実家から独立する娘が部屋じまいに使ったサービス3選 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

こんにちは。整理収納アドバイザー・写真整理アドバイザー・クリンネストの網野千代美です。

 

わが家には、20代後半になる娘がいますが、3年前に家を出て独立。

 

●就職した時からずっと一人暮らしをしたいと準備していて、

●社会人3年目、経済的にも自立できる手ごたえが感じられるようになったのか

●家具家電も自分で揃え、物件も自分で見つけて、荷物は宅配で送り

●家を出る日は小さいスーツケースで旅行に行く感じで出かけていきました。

 

大学~就職3年目までは自宅にいて、コロナの時期もかさなり、

わが家は大人が3人常にいるような状態でしたが

今は3LDKに夫と2人で暮らしています。

 

これから少しづつ紹介していきますが、娘の部屋にはもうあまりモノがありません。

 

たまに帰ってきたときに、クローゼットの整理や机の整理などちょこちょこやっていて、

今回の連休では、自分の本棚をキッチリ整理していきました。

 

娘が自分のモノを処分・整理する際に使ったサービスは↓こちら

 

❶書籍類 ブックオフ宅配買い取り

本好きの娘は、とにかく数が多かったので、宅配買い取りを選択。
取り寄せた箱だけではとても間に合わず、結局近所のスーパーで箱をもらってきて梱包した。
 

3竿あった娘の本棚はすっかり空に。

送った箱は11箱

気になる査定は・・・558冊送って、値段がついたもの267冊、つかなかったもの291冊で、計18000円ほどでした。

 

❷衣類 古着でワクチン

最近は、テレビショッピングやシニア向け雑誌の通販ページでもおなじみになった「古着deワクチン」。
わが家では、使うのは3回目。
ライフスタイルが変わるタイミングで、大量のモノを家から出したいときなどに利用させていただいている。
 
 
↓ガムテ―プは結局夫が巻いてくれた。

 

書類 溶解サービス・セキュリティパック21

本、衣類の他に、意外と多かったのが書類・紙類。

シュレッダーにかける時間も手間も惜しいもの、厚手のモノ、個人情報・機密にかかわるものは、溶解サービスに送付した。

溶解サービスについては↓こちらも参考。

■おまけ 人形・文具類

お別れしがたいぬいぐるみや頂きもののカワイイ文具類は、美品は知人におゆずりしたあと、残りは「いいことシップ」に。

いいことシップは、過去にもクリスマスツリーやハロウィングッズを寄付している。

 

 リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン

 

・・・・というわけで、今娘の部屋は、本棚もクローゼットも机の中も空の状態。

 

娘は、もう自分の部屋は不要だから好きなように使ってもらっていいと言っている。

なので、ここは現在夫の仕事部屋に。

それに伴い、家族共用で使っていた部屋は、私の仕事部屋に用途を変えていく予定。

 

年とともにライフスタイル・ライフステージが変わっていくように、

それぞれ必要なモノもかわり、家の在り方、目的も変わっていくのだと実感している・・

 

 

 

今日はここまで。

 

 

***********************
《よく読まれている記事》

カメラ 【どうする大量の衣類処分】古着deワクチンを利用しました

カメラ 【クリンネス懺悔】昔の私は本当にひどかった・・というお話

カメラ 【写真整理】困った!ガラケーから画像を取り出したい
カメラ【Scansnap】使っていますか? A3キャリアシートでキレイにスキャン。
カメラ 【画質比較】スキャナ・コンビニコピー機・家庭用複合機で写真をデータ化
カメラ【写真整理】かさばるアルバム27冊がたったの2冊に!写真のセレクトで一気にコンパクト!
カメラ【個人で・無料で】機密書類の廃棄ができるサービス、ご存知ですか?

カメラ ブラーバ購入体験記

 

ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

**********************************************

写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
 
講座開催スケジュールはこちらお問合せはこちらから 右矢印メールフォーム

 

LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

 

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ