Ameba Owndで索引ページを作りました | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 最初はアメブロで台湾のスポットを紹介したり、日記を書いたりするだけでしたが、書いているうちに、野望も生じましたね。真顔

 

 在台日本人向けの情報、コロナの情報、台湾の文化などもいろいろ紹介して、私の台湾辞書や図鑑を作るような感じで書きたくなりました。お願い

 

 そうしたら、アメブロのテーマだけでは分類しにくいことを痛感して、目的によって文章が探し出せる索引が必要だと思います。キョロキョロ

 

 FC2などいろいろな方法を検討して、ようやく見つかったのは、Ameba Owndです。

 

 

 今日の昼に初めて知ったサービスですが、試してみているうちに、理想的なページをほとんど完成したほどのわかりやすさで、初心者に似合うと思いますね。照れ

 

 では、私の索引ページ(PCバージョン)を紹介しましょう。

 

 

 リンクをクリックしてこのページに入ると、まず目に入るのは

 

 きれいなミカンちゃん(天国在籍)です。ハート

 

 左の上にある小さな写真は七宝君(天国在籍)ですね。ハート

 

 このページの下には本番の索引があります。

 

 

 今は5つのページこのブログの記事をまとめています

 

 台湾へ旅行しましょう右矢印観光スポットなどの記事

 台湾ってどんな国?右矢印文化などの記事

 台湾家庭料理のレシピ右矢印料理についての記事

 台湾人女性の台湾国内結婚談右矢印私の結婚生活についての記事

 台湾人との国際恋愛&結婚右矢印台湾人男女を紹介する記事

 

 文句ばかりで参考にはならない記事なら省略しましたキョロキョロ

 

 「台湾人との国際恋愛&結婚」の一部の記事も台湾の文化を紹介したので、その一部は同時に「台湾人との国際恋愛&結婚」「台湾ってどんな国」に掲載しています。

 

 ここのページに入ると、たくさんのリンクが登場しますね。

 

 

 これからの記事も種類によって相応しい索引ページにリンクを更新する予定です。

 

 そうすれば、どの目的でも自由に読みたい記事が探し出せると思います。お願い

 

 索引を更新する度に、投稿日付を「今の時間」に設定しますから、赤い線で囲まれた日付を見れば、最新の更新状態がわかりますね。

 

 

 主なページはこれだけですが、右の上の「Who am I ?」をクリックすることがおすすめ

 

 なぜなら、

 

 

 2カ月齢だったの二丸ちゃん(天国在籍)に会えますから。ハート

 

 可愛かったですね。照れ

 

 そして、左の上の小さな写真右の上のTOP PAGEもクリックするとさっきのページに戻れますが、写真の方がおすすめ

 

 このイケメンの七宝君はみんなを祝福しますから。照れ

 

 そして、右の上の「BLOG」というボタンですが、

 

 

 TOP PAGEの文章とは同じですから、クリックしなくてもいいですよ。

 

 以上は索引ページを紹介する名を乗りましたが、実は猫の写真を自慢したいだけのつまらない報告でした。ゲラゲラ