2019/03/06号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
最近金◎のCMでオザケンの「強い気持ち強い愛」が流れてて
ぎゅーっと懐かしい気持ちになります。
大好きな曲でした。
ところが、あれイントロしか流れないんですよね。。。
毎度「歌聴かれへんのかーい!」ってなっています笑
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】3月11日が1月納品分の報酬着金日です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ この春、楽しみなことはなんですか?
前回のアンケート結果/ 花粉症についてのアンケート
≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月11日が1月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月お仕事納品分、3月送金の報酬着金日は
3月11日となります。
(10日が金融機関休業日のため)
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
疑問質問引き続き募集しております!
https://customform.jp/form/input/23563/
遠慮なく、書き込みお願いしまーす!
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ この春、楽しみなことは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年来るはずなのに、春ってなんか新しい朗らかな明るいような気持になりますね
いや別に、春だからってことでなくてもいいです。
近々で楽しみなことなど、大きなことから小さなことまで何でも構いません。
教えてください♪
アンケートよろしかったら是非、ご回答ください。
早速回答→ https://customform.jp/form/input/29339/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【花粉症についてのアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.あなたは花粉症ですか?
YES:90%
NO:10%
花粉症でツライ時期を過ごされている方がやはり多くご回答をいただきました( ノД`)
Q.いつごろから始まっていますか?
これは私の聞き方がまずかったですねm(__)m
シーズン的にいつごろから毎年始まるのか、ということと何歳ごろからということでお答えいただいております。
どっちも聞けばよかったですよね。
だって、昔ってそんなここまで花粉症って言われてなかったですよね。。。
シーズン的には早い方で1月末あたりから多いのは2月中旬下旬くらいからのようでした。
今、ちょうど始まってうおおおおおおぉという感じなのでしょうか。
毎日の天気予報も赤くなってきてますよね。。。
何歳ごろから、というお答えだと、
一番小さい頃は幼稚園頃から(!)という方もいらっしゃいましたし、
20年前から、15年、5-6年前など様々。
ある日突然、って言いますもんね。。
私もいつかコップがあふれるのだろうか、とビクビクしています。
Q.お住まいの地域はどちらですか?
シーズン的な花粉症を感じる時期が南から北上していくのかなぁと思ってお聞きしました。
一番速く1月末辺りからご自身で症状を感じるというかたは埼玉の方でした。
それぞれの敏感度もあるから、バラバラかもしれませんね。
南は九州、北は新潟まで幅広くお答えいただいております。
Q.あなたの花粉症の症状は?
鼻水、はなづまり、くしゃみ、目のかゆみ、のどとみなさんたくさんチェックを入れてくださっています。。号泣
>くしゃみの連発と鼻つまり、のどのイガイガ、目のかゆみ
>鼻詰まりが酷く鼻呼吸ができない
>鼻水がひたすら出て、頭がいたい。
>目がかゆい、喉がイガイガ、鼻水、くしゃみ、喉が渇く、微熱、頭痛、最悪喘息を引き起こす
辛いことをお聞きしてしまいましたm(__)m
Q.あなたが取られている花粉症対策は?
マスク100%
あとは、目薬、飲み薬、点鼻薬、通院。
薬を飲んだら眠くなるので気合、という強者も(!)
>外出後、顔・鼻を洗う
もしかして、ハナ◎アでしょうか?
私は花粉症ではないのですが、鼻うがいマスターです(自称)
今の時期ではありませんが風邪予防で、冬は鼻うがいをよくしています。
実は、ハナノ◎は卒業して、ハナク☆ーンを経てwaterpulseノ●ズシャワーです!
ノーズシャワーめっちゃいいですよ!やりやすい。おすすめです。
Q.予防や改善で行っていることはありますか?
花粉症の方々の実践対策です。
>改善は色々試しても結局ダメでしたので、マスクと経口薬しかありませんでした。
>便秘にならないよう気を付ける
>ありません
>マスクで顔の防いで喉と鼻の周りの乾燥を防いでいる。
>外干ししない 眼を洗う
>病院で注射、薬、マスク、目薬、点鼻薬、ヨーグルトを食べる
Q.にっくき(?)花粉へ向かって一言どうぞ!
皆様の魂の叫びをどうぞお聞きください。
>にっくき花粉くん、あなたたちも生き残るためよね!でも、でも、嫌だぁ~~
>いなくなってくれー!!
>杉、ヒノキの山ばかりで黄色い粉が舞ってますゲゲ 花粉、車にへばりつくなぁー!!!!!!!
>花粉自体なくなれ!
>そろそろかなあ。
>かゆいです
>飛んでてもいいけど危害を加えないでほしい
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>にっくき花粉ですが、その木たちがなくなったら、災害も起きるし、自然もなくなるので、
花粉を抑える研究とか、アレルゲンの研究に国が費用を出し進んだらいいなぁ~~
>先日花粉症にはレンコンを食べるといいとTVでやってましたね
花粉症の症状緩和するタンニンが豊富だとか レンコン茶もあるようで わたし、レンコン大好きなのでよく食べます
花粉症とは無縁ですが。。でもカビには弱いです。カビ菌吸い込むと一晩中咳き込んで眠れなかったりします。
でもカビ退治さえすればすぐ止まるのでどうってことありません
>出先はつらい。
ほんと、花粉症はもちろんですがアレルギー、私も秋花粉アレルギー持ちなのでみなさんと同士です。
アレルギー辛いですよね。
完治する、こともないですもんねぇ。。。
そうですよ。。。外に出たくなくなるけどそういう訳にもいかない。。
レンコンのお話、私もテレビで見ました。皮むかない方がよりいいらしいですよね。
私もレンコン好きです。
加湿はもちろん大事ですが、加湿しすぎるとカビも怖いですよね。
加湿器などのお掃除も大事。
私も気を付けています。。。
ご回答ありがとうございました!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/29339/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
みなさん、お一人様ってどこまでいけますか??
以前にメルマガでも質問させていただき、
ラーメン・牛丼・焼肉などなど、旅行もOKなんていう回答を見て
すごいなぁ~と感心していました。
私はと言いますと1人でランチにも行けません。
行けて、珈琲ショップくらいです。でも、ゆっくり珈琲を飲みながら時間を潰すなんてできない。
飲んだら早く出なくちゃ!!という感覚になってしまいます。
先日、どうしてもスンドゥブが食べたくなり、
勇気を振り絞って1人ランチをしてきました。
でもでも、いつ行こう?お店の前を通っては、次の機会にしよう。。
なんてことを繰り返し、入店するまでには本当に勇気がいりました。
ようやくたどり着いた1人ランチ。
入店した感想は、思いのほかお一人様の女性が多かったことです。
やはり流行っているんですね。
もっど堂々としてていいんだ!!と正直、ホッとしました。
でもやっぱりゆっくり食べることはできず焦ってアツアツのスンドゥブを必死で食べる。
口の中、火事状態です。正直スンドゥブの味は覚えていません。
今度はゆっくり味わいたい。リベンジできるかな。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/13 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。