2010/04/07号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃ― http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… 目次 … … … … … … … … … … … … … … … …
今週のお知らせ
≪1≫ 毎週・毎月恒例コーナー
・【はりめん★増刊号】月例コーナー最新版はこちら
“地域”が武器に/50代~チルダーさんの報酬事情/洗濯洗剤論争勃発?
・【ご意見ツール おもいっきり生チルダ】
ご意見、ご感想、日常の小ネタ、各コーナーへのなどこちらへ。
≪2≫ 新着☆お仕事募集
・【100401】書店やコンビニへのチケット設置のお仕事@岡山
≪3≫ひとりごと
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫ 毎週・毎月恒例コーナー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【はりめん★増刊号】月例コーナー最新版はこちら
“地域”が武器に/50代~チルダーさんの報酬事情/洗濯洗剤論争勃発?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼ コーナー最新版はこちらからチェック ▼
http://tilder.jp/mail_magazine/25/100325.html
-- - -- - -- - -- - -- - -- -- - -- - -- - -- - -- - -- -- - -- - -- -
■《あなたは多数派?少数派?》
洗濯洗剤と言えば粉末派?液体派?激しい論争が巻き起っています↓
【粉末派のご意見】
・液体は確かに便利ですが、水分を運ぶのに余分なCO2を使っていると思うと、
やはり粉末がよかと思います!<でーれーさん>
【液体派のご意見】
・汚れ落ちが増すと思う
・冬は液体、夏は粉末、春&秋は気温に応じて
-- - -- - -- - -- - -- - -- -- - -- - -- - -- - -- - -- -- - -- - -- -
■《報酬ぶっちゃけハウマッチ》
“チルダーさん50人に聞きました ~50歳以上チルダーさん篇~”
アダルトチルダーさんたちの /普段/報酬額/使い道/とは一体?
-- - -- - -- - -- - -- - -- -- - -- - -- - -- - -- - -- -- - -- - -- -
■《真相お仕事 チルキシャ!》
副業は“どこでもできる”から“地域”だからできるに。
地域に住んでいることがセールスポイントの時代がやってくる
-- - -- - -- - -- - -- - -- -- - -- - -- - -- - -- - -- -- - -- - -- -
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ご意見ツール おもいっきり生チルダ】
ご意見、ご感想、日常の小ネタ、各コーナーへのなどこちらへ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ご意見、ご感想、お仕事のこと、素朴な疑問や
各コーナーへのリクエストなどこちらまでどうぞ。
桜は満開ですが、生チルダはちょっぴり寂しい感じです…。
皆さんの投稿お待ちしております。
▼閲覧&投稿はこちらから
http://tilder.jp/cbbs/cbbs.cgi
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【間取図作成】今週の結果は?チェックシートを更新しています
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
作図実務の納品精度を『○△×』であらわしたチェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
業務依頼メール内にチェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。
※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ 新着☆お仕事募集
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【100401】書店やコンビニへのチケット設置のお仕事@岡山
―――――――――――――――――――――――――――――――――
おなじみのチケット設置業務です。今回は岡山です。
岡山市&倉敷市内以外の周辺の方もぜひご応募ください。
《 仕事内容 》
(1)リストを参考に書店・コンビニ・ネットカフェなどを訪問
(2)絵の展示会フリーチケットの設置をお願いする
(3)OKをいただいたら、1店舗200枚程度(チケットは2種類)を渡し、
設置をお願いします
★訪問先リストはご準備いたします。但し、必ずその店舗に設置しなくては
いけない訳ではなく、近隣で設置了解を得れる同様の店舗があれば訪問OKです。
★チケットが無くなればお仕事終了です。
★土・日曜の作業OKです。
《 地 域 》岡山県:岡山市(周辺)/倉敷市(周辺)
《 期 間 》4 / 17(土) ~ 4 / 22(木)
《 応募資格 》
・S会員優先 R会員可
・チケットは自宅へ配送します。
・エクセルをお持ちの方
・なるべく広範囲を動いていただける方
《 応募方法 》応募締切 4 月 10 日 (土) 午前10時
↓ ↓ ↓
■フォームから業務の応募
会員専用ページ内
( http://tilder.jp/login.html )
ログイン ⇒ TOP ⇒ 【募集中のお仕事一覧】
からご応募いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪4≫ ひとりごと
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この間の日曜日の昼下がり、
母親に突然『行こうぜ!』と山登りに誘われました。
(本当にこう言われました。ちょっとびっくり。笑)
山登りといっても目的の山は自宅のある住宅地の
奥から山道が続く、地元民には身近なスポットです。
この時期なら山頂の桜もきれいかもしれないな、と思って
突然の誘いに乗って行ってきました。
標高は273.7mとそれほど高くないんですが、
結構急な傾斜で道が続きます。
脇には背の高い野生のツツジが薄紫の花を咲かせ、
ヒヨドリやコゲラが姿を見せたかと思うと
鮮やかな瑠璃色の鳥が飛んで行きました。
いやー、手ごろに自然を満喫。
田舎暮らしの特権ですね。
山頂について展望台に上ると、南港のビル群が見えました。
この日は遠くが少し霞んでいましたが、
条件が良ければ明石海峡大橋や淡路島まで見えるとか。
(ほんまかな)
肝心の桜はというと、山頂ではまだ固い固い蕾のまま。
どれだけ奈良が寒いかを実感しながら帰ってきました。
次の日はきっちり筋肉痛に苦しめられました。
(Y)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回のはりきりめっせんじゃー本編は 4 / 14 配信です
====================================
質問・お問合せ
http://tilder.jp/inquiry/index.html
退会・メルマガの解除 → 会員専用ページ → 退会について をご覧ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。