ここんとこ、だいぶ車両が増えてきてブック型ケースならともかく、単品ケースの収納に苦慮。
どげんかせんといかん。
そこで、去年導入したポポンデッタのコンテナ柄の折りたたみコンテナ
を活用できないかということで、温めてた計画を日曜の午前中からゴソゴソと。
しとったら、かとうさんのスユニが入線したので、軽く開封の儀してからやな。
先日、夜行鈍行山陰を入線させてしもたんで。
開封の儀。

ちゃちゃっと見てみましょうかね。
こっちのテールはダミーなのね。
印字もいつものあんしん安定クオリティ。

ダミー丸だしやな。

こっちは良きですね。

で、作業再開からの完成?

コンテナ内の衝撃緩和のために、ダ◯ソーでカラーボードを調達。

それを内径に合うようカットするのみ。
なんやかんやで、4枚も使ったぞ?
Y軸方向?交差面にも作る予定やったが、作業に飽きたので今日は終了w
これで、ていねいに収納できますわ(*´ω`*)