リカちゃん人形の靴 追記 | お人形たちの友情ドラマSP

お人形たちの友情ドラマSP

トラたぬきとスーパーレアのコラボで作成した、お人形ドラマ(人形劇)と、趣味の縫い物と、トラたぬきの日記のブログです。更新は不定期です。のんびり自分のペースで投稿しています。

 この記事を見る前に、必ず前回の記事をご覧ください。



人形の靴を20足も手に入れたトラ。撮影後、人形の服や靴を着せ替えまくっていました。

今回は、前回の記事では載せきれられなかった、トラの作ったドール服と、新しい靴をコーディネートした写真をお見せします。
リカちゃんです。最初のシューズセットの、サンダルを履かせました。服は、緑無地のノースリーブブラウスと、マリメッコ柄のワイドパンツ。

サンダルのくすんだ青が、緑色と合い、おしゃれな夏のファッションになりました。
さくらさんです。黄色いハイカットスニーカーを履いています。黄色系のワンピースを着せ、ワンピースと同系色のバッグを持たせました。

さくらさんのイメージカラー(黄色)を中心としたコーディネートになっています。
アリスさんです。紫のパンプスを履き、紫系花柄のオールインワンを着ています。髪飾りには、紫のビーズが入っています。

アリスさんのイメージカラーは紫ですが、以前は紫系の服を持っていませんでした。みんなブルー系でしたね。

パンプスも、アリスさんの好きな銀色の飾りもついていて、きっとアリスさんは、この靴に一目惚れしたでしょう。
うめちゃん(こうめ)です。ワンピースに、紫のクリアブーツを合わせました。うめちゃんのイメージカラーは青系ですが、青以外の色の服も似合います。

元々、このブーツはアリスさんのものにしようと思っていましたが、うめちゃんに履かせたほうが似合ったので、彼女のものになりました。

うめちゃんに、紫系のシャツを裁断したので、そちらともコーディネートしたくなりました。
研究生の、つばささんです。リボンサンダルに、青緑系の花柄のワンピースを合わせてみました。

つばささんのイメージカラーは緑です。緑系の服に、青が似合うと気づき、つばささんのものにしようと決めました。

最初は、みらいさんのものにする予定でしたが、みらいさんには、エメラルドグリーンのサンダルがイメージカラーに合い、変更しました。
かなでさん(ビッキー)です。最初のシューズセットのパンプスに、紫の長袖トップスと赤系のスカートを合わせてみました。よく似合っています。

最初から、かなでさんのものにしようと思っていました。靴の色に合う服を持っていないと思っていましたが、そんなことなかったです。


本当は、この6枚で終わる予定でした。他のコーディネートも良かったので、お見せします。順不同です。
さくらさんです。ハイカットスニーカーに、黄土色のブラウスと、黄色いステッチ入りのデニムパンツを合わせてみました。

黄(土)色っぽいブラウス、デニムパンツのステッチ、スニーカーと、さくらさんらしい色使いのコーディネートになりました。
リカちゃんです。シューズセットのサンダルに、青系のオフショルダーワンピースを合わせてみました。

うちのリカちゃんは、暖色系も寒色系も似合うので、とてもおしゃれで羨ましいです。
アリスさんです。紫のパンプスに、紫のフレンチスリーブブラウスと、紫のステッチ入りのデニムパンツです。

靴、ブラウス、パンツ、髪飾りで、紫を中心としたコーディネートになりました。
最後もアリスさんです。靴とブラウスは先ほどと同じで、紺色系のタイトスカートを合わせてみました。

紺色は紫に近い色だと思うので、こちらも似合いますね。パンプスとタイトスカートを合わせるのも、個人的にいい組み合わせだと思いました。


写真は以上です。改めて、トラの感想を述べます。

今回手に入れた20足の中で、特に気に入っているのは、もちろんさくらさんのハイカットスニーカーと、アリスさんの紫のパンプスです。

2人とも、イメージカラーの靴で、着ている服にもよく似合っているからです。

靴がたくさん増えて、着ている服に合わせて靴を選べるようになり、トラはとても嬉しいです。手に入って、本当によかったです!

これから、もし新しい靴セットが販売されるなら、絶対購入します。タカラトミーさん、いつも期待していますよ!


靴の割り振りは決まっていますが、エキストラや端役には、誰の靴か関係なく履かせます。服も、いつもそうです。

エキストラや端役も、着ている服に合わせた靴を履かせて、おしゃれさせてもいいですよね。レギュラーより目立たなければ何でもありです。

早く、新しい靴で友情ドラマや完成品の着用写真を撮影したいです。 次の友情ドラマ(本編)は、室内がメインです。

今作っている服は、アリスさんの花柄の長袖ブラウスです。あっ、そのブラウスの色と同系色の靴ないわ!靴に合う服も、たくさん作りたくなりました。

来年以降に撮る話を確認したところ、買い物やお食事など、外に出る話が多かったので、靴を履いているシーンがたくさん撮れます。


最後に、今後の友情ドラマについてです。

来年以降、シェアハウスのダイニングルームが変わります。今週末の無人劇場の打ち切りで、食器棚やレンジラックを使わなくなります。
せっかく、こんなに立派な食器棚を持っているので、友情ドラマにも使いたいです。

予定通り友情ドラマが撮影できるのであれば、2月初旬に初めて登場します。シェアハウス用に、棚の中身を入れ替える必要がありますね。

どの食器を詰めるか、まだ考えていません。いつ中身を入れ替えるかも決めていません。よく考えて、入れる食器や入れ替える日時を決めます。 

ダイニングルームのレイアウトは、もう決まっています。レイアウトが変わるドラマも、今年10月には考えていました。
レンジラックは、うたねさんの部屋で、すでに友情ドラマで使っています。1台しかないので、中身を入れ替えて共用します。

トラは、友情ドラマで台所を撮影する前に、いちいち出して並べているので大変です。これからは、もっと大変になります。

食器棚は、食器を入れたまま箱に仕舞っています。中の食器が倒れてしまったら、すぐに直しています。
こんな感じになると、直すのに1時間くらいはかかります。普段は、ここまでひどくなりません。地震のあとみたい!

ダイニングルームが新しくなり、舞台に並べるものが増えるほど、時間がかかります。

今までは、台所やテーブルを組み立てたり、台所に調味料を並べたり、水切りかごにカトラリーを差しておいたりしていました。

これからは、食器棚の中身が倒れないようにしたり、レンジラックに家電を並べたりなどします。

シェアハウスの、新しいダイニングルームのためにも、トラは早起きし、撮影部屋に行ききます。寒くて布団から出られなそう!

ダイニングルームが新しくなるまで、あと6話くらい撮影する必要があります。前倒しはしないので、気長に待っててくださいね。


29日(木)は、仕事を休みます。次回の、本編ではない友情ドラマを撮影するからです。年末年始企画の撮影です!

今まで友情ドラマに使っていなかった、豪華リーメントを使うのでお楽しみに!

以上です!
にほんブログ村 コレクションブログ リカちゃんへ
にほんブログ村