Tight Lines Fishing & Tactical Gears -14ページ目

Tight Lines Fishing & Tactical Gears

当店のルアーフィッシングや関連商品の紹介を行っております。

ようやくWeb Shopへのアップデートも完了しましたのでブログに通知いたします。

昨今の各運送業者の運賃値上げにより発送方法をかなり悩みましたが

全国一律510円のレターパックにて手配いたしますのでよろしくお願いします。

 
一応これまでのブログ記事も貼っておきます。

 http://ameblo.jp/tight-lines/entry-12287869914.html

http://ameblo.jp/tight-lines/entry-12285495261.html

https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12288034786.html

 

 

 

ご注文に関しては以下Abu GarciaのアイコンをクリックしWeb Shopへお入りください。

 

先日UPしたルアーBOXセットに関して色々と調べてみました。

 

以下関連ブログです。

 http://ameblo.jp/tight-lines/entry-12287869914.html

http://ameblo.jp/tight-lines/entry-12285495261.html

 

  

先ず黒のプラBOXですがこれは普通にルアーBOXとして販売していたものの様です。

そして中に入っていたルアー達は、当時このルアーBOXと一緒に販売していたものでは

無い可能性があります。

私が調べた限りでは当時セットとして売っていたものでは無いのではと。

 

 

じゃあ、どうしたのか?

取引先のオヤジに聞いた方が早いと言う事で聞いてみましたがオヤジは

ルアーの内容は知らないと。依然取引きがあった販売代理店より20セットくらいを

このBOXとルアーのセットで譲り受けたと。それもかなり前…

 

それを聞いて以下の推測を立てました。

昔の(80年代)Abuスプーンやスピナーは紙の台紙を使って販売していました。

↓の写真の様な感じですね。

 

 

それが黄ばんだり、破れたりして店頭販売には向かない状態になってしまった。

なので台紙を全部外してAbu GarciaBOXに入れ販売したのではないだろうか???

現在でも現行品モデルは同じようにBOXに入れ入門用みたいな感じで販売されています。

(昔も有ったのかは不明) それを真似た感じなのでは無いかと。

 

何故そう思ったのかと言うと、フックに付いているフックカバー(チューブ状)ですが

↑写真の様に針一本だけに付けてありますよね。最初からBOXで販売していたら

付いていないか、3本共に付いているのではないかという推測になります。

セット販売していたとしても針1本だけにこのチューブ状のカバーをするものかと…

  

 

上記はあくまでもビンテージ物に詳しくない私の個人的な見解です。

いやいや、これはぁ~~~っとご存じの方がいらっしゃいましたら

教えて頂けると幸いです。

 

真相やいかに・・・・

 

 

 

 

 

以前紹介しましたアブのルアーセットになりますが、ようやく販売の準備ができるような

状態になってきましたのでルアーセット内容の連絡をいたします。

 

まずはポリカーボネートのような素材のプラBOXですね。

こちらは良くある5つ仕切りがあるタイプです。

 
さあ、BOXを開けてみましょう♪あ、その前に…
これらBOXやルアーは新品未使用です。
ただし、20年以上経過しているルアーですので変色や傷は見受けられます。
また販売に際し私の方であらためてルアーを磨いたりなどしていません。私が入手したままの状態です。
 
 
左側からルアーの詳細を説明します。
まずは... アブのスプーンと言えばこれでしょう!
Toby トビー28g
ロゴは縁取りABUのSWEDEN 
 

お次はToby Slimトビースリム 28g

国内ではあまり出回っていなかったモデルみたいですね。

こちらもロゴは縁取りABUでSWEDENの刻印

 

Krill というジグスプーン? 28gでこちらもSWEDENの刻印入り。

この様なルアーをリリースしていた事は知りませんでした。

 

んで、こちらはスピナーですがABUのスピナーと言えば何といっても

Droppenドロッペンですね★ 18g

Made in Italyなんて… イタリア製のスピナーなんてあったんですね。知りませんでした。

 

そして最後は…

ABU JUNGLE 12g

なんとなんとMade In Japan!!!!!  アブ製のルアー(スピナー)で日本製です。

これには驚きでした。Abuの日本製ルアーですよ~~

なんとも日本製のスピナーと言うだけでレア度は高いのでは?と思ってしまいますが実際は

どうなんでしょうかね。 詳しいからいらっしゃいましたら教えてください。

 
 
上記内容でのルアーセットとなります。
数日以内にはWeb Shopにて販売開始しますのでその際は再度当ブログにてご連絡いたします。
少々お待ちくださいませ。 
某オークションサイトの様な金額で販売などは考えておりませんのでご安心ください(笑
ただし1セット限りですのでブログでの再通知後はお早めに。
 
 
↓Web Shopにて準備でき次第ブログにて通知いたします。
 
↓クリックするとWeb Shopへ移動します。

Rapala Risto Rap

もうすでに完全廃版となっているラパラのリストラップシリーズ。

RR-5、RR-7、RR-8。写真にはないですがRR-4なんて某ネットオークションで驚きの価格で

取引されていますね… ほかのサイズもほとんど出てこないか出てきても高価で取引されている状態。

そんなリストラップシリーズが極々少々ですが入荷してきます♪ 

まずは野池、クリークではばっちりサイズのRR-5からの予定です★

手前からRR-5、RR-7、RR-8
あと販売可能になるまで1週間ちょっとかなぁ~。  しばらくお待ちください。
 
 
 
 
 

 

 

当店の商品をお買い上げのお客様には現在「おまけ」として

パラコードで制作したキーホルダーを差し上げております。

 

このパラコードキーホルダーに関して「これは何ですか?」という

ご質問も受けていますので再度こちらでご紹介します。

 

 

以前のパラコードに関するブログ記事はこちら。

それはぁああ~~~っという使用法の紹介も有ります(

http://ameblo.jp/tight-lines/entry-12267588049.html

 

 

 

 外出時、いつどのようなトラブルが発生するか分かりません。

特に釣り、山登りなどといったアウトドア活動の時は街からも離れていたり山奥では

携帯も届かない様な場所に居たりする事もあります。

 

渓流や、山奥に入って突然、靴やブーツの紐が切れてしまったら…

靴底(ソール)がベリっと剥がれてしまったら…

リュックが破れたら…

ベルトが切れてズボンが穿けない状態となったら…

 

熊が出るような地域にお住いの方はこれに熊除けの鈴や笛を付けておけば

一石二鳥のアイテムになるでしょう。

以前の記事で書いている様に釣りでもかなり紐は多用します。

 

 

 

そんな緊急時は紐をほどいてご使用ください。

名前の通りキーホルダーとしてカギに付けておくも良し、

写真の様にバッグに付けておくもよし。場所を取る様なものでも無いので

「イザ」と言う時はお陰で助かった~~~と言う事になるかもしれません。

 

オマケ」としてお付けしているキーホルダーは約1mの長さです。

2mだとコンパクトでは無くなってしまうので必要最低限の長さかなと思ってます。

 

 

このキーホルダーに関してですが色や金具部の指定はできませんのでご了承ください。

 
 
↓クリックするとWeb Shopへ移動します。
 

この前、少し触れましたがアブのビンテージルアーが入っているこのBOX、やっぱりひと昔前の

やつはしっかりしていてよいですね~

ポリカーボネートっぽい材質で少々落としても割れたりしない。昔はこの様なBOXはよくありましたよね。

それに比べ私がスプーンを入れているABUのプラBOX(現行品)は何ともショボい...
まあ、普通ですがスプーンを入れすぎて落としでもしたらすぐに割れそうです(笑
オールドルアーが入っているBOXの底には写真の様に水抜き穴があけてあります。
やっぱり渓流などで浸かるとBOXに入った水が抜けないですからね。
っということで現行BOXも見てみるとこいつにも水抜き穴が開けてありました★
そういうことでこのオールドABUルアーが入っているBOXはまんまオールドバージョンのBOXということですね。
20年以上前のものでしょうかね。
 
中身が気になるでしょうが、Abu Garciaブランドとしてはまあまあ古いBOXの紹介でした。
中身に関してはもうしばらお待ちくださいませ。
 
ちょっと謎なルアーセットとなっております。
 
 
 
 

 

ウェイクベイト好きですねえ~

引き波を立てながらリトリーブしているとルアーの後ろや横から引き波を立ててルアーに

襲い掛かってくる(もしくは突然下から突き上げて)さまはガクプルものです(笑

写真は一部ですが(押し入れから引っ張り出すのが面倒でした...)

今年はがっつり使おうかなぁと思ってます。

↓この手の大型ウエイクベイトもガッツリ使うつもり。トリプルインパクトも現役復活ですな。

 
ビッグバド。結構持っているはずですが見当たらなかった…  押し入れの中かな。
 
ただ、この手のウエィクベイト、案外スローにリトリーブしなくちゃならない。
あまり早くリトリーブするとバランスを崩しやすいのが欠点…もしくは水中へもぐってしまう。
ちょっと試してみたいなあ~と思っているのはバズベイトと同じくらいのスピードでリトリーブしたい。
潜らず水面をバジングしながら高速で誘えないだろうか。
 
ラパラのDT-FATというこのルアー体高が高すぎることが原因なのか、リトリーブするとボディーをかなり
左右へ倒しながらのアクションとなる。バルサボディーを生かした高浮力を利用してちょっくらいじり倒して
みようかなと画策中です。
高速リトリーブしても潜ることなくブリブリと水面を波立たせながらスイミングしてくれるのが理想です。
さぁ~どうでしょうかねぇ~~~
 
 
 
↓↓クリックするとWeb Shopへ移動します。
 
 
 

 

 

 

 

最近、私のお気に入りルアーというか、お気に入りにしたいなぁと

思っているルアーであります(

 

クランクベイトに関してはココの所、スーパー早巻対応クランクベイトを

ずっと探しておりまして、IMAKATSUIK180IK250に匹敵する対抗馬がいないかと…

シャロークランクであればJackalASUKA等も良いですがミディアムレンジを探る

クランクだと中々ないのが現状です。

 

結構特殊な釣りですがストラクチャーに当たって平打ちする様なクランクは

全く使えません。早巻でもストラクチャーを舐めるようにトレースしてきて根がかりも

少ないそんなクランクを探しております。

 

そんな中、試してみたのがこのクランク。これまたご存知ポーランド製

サルモブランドのクランクベイトでHORNET 6Sというルアー。

こいつは2代目で初代はロープか網の様なものに引っ掛かり殉職…

 

使用前にはアイのトゥルーチューンが必要ですが(当然の如く…)、泳ぎに関しては

合格点をあげれるレベルかと。少しウォブリング幅が小さいかな~

実はコレ、シンキングクランクベイトなんです。フローティングタイプもありますが

シンキングの方がより早巻にも対応し納得の泳ぎが出来るのではと思い使ってます。

もう少し色々と使い込んでみます。

フローティングでこの泳ぎが出来れば完璧に近いんですがね~。

それも今度試してみます♪ 

 

リップ形状はこんな感じ。

 

私は超早巻き対応としていますが狙い方にによっては結構面白いルアーに

なるかもしれませんね。小さ目のフックを搭載し根がかり軽減できれば

オダ、倒木、リップラップ等をスローでも舐めるようにトレースできるかと思います。

シンキングである事を利用してディープゾーン攻略も。

ご興味あれば仕入れを行うかもしれませんのでお問い合わせください♪

 

 

 

 

 

 

 

お客様からのリクエストでアブ製スプーンを探してほしいと。

スプーンばかりに集中して探しているとポロリンっと言った感じで

この様な商品が出てくるんですねえ… 

今回はBOXのみの写真で勘弁してください(笑 

出し惜しみという奴です。 

仕入れ先のおやじ曰く、それはお前より古いぞ!ん?っと言う事は

40年以上も前の物??? オールドファンでも無いので真相は分かりませんが

中を見る限り確かに古い。但しおやじは俺の年齢知ってんのか?笑

 

オールドのスプーンやスピナーに関しては詳しく無いのですが2025年位は

経っているんじゃないかなと。だって中身のルアーはMADE IN ●●

MADE IN ○○、そして何と MADE IN ★★まで!!! 

ただし、ルアーが入れられているこのプラBOXAbu Garciaっというロゴが

ありますのでこのBOXは当初より入っていたものではないのではないかと。

ABUからAbu Garciaになったのは80年代と言う事なので…

でも中に入っているのはABUのルアー達♪

 

経年変化による変色、多少のダメージ等は有りますがもちろん新品の商品です。

 

 詳しくないワタクシでも欲しい人は欲しいと思わせる

アブ製スプーン&スピナーのセットが入荷してきます★

  

販売の準備が整い次第、当ブログで写真や商品説明を行いますので

暫くお待ちください。

 

 

 

欠品していたタクティカルウエストポーチの2種が入荷しましたので連絡します。

ウエストポーチーはカーキが再入荷してきました。

 

 

ウエストポーチミニはACUカモの再入荷です。

カモでもあまりギトギトしていないACU柄は以外と人気ですね。

ちょっとしたオカッパリでの釣りやお出かけの際には重宝するサイズです。

 

タクティカル ミニウエストポーチ

 

 

 

 

 

 

 

ご注文に関しては↓をクリックしWeb Shopへお進みください。