「怒られて言うことを聞いたら、
『うまくいった』と思われて、
また怒られる。
だから、
怒られたら
言うことを聞かない」
By 中2娘
いかがでしょうか?
娘が言ってのけました
我が子ながらあっぱれです
さすが我が娘
ヒューヒュー!(←他人事w)
この強さがある限り
この子の将来は安泰だと思う
安心してます
私の思うようにはならないけど
彼女の思うようにはなるだろうと思う
ちなみに
怒るのは私じゃないです
一応言っときます
子どものタイプにもよるでしょうけど
うちの娘タイプなら
親は応援の一択じゃないかな、と思います
あ、
苦言、助言もしますけど。
関係性が築けているから
聞いてもらえます
それには言い方もありますが。
そのコミュ力も、
私は身につけました(←自慢ですw)
*
娘が小2だった頃
私は小言が絶えなくて
ついに娘は私を無視し出しました
学校で優等生だけど
ちょっと心配になるような行動も
チラホラあり
先生から連絡をもらったり
私たち親から相談をしたりもしました
すべてが「私のせいだった」
とは思わないけれど
私が変わったことで
確実に家庭は変わりました
その結果の、「今」です
「大事な人を大事にできない悲しさ」
を知っているから
今、
苦しんでいる人に
寄り添えます
「大事な人を大事にできるよろこび」
を味わうこと
日々、感じています
ごきげん人生デザイン塾で
できちゃいますよ
まずは無料体験会から
↓↓↓
「ごきげん人生デザイン塾13期 無料体験会」
〜 ついカッとなる私にさよなら!気持ちがラクになるワーク体験&ワークシートプレゼント 〜
お申し込みはこちらから
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/40271