暑すぎる台湾&マンゴーのシャーベット | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 最近の台湾は毎日高温注意報ですね。滝汗

 

 台北と高雄は38℃の高温まで観測したそうです。本当に怖いです!ゲロー

 

 台中の都市に住んでいた時に、高層ビルがたくさんありますから、直接日差しが家に入り込みませんでした。扇風機だけでなんとか乗り越えましたが、台南は無理です真顔

 

 台南人は高層ビルが怖い!って県民性(?)を持っていますから、高層ビルが人気ではありません。アパートでも5階建てばかりです。チーン

 

 建物が低いですから、どの家でも全方位からの日差しを浴びて、コンクリートオーブンになってしまいます。家から出ると、暑くて暑くて溶けてしまいそうです。ゲッソリ

 

 だからね。

 

 台南に来たら、28年間扇風機だけで過ごした私でも、エアコンをつけないと寝られない、仕事に集中することができなくなってしまいました。笑い泣き

 

 だからね。

 

 日本人の皆さん、台南へ遊びに来るなら、夏を避けた方がいいですよ!

 

 ところで、夏を言えば、マンゴーですよね?

 

 夏の台南は、マンゴーがいっぱいです。竹ざおとバケツを持って道端のマンゴーを取る人もよく見かけていますね。旦那の実家は蜜マンゴーの木を持っているし、義母は八百屋でバイトしているし、夏になったら、食べきれないほどのマンゴーが登場します。

 

 「ママ、義母はマンゴーをくれたが、あげよう?」

 「おばちゃんもたくさんくれたから、自分で食べろ!」

 

 ちなみに、嘉義の友達の店に訪ねた時も、素敵な紅龍マンゴーをくれました。

 

 

 友達は紅龍マンゴーの農園を経営している知人を持っていますから、買いたい人なら聞いてもいいかもしれません?日本語OKの晨禾手作烘焙(べーカリー)

 

 とにかく、家のマンゴーはたくさんすぎて、このままだと腐れてしまいますから、旦那はマンゴーのシャーベットを作ってくれました。ちゅー

 

 

 ミキサーでマンゴーをペースト状にしてから、冷凍庫に入れて、2時間くらい1回に取り出してかき混ぜてからまた冷凍庫に入れて、そう繰り返して2回やったら、マンゴーのシャーベットは出来上がりましたお祝い

 

 涼しくてマンゴーの繊維の食感も少し残っていますから、本当に美味しかったです。

 

 うちのデザート担当者は最高ですハートラブラブ