【ラーメン横綱*オリジナル紙芝居*大覚寺】 | 「京都の暮らし*日常に喜びが! 文学・読書・旅・自然・グルメ・スポーツ・膝のリハビリなどなど 幸せに生きるメロハモの身辺雑記」

「京都の暮らし*日常に喜びが! 文学・読書・旅・自然・グルメ・スポーツ・膝のリハビリなどなど 幸せに生きるメロハモの身辺雑記」

いろんなことがあってしんどくても、大丈夫!なんとかなるよ!と思って、何でもない日常に喜びを見出し、幸せに生きたいと強く思っています。
書いたり、読んだりすることが大好きなので、つらつらと綴ってゆきますが、どうぞよろしくお願いします!


「京都の暮らし*日常に喜びが!

文学・読書・旅・自然・

グルメ・スポーツ・

膝のリハビリなどなど

幸せに生きるメロハモの身辺雑記

にようこそハイヒールキラキラ


ご訪問ありがとうございます!!


ピンクハートはじめましての方はこちらからピンクハート下矢印

このブログについて*メロハモ・プロフィール




前回のブログも

たくさんの方に見ていただき

ありがとうございましたラブラブラブラブラブラブ

右矢印【府立体育館近くのpiu cafeでランチ】




宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤



冬の日のお話


次女がマヌルネコに会いに

那須動物王国へ行く

と言うので


あったかい

ぬくぬくのお洋服を買いに

女子teamでお買い物へ


一通りお買い物を済ませて

お腹がすいたので

ラーメン横綱へ


いろいろと食べました下矢印















そして

こちらは

文芸部の子たちが

描いた紙芝居照れ下矢印


オリジナルストーリー

オリジナル作画で

作り上げました。



















これを

学校近くの

介護老人ホームの

クリスマス会で

お年寄りに

披露しました。


普段おとなしめな

生徒ちゃんも

頑張って

紙芝居の読み聞かせを

やってくれました。


こちらは

終業式の日に訪れた

大覚寺下矢印















クリスマス会の

行き帰りに撮影。















お正月に向けての

準備がなされていました。











こうして

穏やかに

2学期も過ぎて

行きましたスター





最後までお読みいただき

ありがとうございます!!


本日も、

素敵な一日にしてくださいねウインク乙女のトキメキ


LOVE