整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
どんな仕事も、はじめは新人。
年齢やそれまでの職歴にかかわらず、はじめたばかりの仕事の世界ではだれでも新人です。
私も、アドバイザーとしてはまだまだ新人。
キャリアが短くて、経験や実績も少ない、こんな自分がお客様に喜んでいただけるのか、満足していただけるのか。
そんなことを考えると、ちょこっとへこんでしまうこともあります。
でも。
キャリアや経験にかかわらず、できることが1つあると思っていります。
それは、
人を大切にすること。
キャリアの長い短い、経験の多い少ないにかかわらず、誰にでもできる、そしてとても大事なことではないでしょうか。
↓出会い大事!
↓お話を伺うの大事!
写真整理も、整理収納も、コレ!という正解はありません。
アドバイザーといえど偉いわけではなく、いつも正しいわけでもありません。
私は、基本的に、お客様の言うことは100%正しいと思ってお話を伺っています。どんなやり方をしていても、間違いではないと考えます。
お客様なりに、一生懸命迷って考えていろいろ試された結果だから。
ただ、少しだけ「何かを変えたい」と思って私のところに来てくださっていると思うのです。
私の仕事は、お客様を全力で肯定すること。
そして、変えたいと思う点について全力でお手伝いすること。
今までも、ダメだったわけでもなく、間違っていたわけでもないですよー、もっとよくなるよう、いまから一緒にやってみましょう。
そんな気持ちで向き合っていきたいと思っています。
自分は全然できなくて、まったくわかってなくて、本当にダメで、初歩的な質問ですみません・・とか、言わないでくださいね。
あ、言ってもいいんですけど、でもそんなこと全然ありませんから、どうぞ臆せず何でも相談してくださいね。
人を大切に。
人の気持ちを大切に。
目の前の人を心から尊重して。
※モチロン、日々研さん、スキルの向上、努力も大切にしていますよー。
今日はここまで。
写真整理セミナー、整理収納アドバイザー2級認定講座についてお問い合わせは↓こちら
まずはお気軽にご相談くださいね。
【2月】
2月10日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
2月22日(木) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
【3月】
3月10日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
3月29日(木) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
**********************************************
整理の理論をしっかりと学び、一日で資格が取れる内容になっています。
また、整理収納を仕事にしたい!という方も、ここがスタート地点。
※私の場合は、2級認定講座を受講してから約1年5か月後に2級認定講師の試験に合格しました。
※キャリアとしての整理収納アドバイザー資格に興味がある方は、講座の休憩時間などに気軽におしゃべりしながらご質問くださいね。

NPO法人ハウスキーピング協会が認定する資格取得講座です。 1日の受講で、資格を取得できます。 家庭や職場ですぐに使える〝整理収納のノウハウ″を基本からしっかり学んでみませんか? こんな方に
概要 |
受講料 |
23,100円 (税込) ※テキスト代、認定料含む。 |
受講時間 |
10:00~17:00(休憩1時間) |
受講資 |
どなたでも受講できます。 ※整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます。 |
認定証 |
受講後約1ヵ月程度で郵送されます。 |
資格有効期限 |
なし ※更新の必要はありません。 ※2017年1月より認定証は紙製になりました。 |
カリキュラム
1. 整理の効果を学び、目的を明らかにする 2. 整理のレベルを知る 3. モノの本質と人との関わり 4. 整理を妨げる原因を知る 5. 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」 6. グループ演習 7. まとめテスト ※ほぼ100%の合格率です |
開催場所
IKE・Biz(としま産業振興プラザ)→すべて同じ会場です。
住所: 会場までのアクセスはこちら
会場は3階の「エポック10」
※最少催行人数(2名)に達しない場合は延期または中止になることがございます。あらかじめご了承ください。
(その場合、当方が振込み手数料を負担し全額ご返金いたします)