整理収納・写真整理アドバイザー、網野千代美です。
池袋で開催。いよいよ間近になりました!直前まで申し込みを受け付けています
2017年4月19日(水) 10:00~12:00 池袋 Sourire Project主催
参加費 1800円(Sourire Project特別価格です!)
講座の詳細・お申込は >>こちら
パソコン教室「パソルーム戸塚」に伺い、「写真整理フリークラス」を見学させていただきました!
整理収納の中でも、自分の得意分野に特化した「デジタル化による写真整理クラス」。
そんな場ができたら、と思ったきっかけが、パソルームで開催されている写真整理フリークラスでした。
※パソルームは、私が取得している資格「写真整理アドバイザー」の母体である「パソコープ」理事の、柴田和江先生のパソコン教室です。
↓JR戸塚駅、ほぼ直結。
写真付きアクセスページもあって非常にわかりやすく、そして本当にキレイな教室。パソルーム。
写真整理フリークラスのテーブルに、ix100、ix500、パソコンなどを準備する柴田先生。↓いつもエレガント。
パソルームはこんな雰囲気のパソコン教室。
2つのレッスンルームのほか、オープンスペースにテーブルがあり、スマホやタブレットのレッスンはこのテーブルで行うそうです。
壁には、生徒さんのパソコンで作った作品や、フォトブック、そして各種テキストが手に取りやすく置いてあり、「通いたくなる場所」になっています。
今日の生徒さんは、偶然にも整理収納アドバイザー1級の方で、写真整理について学びに来られていました!
スキャナix100と、ご自分のパソコンも持参です。
なんという奇遇・なんといいうご縁でしょう~。これが引き寄せマジックというもの??
お茶タイムにお話を伺うと、柴田先生の著書「50歳からはじめる人生整理術 終活のススメ」を読んで、これだ!と思い、なんと都内から戸塚まで通われているとのこと。
著書は↓こちら。
![]() |
50歳からはじめる人生整理術 終活のススメ
Amazon |
この本、整理収納アドバイザーにも非常に「刺さる」内容になっていておすすめです。
レッスン終了後のカフェタイムに、柴田先生と整理収納アドバイザーの方とお話をしたのは、「どんな方に向けてどんなことをやりたいか」を明確にすること、ターゲットに向けてきちんと必要な情報が届くように具体的に動く重要性です。
パソルームは地域密着型のサービス。
シニアの生徒さんがとても多いこともあり、徒歩で通えるエリアにチラシのポスティングも精力的に行った、とのこと。
SNSの読者がどんなに多くても、必要な方に向けて情報が届かなければ意味がないのですよねー。
地域密着なら、チラシや口コミの力は大きいです。
私は、今後の仕事の規模を考えるとき、大きなターゲットを相手にしたいというより、必要な方に継続してサポートを続けていきたい、という思いの方が強いです。
より多くの、というより、より濃い、という方が近いかな。
そういったアウトラインがいっそう明確になった見学でした。
※あと、スマホもタブレットもいいけど、やっぱりデジタルで写真整理をしたいなら、基本はパソコンだよなーっと再認識いたしました。
やはり実際に見させていただいて本当に良かったです。
柴田先生、そしてレッスンを見させていただいた受講生の方にも、心からお礼申し上げます!
・・・というわけで、具体化してまいりました↓
「デジタル整理カフェ@」のプレ開催日(おためし開催)が決定しました。
5/17、5/31の2日間。10時00分~14時30分。
午前と午後にわけて開催します。
※今回は平日ですが、今後は土曜開催も検討。
両面スキャンで、あっというまに100枚200枚データ化できるiX500も自由に使っていただける予定です!お問合せはこちらから。
日時:5/17 5/31 それぞれ10:00~12:00 12:30~14:30
場所:南青山
定員:それぞれ5名
受講料:それぞれ3000円。ただし、プレ開催価格検討中~。
内容:
・プリント写真をデジタル化で整理しよう
・スマホの写真を整理しよう
※データ化したい写真、年賀状、名刺、紙の書類をご持参ください。
ほかに、データを保存したいスマホ、タブレット、PCなど。
です!
もうすぐ正式に告知いたしますねー!