平塚春日神社 | 千囃連のブログ

千囃連のブログ

神輿・祭りを主に日々の出来事を書き込んでいきます
 ☆☆神輿会員募集中☆☆一緒に担ぎましょう!!

 

平塚八幡宮を後にし程近い平塚春日神社へやって来ました

 

春日神社は、平塚宿の鎮守
かつては平塚山黒部宮と称し、源頼朝が1191年(建久2年)、相模川橋供養の御祈願所としたという(『吾妻鏡』に記されている範隆寺(廃寺)は、春日神社の別当寺)

さらに、翌1192年(建久3年)8月9日には、妻北条政子の安産祈願のため神馬を奉納した祈願所の一つとされ、そのため、安産の神として信仰されている

また、春日の神が鹿島を旅立って無事に奈良の春日大社(総本社)に鎮座したという故事(鹿島立ち)に因んで旅行・交通安全の神としても信仰されている

 

 

祭神
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
武甕槌命(たけみかずちのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
比売神(ひめのかみ)

 

 

鳥居と本殿

 

 

 

本殿

 

 

鐘楼

 

 

 

境内社の春日龍宮社(厳島神社)

 

 

 

厄割石

 

 

 

春日天満宮

 

 

 

平塚七福神

毘沙門天

 

 

 

御朱印

 

 

 

場所は

 

 

 

    ・・・写真集はこちら・・・