【くらし】ランドリーマグちゃんにもの申す | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ網野千代美です。

 

【検証と数値】
話題のランドリーマグちゃん。

※「ランドリーマグちゃん」とは、純度の高いマグネシウムと洗濯物を一緒に洗うことで洗剤のような洗浄効果が得られるといわれている、エコな便利グッズです。


l個人のレビューブログや使用レポなどたくさんあがっているけど、個人的に一番わかりやすかったのはこのエントリー。

洗剤いらずな「ランドリーマグちゃん」は効果なし?実験をしてみてわかった正しい使い方を解説!


具体的にどうよいのか、実験をもとにした比較と検証、結果を具体的な数値で伝えています。


個人的には、最後の「自分で作ってみよう」のコーナーが好き。

 

マグちゃんの原料である純マグネシウム粒をAmazonなどで購入し、ダイソーの洗濯ネットに入れる方法。

マグネシウム粒は繰り返し使うことで表面が酸化マグネシウムに覆われて高価が低下するとのこと。

 

2週間に1回程度、クエン酸水かお酢に20分ほど漬け込むと表面が還元されて効果ももとに戻るそう。

 

洗濯ネットはファスナーがついているので、次作マグちゃんはメンテナンスしやすいとのこと。

 

2019年、普段の選択はマグちゃんにトライしてみようと思います。

 

今日はここまで。

 

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこちら
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください
 

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加