
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1973 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)
楽天市場
9,450円
【あかね色の新幹線】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 6, 2025
E6系新幹線「こまち」を普通車の全車に大形荷物置き場が設置され一部窓が閉塞された現行仕様・新車番で製品化!「こまち」としてE5/H5系と併結で320km/hの高速走行をこなす一方、在来線区間では山間の急なカーブや踏切も走る人気の"ミニ新幹線"です。https://t.co/Yw7NxDuIh9 pic.twitter.com/osBa1Kt6M9
【60年目の「しらさぎ」】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 5, 2025
東海道新幹線の開業に合わせ、名古屋―富山間を結ぶ特急として登場した「しらさぎ」。その名前は世代を超えて引き継がれ、昨年60周年を迎えました。その節目に登場した新塗装の683系が早くも製品化。模型の名古屋口にも新しい日常がやってきます。https://t.co/5ZO8R2YTTi pic.twitter.com/yGNgChbmHV
近畿日本鉄道 12200系基本/増結A/増結Bセットの発売が近づいてまいりました。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) January 5, 2025
製造時よりスナックコーナーが省略され、後年に客扉上部へ水切りが追加された12200系を新規製作で再現します。
2025年1月発売予定です。ご期待ください!#TOMIX #トミックスhttps://t.co/bSjErT1TY8 pic.twitter.com/K9QH75qXyf
国鉄 401系(高運転台・新塗装)基本/増結セットがいよいよ今月発売予定となります。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) January 4, 2025
外観は1985年開催のつくば万博に合わせ、1983年より順次クリームに青い帯へ塗り替えられた姿を再現します。
2025年1月発売予定です。ご期待ください!#TOMIX #トミックス
詳細はコチラ↓https://t.co/oZml2OwEGq pic.twitter.com/EXvN1DEAUY
【試作品紹介】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 4, 2025
381系「しなの」クロ381形0番台の試作品です。常時装備された独特な前面幌も専用設計で再現。多客時には6両編成を半分に分割したものを増結編成として使用することが多く、「しなの」ではクロ381形0番台を含むほとんどの先頭車が貫通構造だったため、中間車との通り抜けが出来ました。… pic.twitter.com/J1vq2kHZhZ
【生まれ変わったGe4/4-III】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 3, 2025
氷河特急や貨物列車などを牽引し、RhBの主力機として活躍するGe4/4-III。今回は近年の更新工事に伴い白色化されたヘッドライトや増設されたジャンパ栓、エンブレムなど、更新前と大きく異なる表情を再現。セットと単品では車番も異なります。https://t.co/cKFPV2YYSm pic.twitter.com/LZ982x3DN3
🎍🌟━━━━━━━
— 京都鉄道博物館 (@KyotoUmetetsu) January 1, 2025
あけまして
おめでとうございます
━━━━━━━━🌟🌄
2025年もみんなにとって幸せで
鉄道いっぱいの一年になりますように🚃🙏
京都鉄道博物館は1/2(木)から開館🙌
今年も大人気イベント『新春SL頭出し展示』を開催するっピ🎶
詳しくは画像をタップしてねっ👆
【1等車のさらに上】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 3, 2025
2019年に登場した「エクセレンス・クラス」を新規製作し現行の氷河特急を製品化!1列シートや車端部にバーが設置された豪華な内装はもちろん、貫通扉のない妻面も再現。1等、2等車の車内もリニューアルした椅子に合わせてシックなベージュ・ブラウンに♪https://t.co/rnuMU2oxNx pic.twitter.com/oJJw5IfMCJ
京都鉄博で福袋販売情報が。
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/sp/
子供から大人までが楽しめる♪ 福袋販売!! ミュージアムショップ(旧二条駅舎内)で、子供から大人までが楽しめる福袋を販売します!
【販売箇所】 ミュージアムショップ(旧二条駅舎内)
【販売開始】
2025年1月2日(木)~売切次第、終了
【注意事項】
セットされている商品の返品や交換はできません。 転売目的の購入はお断りします。
<30,000円、50,000円福袋購入希望のお客様へ> ・1/2(木)は9:30~10:00の間、旧二条駅舎前の黒門前で整理券を配布します。
・整理券をお持ちでないお客様は購入できません。
※3,000円、5,000円の福袋購入希望の方は整理券不要
【北海道のレッドトレイン】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 2, 2025
「50系51形客車 JR仕様」を製品化いたします!同じ赤色のED76 500とともに札幌近郊の電化区間で通勤輸送を支えました。夏になると臨時の「らんしま」号として非電化の余市まで入線し、北斗星色に塗られたDD51に牽かれる姿も印象的でした。https://t.co/Eymg3T3e4g pic.twitter.com/gN4l6EMerg