タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

日本人が超絶少ない

ナコンシータマラート県に

日本人の母娘様

来てくださった

 

 

彼女達はバンコクで

ホームステイの

ボランティアスタッフをされている

 

 

image

 

 

わが町から2校が伺う

最大プロジェクトだ

 


素朴なわが町の学生達の

よそ行きでない素顔を

見て欲しかった

 

 

image

 

 

バンコクの大学に通うお嬢様に

『何を勉強していますか?』

『タイ語はできますか?』

『タイのどこが好きですか?』

と 聞いていた

 

 

『お姉さんの着ているシャツは

どこで買いましたか?

幾らでしたか?』

等 とつげき質問もしていた爆  笑

 

image

 

 

 

学生達は

懸命に考え

(私ほぼ関与なし)

スピーチをした

 

『ホームステイに行き

私の人生は変わりました

ありがとうございました」

 

 

image

 

 

私は自分の人生を振り返り

『人生が変わりました。

ありがとうございました』

と言える瞬間があっただろうか・・

 

 

ある学生は

『お姉さんが困ったら

私たちが助けます』

と スピーチした

 

 

タイの学生は大学は

自分たちで探し受験する

 

 

もちろん学力

そして自宅の

経済状態

(ここが大きい)

将来を懸命に考える

 

image

 

 

そんな学生達が

日本人の大学生に心を寄せ

『困ったらなんでも

言ってください』

と 話していた

私は涙を堪えた

 

 

タイで日本語を学ぶ学生と

日本人が触れ合えて

(来てくださって)

本当によかった

 

Mihoさん、Chiharuさん

本当にありがとうございました

 

 

image

 

ぜひ 

お一人様でも

団体様でも

ナコンシータマラートに

お越しください

 

そして お時間がよければ

学生達と触れ合ってください

お待ちしています

 

 

image

 

Best.

tico.

 

1日目

↓↓↓

 

2日目

↓↓↓

 

 

3日目

↓↓↓

 

Best.

tico.

 

 

(うめね様の記事より)

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・

他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、

タイ国南部に送ります

練習用なので、

縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に

1枚でも多くお届けできればと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

バンコクから

ナコンシータマラートに

友人が来てくれた

それは私の夢だった

 

 

彼女はホームステイの

ボランティアスタッフをされていて

ナコンシータマラートから

2校を受け入れてくださっている

 

 

実際 学生たちが

どんな日常を送り

どんな生活をしているのか

ご覧いただきたかったのだ

 

 

今回学生達は

『日本人が来てくれます』

だけの情報を元に

自分達で歓迎の内容を作成

 

 

image

 

 

『ナコンシータマラート』

街を 知ってもらう

自分たちを知ってもらう

 

 

そのために 

精一杯おもてなししようと

学生達は

計画していた

 

 

image

 

 

『こんな時どう

言えばいいかな?』

『この漢字でいいですか?』

と一応聞いては来たが

全て学生主体

 

 

先生達は

文字も文も

チェックなし

 

 

image

 

 

笑っておしゃべりばかりしている

学生達に

正直わたしは不安だった

ぐだぐだになる予感しかなかったが

 

 

予想を裏切る学生達

全員が工夫して

取り組んでいた

 

 

image
 

 

バンコクから来てくれた友人達は

空調のない

汗だくだくの教室で

学生の話を聞こうと

前のめりになり

聞き取れない部分は

言葉を変え

速度を変え

聞き取ろうとしてくれた

 

 

 

学生達は

彼女らの

その姿を見て

理解してもらいたいと

英語やタイ語や日本語で

伝えていた

 

image

 

学生達は全身で

歓迎し

発表し

会話をした

 

 

image

(なぜか身長を測られるみほさん爆  笑

 

 

学生達は

『またきてねー♡』

『ありがとー』

車に乗り込む寸前まで

手を振り

日本人を見送った

 

 

image

(韓国語クラスと記念写真)

 

 

 

失礼もたくさんあった

かもしれないが

『私たちは教えに

来たのではないのよ』

と 言ってくれた友人に

心を打たれた

 

 

『一緒に楽しむ』

をしてくれださった事に

感謝しかない

 

 

image

 

 

『何もないがいいところ』

の ナコンシータマラート!

 

タイで一番空気が綺麗

と言われている

キリウオン村に行き

お寺に行き

アイスを食べたり

魚に餌をやったり

素朴に過ごした

 

 

image

 

 

私は3年住んでいるが

一緒に旅をしているような気分で

嬉しかった

 

 

夕食を共にした息子が

帰り道ぽつり

『ticoのお友達は

凄くいい人が多いよね』

 

 

そうなのだ

私の周りは狂おしいほど

心ある方が多いのだ

 

 

image

 

 

そして 

次の日も

まだまだハードな

ナコンシータマラート時間

が 待ち構えているてへぺろ

 

Best.

tico.

 

1日目

↓↓↓

 

 

 

Best.

tico.

 

 

(うめね様の記事より)

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・

他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、

タイ国南部に送ります

練習用なので、

縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に

1枚でも多くお届けできればと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です


 

『バンコクに住む友人に

ナコンシータマラート

に 来てもらいたい』

ずっとずっと

私の夢だった

 


 

しかし 

ご招待できる予算を

私は まだまだ準備できていない

と ぐずぐず悩んでいたら

さらっと

来てくださいました

(行動力が凄いっ)

 

 

 

image

 


なんと

バンコクの大学に通う

お嬢様もご一緒に

来てくださった!

 

 

私は

『タイ高校生の授業参加』

と言うスケジュールを

密かに 

みっちり組んだ

 

 

初めて見る

『日本人の大学生』

タイの高校生たちは

どう接するのかなと

ワクワクした

 

 

 

image

 

 

『何にもないがいいところ』の

ナコンシータマラート

 

 

あっという間に

リュック一つで

『ナコンシータマラート国際空港』

に降り立ったお二人

 

 

 

大都会に住む彼女達が

何も見て

何を感じ

ナコンシータマラートを

どう 思われるのかな・・

 

 

楽しみで仕方ない

待ちに待った

4日間が始まった!

 



 

Best.

tico.

 

 

(うめね様の記事より)

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・

他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、

タイ国南部に送ります

練習用なので、

縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に

1枚でも多くお届けできればと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートに

住んで4年目の

tico(ティコ)です

 

 

息子

タイの学校で

先生方から

よく驚かれること

 

 

 

『えっ。。。

宗教ないの・・

えっ。。。

どうゆうこと????』

 

 

image

 

 

学校提出の

色々な書類を作成する際

頻繁に『宗教』記入の欄がある

 

 

息子は現在『無宗教』なので

記入しない

 

そうすると

大概の

先生方から

大変驚かれる

 

 

image

 

 

大人の私は書類などで

記入する場面って息子ほど

多くはないが

 

 

パーティーとかでは

外国人が集まると

『宗教』の話になる

(タイ人はあまり聞いてこない)

 

 

例えば

食事から宗教の話題へ

仕事から宗教の話題へ

出身地から宗教の話題へ

 

 

女性はあまり話題にしないが

男性陣の熱さは

なかなかなもの

 

 

image

 

 

白熱したパーティー後の帰り道

ワタクシから

『熱くならないでって言ったでしょ』と

叱り飛ばされしゅんとする夫

 

 

外国人から見たら

日本人は不思議なんだとさ

 

 

Best.

tico.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートに

住んで4年目の

tico(ティコ)です

 

 

事務のフォン先生

本日結婚式

 

 

image

 

 

『地元スタイル』

の結婚式

 

 

朝8時半に

(お家)現地に到着し

花嫁や花婿の入場

 

 

image

 

 

 

(お席は自由、受付もない)

地元の人たちが作る

南部料理



お食事を

各テーブルでいただく

 

 

image

 

 

お坊様方

ソンテオで到着、説法

 

 

image

 

 

説法の途中

アイスを

買いに行く私たちてへぺろ

 

image

 

 

 

説法の途中

宝くじを

買いに行く学生爆  笑

 

image

 


X先生『太郎君の結婚式では司会をします』

tico『結婚式の時はticoは一晩中歌います』

学生『僕は踊ります』

先生『何歳で結婚しますか?』

学生『おやさい です』

と tico仕込みの逆を言う学生

(えらいぞ)

 

 

 

image

 

 

意味あるような

ないような話をしながら

お式は進行

 

 

image

 

 

司会者

『どこで知り合ったのですか?』

『どうやって

愛を伝えていますか?』等 

子供達に

聞かせていいのでしょうか的

過激質問タイムに

こちらが赤くなる

 

 

image

 

 

写真撮影タイムに突入する

解散は割と自由スタイル

 

 

image

 

 

フォン先生

とっても綺麗でした

ステキな

お式に招待してくださり

ありがとう

末長くお幸せに♡

 

Best.

tico.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

本日も高校生様方

自由です

 

 

image

(足元大事)

 

授業に行きますと

毎回

どこかの

何かが

模様替えされております

 

 

image

(あなた誰?とビビってしまった!お大理様のご様子)

 

どなたかは存じ上げませんが

『真依様』

あなた様の雛人形達は

海を超え

タイ南部で高校生に囲まれ

元気に過ごしております

 

 

 

image

 

 

いつか

真依さんに

ご自身の雛人形の現在に

逢いに

来てもらえたらいいな

 

 

 

image

(真依さんの官女だったらごめんなさい)

 

 

今日もタイは平和だ

 

 

Best.

tico.

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートに住んで

4年目の

tico(ティコ)です

 

 

先日

日本から

HAPIPASAベンジャマ部

4名の方々が来てくださった

 

 

途中 事件が起こる

車で別の場所に移動する際

まゆみん先生

ドアの前で叫んだ

 

『きゃーーーー』

 

 

(ticoの息子 太郎)

『太郎くんが・・・

 太郎くんが・・・

 

image

 

 

車のドアを

開けてくれた照れ

 

 

 

そんな 

まゆみん先生を見て

息子が

かわいいね♡と話した

 

 

 

image

 

 

ドアは

男子が開ける

我が家では

当たり前だと思っていた

 

 

もし これらができなければ

将来 税金を2倍払え

と伝えてある

 

 

image

 

 

日常の行動が

驚かせることもあるんだね

と 新発見でした爆  笑

 

 

image

 

Best.

tico.

 

 

 

 

HAPIPASAベンジャマ部

日本人サポーター 

ただいま絶賛大募集中!!

詳細はまゆみん先生まで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

日本人が少ないわが町

月に一度

HAPIPASAベンジャマ部で

タイ高校生と

日本人サポーター

オンライン交流をしている

 

 

 

主催の まゆみん先生と

日本人サポーターの方々が

ナコンシータマラート

に きてくださいました

 

 

image

 

 

 

最終日は

2年生と3年生の授業と

ムアンナコンシータマラート高校の

運動会へ

 

image

 

 

 

今の3年生は

HAPIPASAベンジャマ部

立ち上げメンバーの為

気持ちもひとしお

 

 

image

 

 

学生たちの感謝の言葉に

日本人泣く

 

 

『嬉しくて泣く』に

とまどう タイ学生達

心通う時間でした

 

(例 卒業式で泣く学生等いない

親も参加しないので

大人が涙する姿をあまり見ない子供達)

 

 

image

 

 

秒刻みのスケジュールで

振り回してしまいました絶望

 

お越しくださった事

心から感謝している

 

 

学生達は

『日本人は怖くない!

間違っても話していいんだ!』

一人一人に思い出が残った

 

 

image

 

彼らが大人になり

『温かい思い出』を

たまに思い出せたらいいな

 

 

さて

日常に戻った私は

寂しさを引きずりながら

自分ができる事を一歩ずつやってこ

 

 

 

image

 

HAPIPASAベンジャマ部の皆様

いつも 

ありがとう

 

Best.

tico.

 

 

HAPIPASAベンジャマ部

部員大募集

詳細→まゆみん先生まで

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

HAPIPASAベンジャマ部

月に1度

日本語を学ぶ学生達と

ZOOMで交流している

 

 

まゆみん先生と

日本人サポーターの皆様

初!ナコンシータマラートへ

お越しくださいました

 

 

Triam Udom高校で

授業体験、学食等を

体験されたのち

ベンジャマ高校へ移動

(移動時間は車で20分くらい)

 

 

image

 

 

ベンジャマ高校では 

1年生が待ち受けます

少し前に教室に入り

準備をした

学生達ガッチガチになっている

(いつもより動きが早すぎる!!わかりやすい高校生達)

 

 

image

 

 

高校1年生は

日本語を習い3ヶ月

習った単語で

学校案内をした

 

 

なかなか帰ってこない学生️&日本人

途中 売店などで

『買い食い』

をしていた・・

事実が判明

 

 

image

 

 

 

『アイス』や『たこやき』

『ジュース』を

食べていたらしい笑笑


暑いだろうな

疲れただろうな

美味しいから食べて


そんな

優しい学生達が

相手を想う

気持ちが嬉しかった

 


image

 

 

学生達は持っていたプリントが

ティッシュのように

ドロドロになっていた


緊張したね・・と互いに笑ったが

私は泣きそうだった

 

 

image

 

 

日本人サポーターの皆様も

学生の気持ちを汲み取ろうと

頑張ってくださいました

 

 

学生も 

どうしたら伝わるか・・

頭をフル回転させた

 

 

相手を理解しようとする力が

若者のチカラになると

信じている

 

 

『日本人を案内した』

その気持ちだけは

忘れないと思う

 

 

image

 

 

一緒に短冊を飾ったり

ゲームをした

 

 

image

 

 

そして 

放課後は学校周りの屋台へ

小さなアイスが50円

唐揚げは

6人で食べたが100円くらい

 

 

image

 

 

日本は選挙が始まっている

その国の人が暮らしやすい

ナコシータマラート

ぜひ あなたにもきて欲しい

 

 

Best.

tico.

 

 

HAPIPASAベンジャマ部

日本人サポーター 

ただいま絶賛大募集中!!

詳細はまゆみん先生まで!

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

HAPIPASAベンジャマ部の

まゆみん先生はじめ

3名の日本人サポーターの皆様

ナコンシータマラートに

お越しくださいました

 

 

日本人の少ないわが町で

月に1度ZOOMでの

交流をしてくださっている

HAPIPASAベンジャマ部

 

 

今回皆様は 2泊3日

学校 タイ学生の視察

 

 

image

 

 

初日は

『Triam udom 高校』

朝礼から参加

 

 

image

(YUu先生 色々ありがとう)

 

 

学生達は

ticoの授業じゃない日

なので

ざわつく

 

 

私の姿に驚き

突然の日本人にも驚き

嬉しそうに目を輝かせていた

 

 

image

 

 

残念ながら

1年生と3年生のみの授業

 

 

image

 

 

日本と違い休み時間はない

すぐ 次の授業が始まる

 

 

image

 

 

 

お手洗いに洗面所がついていない

空調のない教室

壊れた木の窓

不揃いな階段

ガタガタの木の机

 

日本人にとって

少し衝撃的だった・・

かもしれません

 

image

 

 

その後 

初のベンジャマ高校へ移動

少しスピードを抑え

100キロで移動

 

 

初めてのベンジャマ高校で

日本人が見たものとは・・・?

 

 

image

(朝ごはんはTriamで 学食)

 

Best.

tico.

 

 

 

HAPIPASAベンジャマ部

日本人サポーター 

ただいま絶賛大募集中!!

詳細はまゆみん先生まで!