【リサイクル】メルカリ超初心者・ムリなく上手に売るコツとは。 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ網野千代美です。

 

以前から利用したいと思っていたフリマアプリ「メルカリ」

簡単に不要なモノが売れるよ、とお友達からすすめられても、3つのハードルがあり、二の足を踏んでいました。

 

<私が考える、メルカリ3つのハードル>

  • 商品説明の記載がめんどくさい。
  • 梱包がめんどくさい。
  • 発送がめんどくさい。

※怠け者か。

 

ひとつひとつ説明しますと。

●記載

衣類など出すと、サイズ詳細、生地、購入した時期や着用頻度、消耗度などこまごまと書かないと、って思ってしまうのです。

自分が買うんだったら、キチンと書いてある方がいいに決まっているからね。

●梱包

パッキンやら箱やら準備して、くるんだり詰め物したりの手間がかかります。そして、梱包用の資材を一定数家においておかないといけないのも、場所を取るし見た目もキレイでないのが気になります。

●発送

箱をかかえてコンビニに行くのも大変で・・・

 

これだけ手間をかけて、入ってくるのが数百円ぐらいのこともあるのです。

 

これはもう、少ない売り上げであっても「チリも積もれば・・」と考えるか、そもそもメルカリが好きで楽しんでやっているのでない限りあまりにもコスパが悪すぎると思うのです。

 

 

最小の手間でメルカリを活用

 

それでもなぜメルカリを使うのか、使いたいのか、と申しますと。

理由は3つあります。

  1. 引き取り業者や古物商(ブッ★オフ)にもっていくと正真正銘二束三文になる
  2. メルカリは、必要とされる人に売る、を実感できる
  3. 仕事柄、リサイクルやフリマのサービスを利用、体験しておきたい

です。

1つめ。

これは言わずもがなですが、袋いっぱいの書籍などをブッ★オフさんに持ち込んでも、査定が数百円、ということはよくあります。

不要な書籍が一度に片付くし、それなりに納得して手放しますが・・それにしても安いなあ・・と思うことはあります。

間に人の手がたくさん入るから、こんなものなのでしょうね。

 

2つめ

古物商は、自分が手放したモノが、どこにどう流れていくか追跡はできません。その点、メルカリは、少なくとも「欲しい」と思って購入の手間をかけてくれる人のもとに届くのは間違いありません。

コメントのやりとりもたまにはあるので、誰かの役に立っている、が実感できます。

 

3つめ

これは私ゆえの事情になります。アドバイザーの認定講座などで、モノの手放し方をお話するとき、事例の一つとして実体験をお伝え出来ますからね。

 

これが、メルカリをやってみたかった、実際やってみた理由になります。

 

さて、というわけで、ここからは

メルカリ超超初心者の私がためしてみた、最小限の手間でメルカリを活用するコツ

を書いてみたいと思います。

 

今日は最初から3つ3つできていますが、コツもまた3つあります。

  • あれもこれも出品しない
  • 出品は最小限の手間で
  • 料金は送料込みで

 

私のようなめんどくさがりは、計ったり入力したり、手をかけて梱包するようなモノはそもそも出品しない。

そういったモノの出品はあきらめて、別の手段で手放すことを考えます。

 

ということで、メルカリデビューの私が主にメルカリに出品したのは、

DVD、CD、書籍 です。

 

DVDやCD出品のよいところは、

  • ちまちまと説明を書かなくても、どういうものであるかすぐに伝わること。
  • エアパッキンでくるんで、A4封筒で送れること
  • 最小限の送料で送れること。
  •  

です。

よくできているなあと感心したのは、スマホで商品を撮影し、アップすると、それがDVDであると認識されたら

①まず、その商品であるらしき類似の画像候補が出てきて「この中に(あなたが出品したDVDは)ありますか」と聞いてくる

②その中になければ、裏面のバーコードを読み込ませるよう要求してくる

↓バーコードとは。

ここを読ませると、DVDの情報がバラバラバラっと自動で入力されるのです。

いやー、これは楽だ。最近のフリマアプリは本当に進化しているのね。

 

発送も、らくらくメルカリ便を指定しておけば、コンビニから先方の住所非表示で。先方も、私の住所非表示で届けてくれる。

しかも送料は売り上げからマイナスしてくれること。

 

ホントーに負担のかからない仕組みになっています。

 

ということで、私は、DVD4.、CD、新書、参考書など、A4封筒で送れるモノだけ、メルカリで売っています。

エアプチも、薄手のものを1枚か2枚ストックしておくだけ。

ほかには仕事で使うA4封筒のみ、手間なし、ラクラクです。

↓匿名配達の送付伝票。

さて、それで、肝心の売り上げですが。

 

当初は、ストックしていたいいモノを一気に出したので、なかなかにご購入いただきました。

 

出したとたんに売れたのは

↓こんなのや

↓こんなのや

↓こんなの

 

香港に引っ越すとき、娘のためにいくつか買い込んだ日本のDVD。状態が良いまま最近まで保管していたものです。

欲しいと思ってキーワードを登録していた人がいらっしゃったのか、出した瞬間に売れた感じでした。

 

元の値段を考えれば半額程度ですが、それでも、これらを束にして持ち込んだ時の何倍にもなったと思えば、それなりに納得です。

 

メルカリに出品するなら、小さくてわかりやすいモノから。

 

今日はここまで。

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
7月のスケジュールをご案内しています。
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください
 

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
 
**********************************************
7月のスケジュールをご案内しています。
 

【5月】
7月14日 (土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
7月21日 (土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中 

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************