不思議な町…天理 | チェリーのブログ~難病だけど人生楽しんだ者勝ち~

チェリーのブログ~難病だけど人生楽しんだ者勝ち~

2020年コロナ禍に【特発性肺動脈性肺高血圧症】に認定され、2021年春には【突発性難聴】で左耳の聴力が半分になりました。
そして、2022年【肺静脈閉塞症】の疑いまで…(>_<)
でも、人生一度きり致死率100%その日まで楽しみます!

天理市…天理教…って言うのは昔から知っていました。



天理高校は甲子園にもよく出場していたし、何かの記事で読みましたが天理教の結婚式は白無垢ならぬ黒無垢?黒の打ち掛けだと知って驚いたことも。


天理教のことはよく知りませんが、色々問題になっている◯一教会とか✕✕✕の証人のように話題性もない真っ当な宗教団体だと思います。



そんな天理教の本部がある『天理市』に【石上神宮】があるという不思議。


天理駅から石上神宮まではバスが良いのですが、なんせ本数が少ないという…💦💦💦

そこで、私たちは天理駅からタクシーで石上神宮へ向かいました。





途中に驚くような色彩の建物がありました。
天理教の施設なんだとか。

天理教の御本殿の前も通りましたが、とっても立派な本殿でしたね。

ちょっと気になって調べてみましたが、天理市の人口の約4割くらいが天理教の信者なんだとか。
もっと多いのかと思ったので、案外少なく感じました。

お借りしました。



幼稚園から大学まであり、市民会館も病院も天理教の施設だとか?
八王子にも創価学会の本部や大学もありますが、天理市とは違うような…。



とっても不思議な町でしたよ。