【結果報告】【10連休だよ!】お掃除&お片づけマラソン | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。

 

どこにも行かない10連休。

せっかくだからとはじめたお片づけマラソン、ちぢめておかたソン。

 

開催期間中はたくさんの応援ありがとうございました!←盛り?

 

 

さて、大変遅くなりましたが、

そのおかたソンの結果報告

をさせていただきます!

 

やりたかったこと

やらなくてはならないこと

できたこと

できなかったこと

 

悲喜こもごもでした。

 

↓このエントリーのTODOリスト順に発表します~。


①写真のデータ化

なんと、自分の中で最後の砦になっていた写真
~結婚式から子供が生まれるまでの3年間のアルバム
が、
すべてデータ化完了いたしました!
↓ここに写っていないのも含め、27冊。
 スキャン後、おもいでばこに取り込みました。
やー、写真整理アドバイザーとしても、
肩の荷がおりましたです。
やれやれ。
あとは、データ化が終わった後のアルバムを
どうやって手放すか?
 
それは、このブログでもおいおいご報告を。

 

②デスク回り 定期保守

↓ファイルボックス買い替え

↓古いの処分

↓引き出し。いらないものは捨てた。箱収納はそのまま。

③タンスとクローゼット 定期保守

↓くたびれた冬物処分

↓アクセサリ自力で修理

④洗面台下 定期保守

↓余分なハコ、古い化粧水の処分ぐらい。

↓あんまりできませんでした。※まだ工夫の余地ありあり。

 

⑤キッチンシンク下 定期保守

手が回りませんでした!(笑)

そうじのみ。

キッチンに関しては、

シンク下収納が、いまどきの

オシャレ引き出しでなく

「棚」でがんばるキッチンの、

「棚部」として、

今後は改善活動していきます。

⑥食品ストック引き出し 定期保守

連休だったので、

なんというか

たべてきれいになった(在庫が減った)

感じでした。

写真なくてすみません。

改善とまではいかず。

 

⑦メルカリ在庫

ブックオフで売って、

このかごいっぱいだったのが

これだけに↓

不良在庫に耐え切れなくなったメルカリあるある。

 

⑧食器棚

手つかず。また時間をみつけてがんばる。

 

⑧掃除

↓きれいになった。

ああ、それなのに。

↓エアコンの掃除を忘れていた&水漏れ事件

 

おまけ。

あずきアイピローづくり

 

謎の便利技公開。

【アラフィフ必見⁉】エレガントにスーパーの袋を一秒で開く裏技

 

 

 

そんなこんなで。

そこそこ成果のあがった

いい連休でした!

 

広島から来ていた友だちとも会えて!

埼玉に住む高校の同級生とも

久々ランチができました!

 

ほぼ仕事を入れずの10日間。

気がかりが一気に片付く

いわば

ドメスティックな

自分レジャー

を過ごしたと言えます!

 

こ、こんな終わりでいい?

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

お片づけが

苦手な人も、得意な人も

 

几帳面な人も、

(私のように)横着な人も(笑)

 

整理収納をしっかり学べる

できるようになる!

整理収納アドバイザー2級認定講座は

↓↓↓こちら

5月6月のスケジュールをご案内しています。

 

 

今日はここまで。

 

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
5月6月のスケジュールをご案内しています。
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************

    5月6月のスケジュールをご案内しています。

 

お問合せは こちら>>から