台南での午後プチ旅行①台南司法博物館(下) | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

台南での午後プチ旅行①台南司法博物館(上)

 

1人客は私だけだったので、司法博物館に入ると、すぐに女性のスッタフさんがやさしい笑顔で「猫道を見にいきませんか?」って誘ってくれました。

 

入る前に掲示板から「猫道の見学は10名限定なので、整理券を取るために✕✕に並んでお待ちください」などを見て、ややこしそうで見学するつもりはありませんでしたが、すぐに始まるガイドツアーは9人だけなので、時間と手間があまりかからなくなったそうです。

 

だから、もちろんOK。チュー

 

猫道というのは、屋上の工事やメンテナンスをするために用意した小さな道です。

 

 

この屋上の下にある空間は、大人数が許容できないので、一日に最大20人、一回に最大5人。

 

そして、猫道の下はこんな感じ↓↓↓

 

 

手摺りがあるので怖くなかったですが、それは見学の安全を確保するために作ったもので、手摺りのない時代にここで働く職人たちは.........すごいですね。滝汗

 

そして、猫道の下には、贓物を保管していた部屋があります。

 

 

判決書もここにありますが、触ってはいけませんよ。

 

 

そして、さすが贓物保管室です。

 

ここのドアがすごく重いです。滝汗

 

 

「このドアを押してみてくださいね。ニヤニヤスタッフさんに言われたので、押してみましたが.........

 

全然動きませんでした。

 

「頑張ってください。ニヤニヤ

 

その重さに驚きすぎて、両手の手のひらをドアに当てて、全身の力で押してみましたが.........

 

徹底的に失敗しました!ゲロー

 

「このドアは固定されていませんか?」ってスタッフさんに聞いてみたら、「強い力であれば動きますよ」という答えをいただきました。

 

じゃあ、今度は旦那と一緒にきて挑戦しますね~キョロキョロ

 

 

ちなみに、実は、司法博物館は今使っている裁判所と繋がっています。

 

 

だから、いろいろな意味で、本物の法廷に入らないように気をつけてくださいね。キョロキョロ