ありがたい副作用が少ない、処方してくれた主治医に感謝 | 悪性胸膜中皮腫と診断を受けて8年目を迎えましたが、いよいよ来たかな

悪性胸膜中皮腫と診断を受けて8年目を迎えましたが、いよいよ来たかな

平成28年7月突然の「悪性胸膜中皮腫」確定診断。その後「中皮腫サポートキャラバン隊」中心に全国行脚を展開しながら治療を続けてきました。お蔭で7年を経過致しました。ここにきて、腫瘍が両肺多発転移してあることが分かり、これからは好きなことをしていきます。

皆さん、こんばんは🙇






カルボプラチン+アリムタの副作用は主治医が考えて制吐剤を入れてくれたので、めぼしい副作用もなく、便秘もどうなのかな?という感じで出てます🙇



タリージェの処方で胸の痛みは割と抑えられたかと思います。



薬は多いですが、これで副作用がなく、咳も治まり、平穏にできているのはやはり主治医のお陰だと感謝しています。




先日、診察で待たされたと書きましたが、私が13時からの診察なのに勝手に11時30分に行っていただけで、主治医は手術前の患者さんに大切な説明をしていたのです。


その時間を取っていたので、私は13時からの診察でした。


それを勝手に早くいけば早めにできるかと診察室に来た私の浅はかな考えでした。




皆さんには誤解を招くような書き方をしたことを謝罪いたします。




いつも診察室では笑顔で迎えてくれる主治医は私は大好きです。


患者さんを思う気持ちが本当に私にも伝わり、私もこの主治医について行こうと思っています。



今回のカルボプラチン+アリムタも副作用らしいものも本当に今のところ軽いもので助かっています。


主治医には感謝しかありません。


それくらい副作用がないのでありがたいです🙇






タリージェODの処方も事前に眠くなるので、運転される時は夜寝る前に飲んで下さいと言われています。



ほぼ毎日運転する私ですから、タリージェは夜だけ飲むように気をつけています。