整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
10連休も本日で終わり。
やりたかったこと。
できたこと。
できなかったこと。
いろいろありましたが・・・。
なんと本日夕食後に事件が!泣
終日出掛けていた夫が
風呂上がりに
「ちょっとつけてみようか」
ぐらいの気持ちでエアコンを入れたら
20分後・・・
まさかの水漏れ。
気づいたときにはリビングの床に
ちょっとした水たまりができていました。
↓このぐらいのイメージ ※他人のワンコ。
ショック。
この10日間
あれだけいろいろ片付けて
昨日今日はピカピカに
拭き掃除もしたのに
よりによって
エアコンのそうじを忘れるとは!!
ああ、不覚。
連休最終日
21時だというのに
フィルタが埃っぽくなっていたのを水洗いして
↓こんなページを参考に、
懐中電灯持ってベランダに出て
ドレンホースを排水しやすいよう
手前にひっぱってきて・・・(暗い中!)
・・いまのところ
水漏れは止まった模様。
こういうのなんていうの?
竜頭蛇尾?
画竜点睛を欠く?
看板倒れ?
いやはや。
目線より上は
見落としがちといいますが・・
みなさん、
気温も上がってきて
そろそろエアコンの季節。
フィルタのお掃除はお早めに。
その際は、
外回りドレンホースのつまりも
チェックしてみてくださいね。
今日はここまで。
******************************
↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください
↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************
**********************************************
5月6月スケジュールをご案内しています。
