台湾では、6/7までに、国内での新規感染者ゼロが8週間連続になりましたから、約束通りに、国内大規模の解禁。
これからは、マスク、社会的距離、アルコールと検温の新型コロナ予防4要素を続けるのをおすすめですが、そこまで強制的ではありません。
毎日の記者会見も週に1回になります。
今の台湾は、全力的に国内の経済を回復するために動いています。
簡単にまとめると、
三倍券
1000台湾ドル(およそ3600円)を支払えば、政府から3000台湾ドルのギフト券をもらいます。
7/15~12/31の期間に、ネットショッピング以外の店で使えます。
観光補助金(台湾国民を対象に)
一人で1000台湾ドルのホテル補助金を配ります。
7/1~8/31の期間内、高校以下の国民が、遊園地などへ無料入園放題。
台湾観巴のフリープランツアーは、二人同行すれば、一人が無料。
→特に台湾国民を限定してなさそうですから、
在台日本人も協力する旅行会社に聞いてもいいと思います。
協力会社(日本語)
ほかもいろいろ。
イベントの再開
新型コロナで延期した媽祖繞境は今週の木曜日に開催。
いつも動員人数何十万人でしたが、今回は800人で行い、円卓料理だった食事もお弁当にします。
端午節划龍舟(ヅァン・ウ・ジェー・ファー・ロン・ゾ)などのイベントも6月中旬から各地に行います。
わいわい遊ぼう、観光経済救おう
台湾はしばらく、これをテーマとして動いていくと思います。
以上は、台湾からの報告です。
みんなも早く安心に暮らせるように祈ります。