長野渡航4/30 | Usagi Runabout X

Usagi Runabout X

                   次の世界へ‼

昨日、テント泊した私は早朝に目を覚ましサンバー号内でスーツに着替えます。人と大事な話があるからです。この日は大事な要件が2件、大町市内と長野市内においてありました。

 

 

 

上)

昨晩に降り出した雨は一向に止む気配がありませんこの日、いつもの仕事の癖なのか指定した時間に対して3時間近く前から起きていました。少し緊張していたのかも知れないです。

 

 

 

大町市内に於いて大事な用事を済ませた私は昼前に大町市を発ち、長野へ走ります。この辺りの土地勘に慣れていない私はどの程度の距離と相対位置なのか分からずナビの示す通りの道を走りました。

 

   「おかしいなぁ…? 長野行くのに松本の方に行ってる」

 

ナビの設定を高速道路(有料道路)優先にしていた為です。

 

帰りは白馬の方から国道と一部有料道路を通りましたがそっちの方が全然安く時間もかかりませんでした。

 

 

 

 

上)

長野市では青空さえ出ていたのが大町に帰ったらこれです。

 

  「全然やんでないやん、  クソッ!!」

 

まあ…こんな感じで4月30日は終わりました。

 

ところで寝るところやトイレは想像つくけどお風呂はどうしてるの? って思われる方が居るかと思います。

その辺はご心配なく。この木崎湖は温泉郷なんですw  キャンプ場の近くに「ユープル木崎湖」という温泉施設があり、キャンプ場を利用している人は割引券を貰えます。

 

ここで過ごした3日間、お風呂は欠かしていませんよ (^_-)-☆

 

 

 

 

 

自分の用事の方は肩が着いたんですが実はこの日の朝、トピックがありました。

 

 

中央で譜面の製作が進んでいるんですが完成し、演奏者の方もボーカルを除いて決まった―――との事でした。今月(5月)中旬にはレコーディングが完了するようです。

これを聞いた私の気持ちは言わずもがな、です。 確かな手ごたえでした。

 

 

(企画を立ち上げて1年、この日をどれだけ待ったことか…)

 

 

※ジャケットのデザインは現在イメージです。

 

 

 

もう間もなくです !!

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 
【Facebookグループの紹介】
 
 
イメージ 7
 
 
 
   【WSB “我ら四国のバイク乗り”】 通称  “ワレシコ”
 
 
主に四国で活動しているライダーのFacebookグループです。私も2017年2月から参加させて頂いてます。
 
 
 
【本の紹介】
 
イメージ 16
 
 
 『Usagiランナバウト』
 
 大阪府吹田市から始まる物語です
 
【書籍情報】
 
【メディア紹介】