デジタル写真整理の力強い味方、便利なツール「おもいでばこ」
実はこの「おもいでばこ」、レンタルできるってご存知でしたか?
【バッファロー/おもいでばこ】デジタルフォトアルバム PD-1000
5日間 3,000円から
おもいでばこって、自分の過去や現在進行形の画像をストックしながら「育てていくツール」です。
1年2年と時を重ねてどんどん充実していきます。
私、「おもいでばこ」のレンタル見たとき「えー、これを短期間借りてどうするっていうの?意味があるの?」って思いましたが。
最近になって「借りるのも一つの手かも」って思うようになりました。
理由としては3つあります。
- 家にあるPC、SD、CDなどに分散したデータや、スマホ(&クラウド)の画像をおもいでばこの中でひとつにまとめる作業ができる
- まとめたデータをHDDに移せる
- 使い勝手を体験できる
この、1と2、やってみることで、まず、現時点の「PC・SD・CD画像バラバラ」のお悩みは解決します。
あと「スマホ&クラウドのデータ多すぎて困った案件」が、一時的にでもスッキリと解決します。
この2つをやることで、おもいでばこの良さが実感できます。
そしてレンタル期間中、スマホで撮るたびに、おもいでばこにアプリでどんどん送る(保存する)と、その簡単さを実感できるでしょう。
使ってみて気に入ったら、実際に購入したらよいのです。
買うとなったらレンタルで使ったお金が無駄になる?そうでしょうか?
「ちょっと高いランチを食べたと思えば、同じぐらいの値段ですよね。」って、先日写真整理カフェセミナーに来て下さった方がおっしゃっていました。
買おうと思えばそれなりの値段がするおもいでばこ。
でも、価格がハードルになって、全く使わずに便利さを実感できないとしたら、それはとてもとても残念なこと。
そういう意味で、一度借りてみるのは賢いやり方だと思うのです。
まとめた画像や動画をテレビモニターで見たり、スマホで撮るたびすぐにアプリで送って見たり。
自動で時系列に整理してあったり、撮影時期や撮影機器ごとに画像絞り込みができたり。
「やっぱりおもいでばこって便利。買おう。」となったら、レンタルおもいでばこにまとめた画像を、新しいおもいでばこに移すこともできます。
※注意点として。
取り込む画像数があまりにも多すぎると、5日間では取り込みや書き出しが終わらない可能性があります。
5万枚とか、10万枚とかある方は、期間に余裕をもってレンタルするか、少しずつ区切って送るとよいと思います。
さて。こんな感じで。
写真整理カフェのセミナーでは、お一人お一人の状況に応じて、解決策を探してサポートします。
「ちょっと相談したいなー」と思われたら、ぜひお越しくださいませ。
<ただいま募集中>
>>こちら から
9月11・25日 写真整理セミナー
9月19日 スキャンクラス 募集中
・スキャンクラス…プリント写真のデジタル化作業ができます
ご自宅への出張スキャンカフェも承ります。
写真整理だけでなく、モノの整理にお悩みの方は↓こちら。
「とりあえず片付けについて何か知りたい」「ちょこっと背中を押してもらいたい」「片付けについておしゃべりしてみたい」と、漠然と考えているあなた。
田園調布のカフェで、カードワークをつかったレッスンに参加してみませんか。いよいよ開催まで2週間。
残席は3となっています。
今日はここまで。