夕飯を求めて | 悪性胸膜中皮腫と診断を受けて8年目を迎えましたが、いよいよ来たかな

悪性胸膜中皮腫と診断を受けて8年目を迎えましたが、いよいよ来たかな

平成28年7月突然の「悪性胸膜中皮腫」確定診断。その後「中皮腫サポートキャラバン隊」中心に全国行脚を展開しながら治療を続けてきました。お蔭で7年を経過致しました。ここにきて、腫瘍が両肺多発転移してあることが分かり、これからは好きなことをしていきます。

皆さん、こんにちは。





昨夜のことです。


午後7時半ごろから夕飯は何にしようかと、ホテルを出て赤坂見附駅と赤坂駅辺りの路地を行ったり来たり。


人が多いお店はもちろん一人で入る根性もなければ、密過ぎて怖い。


人気のお店は満員なので分かります。




この頃はもう腹ペコなんですが、吉野家とかいきなりステーキとかありますが、まさかここに来て、どこでも食べられるようなもの食べたくないですしね。



その反面、おっと、ラーメン屋さん見つけたと思って、入ろうかと思っても客が一人もいないところは逆の意味で入る気にもなりません。


そうこうしながらホテルの前を何回歩いたかてへぺろ

ようやく数人のお客さんが入っていて、入りやすそうなラーメン屋さんを見つけました。(ラーメン屋さんじゃなくてもいいんですがね)

時間を見たら午後8時半。


約1時間歩き回っていました。



そして頼んだ海老味噌坦々麺。


美味しそうと一口スープを飲んだら海老の濃厚な味がラーメン


でも食べてたら、味が辛いのではなくてめっちゃ濃かったです。


いくらか食べたら水が必要な感じでタラー


メニューに中華そばってのがあったんですが、今度はそちらを食べたくなりましたね。




余談ですが、赤坂見附駅と赤坂駅を何往復かして分かったんですが、この界隈アルファードだらけでした。


赤坂駅付近、つまりTBS付近の路上に黒のアルファードが軒並み止まり、



一筋中は入った飲食街前には白のアルファードが何台も並んでいました。




この界隈、アルファードかタクシーかってくらいアルファードの数半端なく多かったですね。


あんな車で送迎されるのはやはり芸能人か会社の重役クラスなんでしょうかね。





因みになんですが、この四日間私はそんなに歩かなかったのですが、昨夜の夕飯を探して歩き回ったのが


数字に出たようです。