初めての一位♥♥♥ | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 昨日は仕事がやっとひと段落つきました照れ

 

 次の締め切りは11月ですから、ちょっと休んでのんびりにしようと思って、朝から気分がいいです。

 

 旦那の出勤を見送ってから、

 

 「じゃぁ、まずは洗濯しよう。」

 「じゃぁ、夕食のために野菜を買いに行こう。」

 「じゃぁ、銀行のこともついでにやろう。」

 

 のんびりな気分で過ごして、そして、ついさっき気付きました。

 

 私、休んでませんよね?真顔

 

 結婚って、こんなものですね。

 

 暇があるといっても、他のことをする暇があるということだけで、休む暇じゃないですね。えーん

 

 まぁ、気分がよければいいです。照れ

 

 そして、今朝起きたら、いいことがありました

 

 それは、初めての一位です。

 

 

 台南のお金持ちたちの未完成楽園 亞果ヨット埠頭という記事が、ヨットハッシュタグ一位をとりました。お祝い

 

 順位を意識して記事を書く時期もありましたが、アメブロの計算方法を考えてもわからないので、諦めました。

 

 諦めてから逆にいい順位がとれました。照れ

 

 学生時代もそうでしたね。

 

 中学以降のことでしょう?うーん

 

 いい成績をとりたいから、授業する前にしっかり予習して、しっかり授業を受けて、そしてしっかり復習すると、成績が逆に↓ハートブレイク

 

 でも、何も考えず、毎日楽しく遊んで、試験の前に普通に勉強すれば、成績が↑びっくり

 

 高校時代のある夏休みが終わって、みんなすごくのんびりにしていると、先生が急に試験用紙を配って、抜き打ちテストが始まりました。

 

 そして、クラス二位学年十位くらいの成績をとりました。ラブ

 

 びっくりして、自分はまだまだ行けると思って真剣に勉強すると、クラス15位以下になりましたガーン

 

 真剣に勉強したからストレスで試験の気分や体調に影響したせいかなぁと思って、自分の状況を観察しましたが、真剣に準備した時と遊んだばかりの時と、気分や体調はあまり変わっていませんでしたガーンガーンガーン

 

 だから、日本語と中国語が好きです。

 

 言葉だけは頑張れば成果が出るからです。お願い

 

 その呪われたような状況で悩みましたが、今振り返ると、神様の恵みだと思います

 

 回り道に壁を作ってくれたから、だんだん自分に似合う道にたどり着きました

 

 今でも、人生の壁にぶつかって悩んでいる人がたくさんいると思いますが、それも神様からの恵みかもしれませんね。

 

 もうちょっと他の方向を見て、もうちょっと方向を調整すれば、もっと似合う道がそこにあるかもしれませんね。

 

 今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 みなさんの「いいね」と温かい言葉のおかげで毎日楽しくて、その一位の幸せを体験することができて、ありがとうございますハート

 

 こちらも微力ながら、誰かに温かみをさしあげれば嬉しいです。