とうとうアレが来てしまいました!
・・・50代の暮らしとキャリア、デジタル化で写真整理、網野千代美です。
■思い返せばじわじわと肩に来ていた?
昨日一昨日は、ブログ更新をお休みしていたのですが、それはなんと突然の肩の激痛で、パソコンも触れなかったからなのでした。
思い返せば数日前から、ちょっと寝違えた?みたいな、肩が固まってるな?みたいな予兆があり、腕が少し上がりにくいな・・
と感じていたのですが・・・
■突然の痛みに腕が全く動かせない!
それが、一昨日、朝起きたら肩が激痛で、
- 腕を上げても痛い
- 下げても痛い
- 横になっても痛い
- 温めても痛い
- 冷やしても痛いで
どうにもなりません。
とりあえず、どうしてもやらなくてはならない仕事だけは済ませないと・・と思い、腕がギリギリ痛くない角度でなんとかメールを送信。
ブログも途中まで書きましたが、あまりの痛さにギブアップ。
※洗濯槽の掃除の記事を書いていたのですが、それは近日中に公開します~。
調べてみると、これが噂の50肩の症状にぴったりくる・・
横になってスマホを触るのもしんどいという・・・
わかりやすい 五十肩・肩の痛み
■現在絶賛安静中
というわけで、一昨日は午後からドラッグストアで湿布と鎮痛剤、長く飲んで直す漢方を購入。
ああ、若いつもりでいでもガタがくるのね。
日ごろの運動不足も実感。
※湿布はジェネリックを選んでいます。
なんて残念な商品紹介・・・
おとといの午後と昨日、パソコンを触らずじっとしていたら今日はひとまず改善のきざしが見えました・・
↓一昨日、夫は会社帰りにお惣菜を買ってもらい、娘にはウーバーを頼んであげました。
※たまにはこういうのもありよーと逆に喜んでいたという・・
しかし腕が上がらないので
衣類の脱ぎ着が大仕事
髪の毛が束ねられない
上の棚のものが取れない
などなどそこかしこに不自由が。
私は会社勤めではないですが、早く痛みが引かないと講座の板書もままなりません。
痛みは2週間ぐらい続くらしいので、無理をしないよう過ごしたいと思います!
ということで、今日はここまで。
*************************
現在オンライン・マンツーマンで開催中!

全国どこからでもお問合せくださいね!

*************************