
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1917 HB-E300系「ひなび」 2両セット
楽天市場
10,296円
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
【盛岡色の観光列車】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 28, 2025
HB-E300系「ひなび」は本日出荷!波の模様や花吹雪があしらわれ、自然と地域の温もりが表現されています。陸奥湾が広がる大湊線や、東北内陸から海への連絡路、山田線・釜石線をゆったりと走行。うつり変わる車窓と地場の料理が楽しめます。https://t.co/8W12RtVZxn pic.twitter.com/0S7WzHheW1
【新入荷ご案内】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) January 28, 2025
HB-E300系の新商品が入荷です。室内灯付き特製品は
10-1917「ひなび(陽旅)」10-1918「SATONO」ともに2両セットで¥15,400
小レイアウトでも楽しめる観光列車です。
10-1367「リゾートしらかみ」(青池編成)4両¥19,250
10-1368「リゾートビューふるさと」2両¥11,660もございます。 pic.twitter.com/vhb5wDF9RI
【#ミドリの製品情報】「#近鉄1252系(VVVFロゴ選択式)2両編成動力付きトータルセット」<1260T>が3月以降の発売予定で再生産されます
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) January 28, 2025
車両番号、VVVFロゴは付属車両マーク転写式となっているほか、ヘッドライトなどが点灯するライトユニットも付属しますhttps://t.co/qQ3ozzQcqK
【ミドリの製品情報】2024年3月から運行されている #東急電鉄 #3020系 #新幹線ラッピングトレイン
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) January 28, 2025
これを模型化した<50790>は3月以降に発売予定です!
ラッピングデザインを精密印刷にて再現しています!
ぜひご期待下さい#大山ミドリhttps://t.co/PQe3wooF8O pic.twitter.com/lIIudwY0fy
1/80スケールJR EF66-0形(JR貨物更新車)のご案内です。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) January 25, 2025
100番代に類似した白色ベースの更新色を製品化。
屋根上クーラーを新規製作(別パーツが付属)。腰板が撤去され段差の付いた更新車を新規製作にて再現します。
2025年8月発売予定です。#TOMIX #トミックスhttps://t.co/uRurSM6fyu pic.twitter.com/nr7kxFHExe
1/80スケールJR EF66-0形(27号機)のご案内です。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) January 26, 2025
0番代で最後まで現役だった27号機を製品化。 屋根上クーラーを新規製作(別パーツ)。腰板が撤去され段差の付いた更新車を新規製作にて再現。プレステージ仕様も同時発売予定。
2025年8月発売予定です。#TOMIX #トミックスhttps://t.co/MNLrOEiPdl pic.twitter.com/PERycVs7je
1/80スケール コキフ10000形とコキ10000形のご案内です。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) January 27, 2025
コキフ10000形(コンテナ3個積み)、コキ10000形(コンテナ4個積み)を新規製作で再現。
車番は選択式で転写シートが付属します。
2025年7月発売予定です。#TOMIX #トミックスhttps://t.co/J0ROYKnswS pic.twitter.com/d5atSB9jsM
鉄コレから伊豆急行の主力車両8000系無ラッピング車両を製品化決定!
— ジオコレ【トミーテック公式】 (@tomytecdiocolle) January 27, 2025
通常運用からイベント・貸切列車まで充当される“無ラッピング車両”のTA-7編成を再現。
2025年6月発売です。https://t.co/nQmneqllLM#鉄道コレクション#ジオコレ#鉄道模型 pic.twitter.com/fFuc4FlZNB
【新製品発売のご案内】
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo) January 27, 2025
・HB-E300系「ひなび」
・HB-E300系「SATONO」
明日1/28(土)、入荷予定です。
「ひなび」は先月デビュー1周年を迎え、主に釜石・大湊・山田線で活躍中です。
「SATONO」は磐越西線・仙山線・石巻線で主に活躍中、2月までは「だて SATONO」として石巻線を走行するとの事です。 pic.twitter.com/uLHx5zO1bx