整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
10月26日27日は、年に一度の祭典「整理収納フェスティバル2018」でした。
「整理収納フェスティバル」は、文字通り「整理収納」をキーワードに、ライフスタイル、インテリア、心、思い出、子育て、ビジネス、デジタル、クリンネス・・と幅広く網羅した祭典です。
私は、今年で3年目。
今年も昨年に続き、皆様にデジタル整理をご提案する側として、企業ブースに参加させていただきました。
日頃より、セミナーでお伝えしている「写真整理」のフローについて、3つのブースが連携し、ストーリー立ててご紹介いたしました。
今年は、ブース間の仕切りを取り払い、一体化したイメージでご提案。
- プリント写真をデジタル化したい方のための
→「ScanSnap」(株)PFU - デジタル写真整理のベストなゴール
→「おもいでばこ」(株)バッファロー - ノウハウ、スキルを学びたい方の
→「写真整理アドバイザー」パソコープ
私は写っていませんが、この規模感です。
↓ことしは2日間、写真整理アドバイザーのブースを担当しました。
↓アドバイザーのお仲間たちと。
↓いつも写真整理セミナーでご紹介している、バッファローさんの「おもいでばこ」もお隣で出展
昨年までは、フーン、写真整理ね・・・大事なのはわかるけどー~。という反応でしたが、今年は少し認知度がアップしたのでは?と感じました。
※それだけでなく、実は大きなサプライズもまっていました!
(つづく)
今日はここまで。
******************************
↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください
↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。