タイ南部

ナコンシータマラートに

住んで 4年目の

tico(ティコ)です

 

 

朝 ランニングの際

『せんせーー』と呼ぶ声がした

キョロキョロするが

学生は見当たらない

 

 

 

前から走ってくるマダム

『せんせいーー』

と両手を広げている

ひとまずハグするが

誰かわからない

(学生ではない)

 

 

 

image

 


『ベンジャマの先生よね?』

『私のこと覚えてる?』

『名古屋に行く時あったよね?』

(私はここ数年 名古屋には行っていない)

と マダムが声を弾ませる

 

 

 

誰かわからないが

盛り上がってきている

だんだん後に引けなくなってきた

 

 

追い討ちをかけるように

ヒジャブを被ったマダムが

『ハーイtico!』

と立場話に加わった

 

 

 

image

 

 

そうこうしているうちに

おじ様3人組が

立ち止まり

『お前はロッティー屋にいただろ

しょっちゅうこいつ(私のこと)

ロティー屋にいるぞ

(もう どの日かわからないし

どこのロッティー屋かもわかんない)

 

 

この時点で

私を囲む6名様

ちょっとした団体になってきた

 

 

人間違えじゃないかと思いながらも

所々あってるから

余計謎

 

 

 

image

 

 

あの方達が 誰なのかは

全く思い出せないが

向こうは私の職業や名前、

立ち寄るお店

しかも私の家まで知っている

 

 

知ったかぶりで

やり過ごしたが

いまだに誰だったのか

全くわからない

まあ いいか

笑笑

 

Best.

tico.

 

 

(うめね様の記事より)

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、タイ国南部に送ります

練習用なので、

縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に

1枚でも多くお届けできればと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 



タイ南部

日本語専科で

週に10時間以上

学んだ学生達の

進路はさまざまだ

 

 

タイの大学進学率

南部の先生達曰く

99、9%

バンコクの先生方は

50%くらいかな・・

と さまざまな意見だが

ほとんどの学生が大学に進学する

 

 

 

タイ南部の学生達は

どうかと申しますと

大半が 都会(県外)に出ていく

日本語を学び続ける

学生は1〜2割

 


ナコンシータマラートには

日本語学科の大学がないため

日本語を学ぶには

都会に出る

 

 

image

 

 

大学で日本語を学べる学生は

色々な意味で

とても裕福な子達だ


 

もちろん経済的な裕福さは

必須だが

ご両親の理解度が絶対

 

 

学びたくても

ご両親の一喝で

諦める子も少なくない


もちろん親の経済状態を

肌で感じ

あえて進まない選択の子も多い


 

image

 


泣く泣く日本語の勉強を

諦める学生達も

沢山みてきた

大学途中で

辞める子もいた

 

 

そんな時私は

気の利いた言葉ひとつ言えない

他の選択肢も提案できないのだ



image

 

 

せめて

せめて

高校の時くらいは

日本語を

存分に笑って

存分に

ただただ楽しんでもらいたい

 

 

 

彼らが大人になった時

日本語から離れたとしても

『日本』を目にした時

温かい気持ちが蘇って欲しい

漢字は忘れても

そんな

想いだけは忘れなでいて欲しい

と願っている

 

 

image

 

 

みんなで

ゲームして笑ったこと

お寿司食べたこと

そんな温かい想いの積み重ねが

生きる力につながる

 

 

そろそろ各大学の

オリエンテーションが

始まる



昨年の卒業生達は

それぞれの大学に向けて

ナコンシータマラートから

巣立っていく

 

 

卒業生達よ

応援しているよ

また一緒に笑おうね

 

Best.

tico.

 

(うめね様の記事より)

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、タイ国南部に送ります

練習用なので、

縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に

1枚でも多くお届けできればと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

WebデザインとPC苦手さんのサポーター・ドラちゃん

わかりやすい文章で

リブログしてくださいました

 

 

ありがたい

 

北九州の『呉服のうめね』

すてきな企画が始まりました

 

 

 

 

浴衣1枚(1セット)

お買い上げのお客様に

お手持ちのゆかたを

1枚下取りしてくださる!

 

 

 

下取りされた

ゆかた達は

私たち

タイ南部の学校に寄付いただける

 

 

なんとも 

日本語を学ぶ

タイ学生にとって

励みになる企画

 

 

 

私の住むタイ南部では

浴衣は手に入りません

 

 

あなたの

眠っている浴衣がございましたら

ぜひ

呉服のうめね様

新調&下取りください

(店頭でのお取り扱いです)

 

 

(うめね様の記事より)

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・

他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、

タイ国南部に送ります

練習用なので、

縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に

1枚でも多くお届けできればと思います

 

 

 

タイの

もっと南では

日本語を学ぶ学生達は

浴衣を着る機会がありません

 

 

数枚持っていても

(もちろん数名しか

着用できません)

着方がわからなかったり

保管がわからずです

 

わたし自身が直接向かい

年に数回

一緒に着用します

 

 

 

 

 

 

Best.

tico.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

4連休スタート

本日は

学校の創立記念日

 

 

 

image

 

 

ベンジャマラチュティット高校が

はじまった場所の

お寺に

朝6:30に集合

 

 

 

image

 

 

学生達は地面に座り

説法を聞く

 

 

image

 

その後

先回りして

学校に戻る

パレードで帰ってくる

高校の先輩方(大人の方達)や

学生達を待つ

 

 

image

 

 

 

その間は

先生方の

大撮影大会が

開催される

 

 

image

 

 

パレード隊が

帰ってくると

お説法→お昼ご飯

 

 

image

 

 

タイ人を見ていると

大人に敬意を払い

先生や

先輩を大切にする

(もちろんたまに例外もいる)

 

 

 

タイにいると

歳を重ねることが

誇らしくなる国だと感じる

 

そんな文化は

本当に美しい

 

 

image

 

 

 

Best.

tico.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイの南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

 

日本語を学んでいる

タイの学生達

色々なスタイルで

授業をお受けになられる

 

 

image

 

 

高校生なので

疑問に思えば意見

言いたいことがあれば意見を

感想を意見を言う

 

こんな自由が

わたしは気に入っている

 

 

image

 

 

七夕だったので

(関係ない?)

本日は

『百人一首』

 

 

image

 

 

学生達は

皆 携帯電話

タブレットを持っているため

いかにsnsを

『見ないようにするか」が

私の最大項目

 

 

image

 

見に見えない敵と

密かに戦うワタクシ

 

タイ人の先生だと

一喝すればすぐ聞くけど

外国人教師の声は

大抵 届かない

あらゆる方法で.

絶対に見る

 

 

 

image

 

 

どうやって

SNSを見ないで

こちらを向かせるか・・課題

 

 

image

 

しかし

百人一首をしながらでも

誰かとメッセージしたり

インスタグラムを見ているので

戦いは続くのだ笑笑

 

 

 

Best.

tico

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

七夕に

タイで日本語を学ぶ学生達も

短冊を書く

 

 


image

 

 

日本語学科ではない

中学生も高校生も

たくさん書きに来る

 

 

 

大切なのは

想うこと



最上階まで階段で上がり

習っていない日本語クラスに向かい

願い事を書く

そんな学生達の願いはきっと叶う

 

 

 

image

 

 

『お金持ちになりますように』

『恋人と両想いになれますように』

 


この願いが言えることこそが

幸せなのだ

と 感じる

 

(年を重ねますと

健康や親のことが加わります)

 

 

 

image

 

 

今年も

竹がしなる程

短冊が飾られるであろう

 

 

 

image

 

 

 

みんなが

幸せな七夕を

過ごせますように

 

 

 

image

 

 

 

Best.

tico.

 

 

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、タイ国南部に送ります

練習用なので、縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に1枚でも多くお届けできればと思います

 

 

 

日本人サポーター 

ただいま絶賛大募集中!!

詳細はまゆみん先生まで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部

ナコンシータマラートで

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

七夕!といえば

短冊

 

 

ということで

タイ人の先生方と

短冊を飾る竹を取りに行く

 

 

 

image

 

 

タイにも竹ってあるんだ・・と

変なところで驚く私

 

 

 

image

 

 

食堂横の竹に狙いを定め

運んでいく



ルールはないらしく

『テキトーで』といわれるまま

挿していきますと完成

 

 

 

image

 

みんなの願いが叶いますように照れ

 

Best.

tico.

 

 

熱狂した七夕祭り

 

 

 

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、タイ国南部に送ります

練習用なので、縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に1枚でも多くお届けできればと思います

 

日本人サポーター 

ただいま絶賛大募集中!!

詳細はまゆみん先生まで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部で

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

もうすぐ七夕

タイで日本語を学ぶ

学生達にとって

一大イベント

 

 

image

 

 


七夕イベントは

日本語学科が中心

ダンスや劇が披露されたり

文化祭の時開催したり

韓国語学科などと

合同して開催されたりと

学校によって色々


7月でないことも多い

 

 

image

 

 

日本文化=たなばた

は タイでは外せない

 

 

私が向かう

ベンジャマ高校では

前倒して開催



全学年3000名が

願いを込める七夕まつり

 

 

image

 



織姫は

クラス1のイケメン男子

彦星は

クラス1の美人さん女子

 

 

寸劇のストーリーも

超個性的だが

各自のメイクや

浴衣の着方も個性的

 

 



 

学生達が将来

『浴衣』を着たな

ダンスしたな

思い出す時が来るだろう

 

 

『浴衣』という

日本文化を通して

誰かの心に

想いが生き続ける



日本は

本当に素晴らしい

 

image

 

 

いままでは

代表者数名のみが

着用できていた


こうしてクラス全員が

浴衣を着れるのは

 

一般社団法人NEO和装スタイル協会代表理事の 緒方 千奈さん

を中心に

たくさんの『浴衣』達を

日本の皆様が

送ってくださったおかげです

 

感謝感謝です

 

 

image

 

 

 

皆々様の浴衣は

こうして

フルフルフル活用中

(出番が多すぎますが 修繕等行い

大切にしてます)

 

 

世界中の

みんなに幸せな

七夕が訪れますように♡

 

 

Best.

tico.

 

 

『うめね呉服店』様のキャンペーン

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、タイ国南部に送ります

練習用なので、縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に1枚でも多くお届けできればと思います

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部で

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

『昔 海外に柔道着送ったことがある』

『海外に着物を送った』

『海外に車椅子を送った』

 

 

この数年で

こんなメッセージをいただく

 

 

image

 

 

それは海外の方

お喜びでしたね♡

ですが・・・発起人の方々

なぜかしっくり来ていないご様子

 

 

送ったはいいがその後どうなった・・は

送り主も

実は

受け取り側もわからなくなるのだ

 

 

こうしてお宝の行き着く場所は

漂流して行くのだ

 

 

外国人は着物も柔道着も

どうやってきたらいいか

わからないから

継続が厳しいのかもね

 

 

image

 

 

特にメンテナンスの必要な物達は

あっという間に

日の目を見なくなり

いつの間にか

どこにあるかもわからなくなる

 

 

以前 日本から浴衣をお送りいただいた

良かれと思い

数着を違う学校に寄贈した

 

 

しかし

いざつかうときになったら

行方不明になっていた

 

 

考えたくはないが

転売されたのか

誰かが持ち帰ったのかは謎

 

 

日本人が考えているほど

いい人ばかりではない

と思い知らされた

 

 

image

 

 

北九州の『呉服のうめね』さんが素敵すぎる

キャンペーンを開催中

 

お持ちの浴衣を下取りされ

わが町ナコンシータマラートの学校に寄贈してくださる企画

 

 

私は

『在庫はすべて1箇所で行う』

「学生達が着用、

保管できるようにする』

 

 

年に数回は

全てを洗濯し修繕し管理する

 

そして

学生達が自分たちで着用できるようになる!が

最大の目標だ

 

 

 

お譲りいただいた浴衣達は

私が責任を持って

大切に使わせていただきます

(フル活用しすぎることもあります)

 

 

image

 

 

行ったことのない

日本を夢見て

いつか日本に来て欲しい

 

 

そして『浴衣』着たことあるな♡と

思い出して欲しい

未来ある若者達に

違う国を愛せる自分を

愛して欲しい

 

 

そんな

気持ちを文化で贈れるのは

世界中で

日本だけだと思う

 

 

image

 

 

 

北九州『呉服のうめね』

素敵な企画がスタートしました

うめね呉服店初の浴衣の下取り企画

レディス・メンズ浴衣お買上1枚につき1枚下取り

当店でお買上いただいた浴衣は2000円・他店でも1000円

お預かりした浴衣達は、タイ国南部に送ります

練習用なので、縮んだり多少の汚れは全然だいじょうぶです!

帯と腰紐(よれよれOK!)の寄付大歓迎、

もちろん、単なる浴衣寄付も嬉しいです!

日本の文化を学んでいる学生さん達に1枚でも多くお届けできればと思います

タイ人も日本人も笑顔になれますように!

 

 

 

 

Best.

tico.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ南部で

日本語講師をしている

tico(ティコ)です

 

 

 

日本語講師をして

4年目となった

いまだに

馴染めないのが

『疎外感』

 

 

タイ人の先生達にとって

私は外国人枠

『あの人は外国人だから・・』

の気持ちが

全面に出ることは多々ある

 

 

例えば・・を

上げたらキリがない

 

式典などは

全員がピンクのジャケットを着用

もちろんそんなこと

教えてもらえるはずもなく

私だけ真っ赤で出席した

 

 

 

もちろんグループLINE等は

入れてもらえないのは当然

 

 

 

image

 

 

泊まりがけのセミナーが

開催されていたが

知るわけないので

当然

私は家にいた

 

 

『なぜお前は来ないのか』

終わり近くになって

連絡してくる

 

 

『知らない』

『教えてもらっていない』

は 通用しない

毎回やるせない想いをする

 

 

image

 

 

学生から

『tico先生に会いたい』

『先生は いつきますか?』

とメッセージがくると

我慢している涙が出そうになる

 

 

挫けそうになる時は

何度も

何度もあるけど

やっぱり学生達とは

向き合いたいから

 

 

どう思われても

素知らぬ顔で

学校に行くと決めている

 

 

自分で引き受けたこと

がんばれワタシ!

( しかし 今日は辛かった・・

ワタシ先生なのに

今日は運動会、場所も時間も

何も知らないのだ

自分が惨めになった

悲しかった

ま いいや

がんばろ)

 

 

 

Best.

tico.