『TABETE』はじめました
【巡り合わせがよければ簡単でお得でおいしくて社会貢献もできるアプリ】
食品ロスをレスキューするアプリ「TABETE」をインストールしてみた。
■TABETE
※記事の最後に紹介コード掲載しています。
自分の今いる位置情報や、事前に登録したお気に入りの店舗から、
レスキュー(まだおいしく安全に食べられるのに売り切るのが難しい食品)
が出品されたら、スマホで購入、その場で決済、受け取りの時間を指定してお店に受け取りに行くシステム。
パン、お弁当、生和菓子、ケーキなど、賞味期限の近い商品が多く、
でかけた先や通勤経路、ご近所でレスキューと出会えたら、
お得に購入できておいしいものを食べられて食品ロスの削減にもつながるという。
↓レスキュー依頼はスマホで届く。
↓いいなーと思う商品があったら、ポチして決済、受け取り時間を指定する。
↓これまでに、OGGIさんのチョコレートのお菓子や
↓ダロワイヨさんのパン
↓初めて購入するパン屋さん「ジャンフランソワ」さんなど。
なんだかんだですっかりはまって
↓6月にダウンロードして以来まあまあレスキューしちゃってます。
レスキューされない食品は、廃棄になって
しまうと思うと、なんかそわそわして
買いたくなるけど、
基本的には
- 消費できる量
- 冷凍庫に入る量
- 自分の通勤&お出かけルート上
の条件に合えば、レスキューしたいなーと
思っている。
消費期限も近いし、自宅で消費が前提になるけど
消費期限が近いといっても、前日とかあと数日ある、
みたいなものも多いので、
そこは安心して購入している。
アプリをインストールして、購入がなければ
お金はかからないし、レスキュー商品を
いろいろ見るのも楽しい・・
ちょっとインストールしてみようかな、と
思われる方は
登録時の入力で200円分のポイントがもらえる
紹介コードを置いておきます。
※私に使った方の情報が入ることは一切ないのでお気兼ねなくお使いくださいー
紹介コード:GKOKK5
おいしいもの買って、ちょっといいことをした気になる。
あと、ここ大事なところなんですが
「あの、コレなんですが・・」とアプリ画面を見せると
「TABETEですね!」とお店の方が気持ちよく渡してくださいます。
やっぱり廃棄でなくレスキューの方が、お店にとっても
いいことだからかな。
わりとうれしいポイントです。
今日はここまで。
ポチしてね。
**********************************************
全国どこからでもお問合せくださいね!
