整理収納・写真整理アドバイザー、網野千代美です。
今日は、子どもの学校の保護者つながりで親しくなった、お友だちが主催するSourire Project(スーリールプロジェクト)のセミナー
『女性のためのライフプラン&マネーセミナー〜家計の見直しはどこから?〜』
に参加してきました。
Sourire Project(スーリールプロジェクト)について詳しくは こちら>>
講師は、「ファイナンシャルプランナー・ゆり」さん。
お金について、プランと心をスッキリ整理
お金も整理収納も、基本のルールは同じかなと思います。
- 理想のゴールや目的を明確にして
- 今ある問題をすべて洗い出し
- 無駄を省くにはどうしたらいいかを考え
- 必要な出費への備えや今使えるお金などを整理する
マネープランの場合、これらを時系列に家族の年表に書き込んでいくステップがプラスされますね。
※子どもの進学や、夫の定年、加えて、将来行きたい海外旅行や車の買い替えなど。
ちなみに、参加者の年齢層は様々で
中には赤ちゃんを連れてこられた若い方もいらっしゃったのですが、
多くの方に共通する関心事は「老後の資金」でした。
年に1度は家計の棚卸を
会社にも、年に1-2度「決算期」というのがありますよね。
家庭でも、毎年「ここ」と決めて、家計の棚卸を行ってはいかがでしょう。
夫や自分にボーナスがある場合、ボーナスのタイミングでもいいですし
フリーで仕事をしている方は確定申告のタイミングでもよいかもしれません。
家計も、長年放置していると知らず知らず無駄が増えるもの。
整理収納してみてくださいね。