整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。
3月に続き、4月も開催いたしました。
年齢も家族構成も多様。
それぞれがターゲットとしている「片付けの目標」もさまざまでした。
すごくなごやか。協力し合って発表してくださいました。
2級認定講座って、普通の整理収納セミナーとどう違うの?
整理収納アドバイザーは、その名の通り資格認定の講座。
ご自宅やお友だち、ご実家の整理収納を進めるとき、
自信をもってお伝えできるだけでなく、
いつか自分が整理収納を仕事にしたい!
と思ったときに、
そのベースになる資格です。
※整理収納アドバイザーとしてお仕事をしていただくためには、1級資格が必要になります。
私の場合は、受けてすぐより、
あとになるほど
この理論は使えるーと実感しています。
収納やインテリは時により流行もありますが
整理の理論は普遍
一生使えるなーと実感しています。
ご興味がある方は、
ぜひ、受講してみてくださいね。
↓今回のお部屋、パノラマで撮影してみました。整理収納アドバイザー2級認定講座は、前日17時までお申し込み受け付けます。
ぜひ、この機会に学びに来てください。
「人生の半分は整理整頓」
ドイツのことわざです。
モノだけに限らず、時間もお金も気持ちも、仕事も人間関係も、整理をすることで、今抱えている問題の半分は解決すると思っています。
整理とは人の暮らしと切り離せないテーマなのだと思います。
今日はここまで!
******************************
↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。
**********************************************
4月のスケジュールをご案内しています。
