旦那の職場の食事会を参加する度、どんな態度を取った方がいいかっていつも悩んでいますね
まだまだ基準とか分かりませんが、今日の食事会なら結果から見ては黙っててよかったと思います
主催者は社長の息子夫婦
次期社長としてこれからもよろしくという感じな食事会でした
でもまだまだ若いし、次期社長というスタンスがまだ慣れていないし、喋り方と冗談の言い方から必死に頑張っていることが見えました
そして、
みんなで喋っている時に、知らない方ばかりでシャイのままでいる私は、聞きながら心の中にツッコミしたり返答したりしていると、気づきました......
何回も、
次期社長の話の内容と被って、しかも彼より早く(心の中に)出たのです
必死に考えたネタが先に使われたのは、主役として面白くないと思いますから、危ない!!!黙っててよかった!って気づきました
これだけではなく
ある同僚が新築住宅を買いましたから、みんなその物件の情報を聞きました
不動産のことを気になるので、その情報を聞きながらスマホで調べてみたら、住所まで特定しました(怖いですよね。でも実はその辺りに詳しいからですね)
あ!なるほどって旦那に見せただけで、何も言いませんでした
そして、まだ続いているその「どこの新築住宅かな」の推測会話を聞いたら気づきました
その同僚は曖昧な表現法で誤魔化しをしていることを気づきました
あっ!
危ない!
もし私はシャイではなく、その推測会話を参加していたら、同僚さんが人に知られたくないことを言ってしまったかもしれませんね
黙っててよかったですね