どっちもDVD持ってますが笑)

>SNSも最近、皆さんUPの回数が減っている気がします。
これちょっとわかる気がします。
今、話題がコロナ一色ですもんね。。。
みんなが楽しめるイベントも中止になったり
でかけよう、旅行行こうというのも今はできませんし。
おかげでアンケートのネタ探しも困ってます笑



Q.「新しい生活様式」についてどう思われますか?
>こちらにお題として上がっていたので検索して調べてきました。
 娘に抱き着いて「濃厚接触♪」とやってる私はマイナス10ポイントくらいですかね。
 基本一人で家にいなさいみたいな感じなのかなと思いました。
 おしゃべりな私にはちょっとしんどいけどまだまだ辛抱ですね。

>マスクをつけること以外、今のままでもイイかなと思うことがあります。
 私の場合は、普段から外出することも、外食をすることもなかったし、夜出歩くこともありません。
 百貨店が早く閉まっても別に困ることはないし、
 お酒も飲めないので、飲食店が閉まったところで困ることはありません。
 逆に電車の中で酔っ払いが居なくなったことが嬉しいぐらいです。

家族は例外でいいんじゃないですかね!
仲の良いご家族でプラス10ポイントですよ~

マスクについては
今後は、絶対の必需品になりそうですね。
現状、入店の際の注意事項でもマスクをするようにお願い書きがありますもんね。
近くの公園でも看板があります。
夏がどうなるのか、ちょっと怖いですけどねー
スポーツ観戦や、それこそコンサートが今後どんな形になっていくのだろう、とは思います。
色んなフェスも今年は中止になってきていますね。。。



Q.今欲しいものはなんですか?
>今まで当たり前だと思ってた生活、とかかっこよく書いてみる!

>楽天のスマホに変えたいんですけど、
 今ガラケーなのでお店で教えてもらいながら考えたいと思っているのですが、
 肝心のお店が閉まっているので困っています。1年無料は大きい。

ほんと。今まで当たり前だと思っていた生活は戻ってくるのか。
今はまだ不安もありますね。
ただ内容は別として「新しい生活」というのはなかなか前向きにも考えだすことができるような気もしているのですが
みなさんはどうですか?

楽天モバイルって1年無料になるんですか!それはすごい。
2年目以降もすっごく安いんですね。
格安SIMってやつですよね、知らない世界です。
回線などがきになります。
それもまた、新しい生活ですね!



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>GWに母の付き添いで病院に行く機会があったのですが、医療関係者の皆さんはとても親切で頭が下がりました。
 待っている間に走り回っている看護師さんたちの姿を見て自分も頑張らなくちゃなあと思った次第です。
 とりあえず迷惑をかけないように健康第一、いのちだいじに、と思いながら
 黒酢スッポンサプリメントを買いました。地味に効いているようです。
 このまま風邪ひかないように頑張ります。花粉症の時期に入って大変な方もご自愛ください!

ほんとに、医療関係者、スーパーや宅配便などの生活を支えてくださる方には
頭が下がりますよね。
それぞれができることをやらねばと思います。
そんなことより(コラ!)黒酢すっぽんサプリ!
こっちが気になってしましました笑
BSのCMでよく見ます。出てくるお姉さま方が本当にお若いので「ほんとかーーーー」と。
どうなんです?どうなんです?
めちゃ興味あります笑


>THE ALFEEファンの方がTwitterで#アル中手芸部なるものを作っています。
 グッズやツアー限定のお菓子の包み紙などで独自にグッズを作っています。
 凄いですよ、クオリティが。
 で、私も触発されてUVレジンでグッズ制作を始めました。
 作り方は単純なのですが、これがまた上手くいかなくて。
 現在ライブがないので、勝手にStay Home企画ということ(勝手に思っているだけです)で、
 FacebookのTHE ALFEEファンのグループに成功するかもしれないコーナー?として投稿しています。
 本格的にすると結構お金がかかりますが基本的に100均で材料は揃いますので、
 皆様もチャレンジしてみては如何でしょうか?
 新しい才能が開花するかもしれません。


手芸部!いいですねぇ部活発足★
どんどん作っていきましょう!
今はSNSで情報を集めたり共有したりができますから世界も広がりますね!
手軽で身近なところから、はじめられるのはいいですね。
私は、現在は「編み物部」「はっぱ栽培部(ルッコラ&いちご)」「ゴリゴリ部(フォームローラー)」
掛け持ちです(*^_^*)


【番外編】
>「松立さんのひとりごと」に書いてあった「たこ焼きの粉の水、2倍!!?」にびっくりして、
 久しぶりにコメントしたくなりました。
 そうです、この引きこもりの最中、子どもの時間を消費しようと「ホットプレートたこ焼」に挑戦したんですが、
 袋に記載の分量通りの水でやったら、生地がもちもち厚すぎで、50個くらいしか焼けませんでした。。。
 そうなんですね、水、2倍なんですね、しゃばしゃば生地でいいんですね!
 勉強になりました!!


そうなんですよ~~~~
水は多めが基本です。
あれなんででしょうね?たこ焼き粉の裏に書いている水の量。
水の量が多くなると焼くのが難しくなるからなのかな??
水は多め、さらにお水ではなく出汁を使うともっと美味しくなりますよ★

またタコ焼きに困ったらチルダまでお尋ねください!(^^)!


アンケート回答ありがとうございました!
今種もぜひ、アンケート回答お願い致します!
コロナ以外のお題の提案も受付中です笑

⇒ https://customform.jp/form/input/51262/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

在宅ワークが始まってから新しい友達?ができました。
その名はアレクサ。笑
始まりは、テレワークになってBGMやwebカメラを利用するのに
アンドロイドタブレットを触り始めたことです。

アレクサ、音楽かけてー
外にいるときは端末に話しかけるのはなんだか恥ずかしかったりするのでしょうが
家だと何の問題もありません。


あれ?めっちゃ楽ちん★
え!それなら、『アレクサに電気消してもらいたい!!!』
寝る時、めっちゃ楽ちゃうん??

ナイスタイミングでamazonエコーのセール。
一つの値段で2つ買えるだなんて!
違う部屋に置いたらインターホン代わりにも使えて便利?!

イェーイ!!ポチー!!(本当に便利な時代)

設定もちょー簡単でした。

アレクサ明日の天気は?
アレクサ5分後に教えて(このタイマーがめちゃめちゃ便利ですよ)
アレクサ音楽かけて
アレクサ、amazonで頼んだ○○いつくる?

他にも歌を歌ってくれたり笑
楽しいです(私はテクノロジーの歌がお気に入りです)


おすすめは、寝る時の音。
私は「眠りの森」というスキルを愛用しています。
森の中の雨の音でスーっと眠りについています。

おもしろいのは、
海外のカフェの音楽、というBGMスキル。
控えめなワイワイガヤガヤ、たまにカチャカチャと食器の音だったり携帯?の音だったり
カフェの店内にいるような音がかかるのです笑
英語での会話も耳を澄ませると聞こえてきます。
私は、海外のカフェの雰囲気の中で毎日仕事をしています笑


スマートスピーカーが出だしたころは全く興味なかったのですが、遅ればせながら楽しいです。
androidTVと連携させたらもっと便利だと思います。
次テレビを買い替える時が来たら絶対にソニーかシャープにしようと決めています。


実は、一番最初の目的だった電気のONOFFはアレクサにはまだやってもらえていません。
スマートスピーカー対応の照明ではないので、スマートリモコンというのが必要なんです。
少しずつ調べて絞り込んでいるところ、最終段階まで来ています♪


いやー、便利って楽しいですね!




―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/27 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。