10kmを2時間50分ペース(4:01/km)で走ってみた真顔

 

最初の5kmは軽快ニヒヒニヒヒ

 

6kmで少し落ちたけど、そこからまた立て直して、ムキー


後半の登りも粘った笑い泣き

 

最後は心拍180台まで上がったけど、外気温が低かったので、

 

体はまだ動きましたニヒヒ
 

正直、しんどかったけど「限界域までおいこめなくてもこのペースはだせる。」

っていう満足感はあった。

 

一年前は、こんなペース10kmも続けられない、と思っていたけれど、

 

自分を信じてトレーニングしていれば到達できるものだと思いました笑い泣き

 

10kmからどこまで42kmまで伸ばすことがきるか、これから勝負ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

🐊 Sub 2:50 pace

このワニみたいに食らいついて恐竜くん
 

目標ペースを“自分のペース”にしていく

 

フルマラソン、サブエガへ🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️


 

Dick's Sporting Goodsで、子供用のHoka Clifton 9を発見!

いままでは、うちの子供には大きすぎて買えなかったけど、

 

うちの子供が成長して買えるサイズがでてきましたスター

 

USサイズ3.5(≒22.5cm)

 

元値は$109(≒1万6千円札束)で大人のランナーでも買うのを躊躇するレベルゲッソリ

 

ただ・・・

 

なんと$60(≒9千円)に値下げされていて、ほぼ半額✨ニヒヒ笑

 

子供用にCliftonとか、正直ちょっと贅沢だけど・・・

 

本人は「将来は、箱根駅伝走れるように!」って言ってるし

 

子供の夢には親としては本気で応援したいびっくりマーク

 

必要なものには、迷わず投資するって決めていますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

物価高、そして関税による影響でいろんなものが値上げゲッソリするであろうこの時期ですが・・・

 

このHoka Clifton 9を子供のために購入しました真顔

 

👟そしてもう一足。


なんとあのNike Pegasus 41も、子供用サイズ(USサイズ4.5)が置いてあったびっくりマーク

うちの子供には大きすぎて買わなかったけど、

 

「え・・・Pegasusって子供用もあるの⁉️」とびっくりしました驚き


最近のキッズ用ランニングシューズの品ぞろえ、正直すごすぎる…笑い泣き
 

ひと昔じゃ考えられなかったですね笑い泣き笑い泣き

 

でも、やっぱりいいシューズを履くと本人のモチベーションも上がるアップアップアップし、
 

走ることがもっと楽しくなるはずニヒヒ酔っ払いニヒヒ酔っ払い

 

それにしても、今年はあと何回一緒に5Kや10Kのレースを走れるんだろうなあ…。えーん
 

一緒に走れる今を、大切にしてランを楽しみましょうウインク

 

8月に入って、ジョージアの朝の空気がちょっと変わってきました。飛び出すハート
 

ここ最近、アトランタは日中30℃超えの暑さムキーが続いてたけど、

 

昨日の朝は20℃台前半まで気温が下がりました!笑い泣き
 

おかげで、走ってて体も気持ちもラクに動いた気がする真顔

 

やっぱりアメリカ南部は、日本より季節が1か月くらい早く進んでるのかもびっくりマーク

 8月2日|サブ3ペース走(暑さの中で刺激)

  • 8.03km/34:32(4:18/km)

  • 心拍:最大190 bpm📈

  • 気温:25℃くらい

 

8月3日(土)はまだ暑さが残ってて体感温度は27-28°くらいでした

 

走った後は、トレパン(トレーニングパンツ)までびっしょり汗だくでした滝汗滝汗滝汗
 

サブ3ペースでしっかり走ったんですが、後半は心拍190まで上がってしまった・・・ダウン

 

「心拍数190までいってしまうと、これが俺の限界か・・・ゲッソリゲッソリゲッソリ!?」と

 

自分に疑問を思ってしまうような走りでした・・・が

 

 8月3日:気温ダウンで心拍安定ジョグ

  • 12.02km/54:50(4:34/km)

  • 心拍:160台で安定🧘‍♂️

  • 気温:20℃ちょい🌡️

 

この日がすごかった
 

気温が下がっただけで、ここまで走りやすくなるのかってくらい心拍が160台前後で安定
 

前日走ったダメージもほぼ感じず、脚も呼吸もめっちゃラクニヒヒ


夏のトレーニングの成果+気温の助けで、めっちゃ楽に気持ちよく走れたニヒヒ

 

 夏の“抑えめトレ”が効いてたっぽいです。くもりくもりグッグッ右上矢印ニコニコニコニコ

この夏はずっと「無理しない」方針真顔真顔
 

距離も、スピードも、あえて我慢して抑えた真顔真顔真顔
 

不安もあったけど、今思えばそれがちょうどよかったデレデレ
 

焦らず積み重ねてきたことで、今しっかり走れる土台ができてきた

 

 サブエガを視野に入れることにしました。

 

サブ3を狙うなら、最初からサブエガ(2時間50分切り)を目指すことにしました。

 

サブ3は4:15/kmのペースだけど、サブエガは4:01/kmのペース。

 

今の自分には、超ハードル高いですチーン

 

でも高めの目標があると、サブ3はきっと楽に達成できる気がしてきたニヤニヤ

 

自分、まだまだ伸びる、きっとデレデレ


一足早い秋がきたアトランタで記録伸ばしていきたいです真顔

 

がんばりましょーびっくりマーク

こんにちは。ジョージア州在住ランナーのTakumiです🏃‍♂️@Atlanta

 

8月が始まりましたニヒヒ

 

あついですね滝汗滝汗滝汗

 

今月の目標は…

 

🎯 月間走行距離300km!スター

 

理由はシンプル・・・


10月のSilver Comet Trail Marathonで**サブ3(=フルマラソン2時間台)**を

 

達成するためです💪グッ

 

ジョージアの夏はとにかく暑い🌞💦
 

朝から気温は27℃超え、湿度もたっぷり笑い泣き

 

走るだけでシャワー浴びたみたいになりますチーン

 

昨日は、熱中症になりかけましたガーンあつい

 

でもこの夏を乗り越えた先に――

 

最高のご褒美が待っているデレデレデレデレデレデレ


ご褒美は、すし一択!🍣✨

走ったあとのご褒美、それは…

 

🍣 すし!


ネタは本気でいきます。


トロ、サーモン、はまち、いくら、えび…そして最後にたまごでしめたい🥚

 

走る理由?それはもう、

 

すしのためです。


今月のトレーニングメニュー📝

✅ 週1〜2回のロング走(30km)


✅ LTペース走(4:05/km)とインターバル走(3:40/km)


✅ 週70〜80kmの走行距離を安定してキープ


✅ 疲労回復にはストレッチとプロテイン🥤

 

GarminのVO2 Maxは56📊


この数字をベースに、さらに仕上げていきます。


Silver Cometでサブ3を🎖️

Silver Comet Trail Marathonは、高速・フラット・日陰多めのトレイルコースで、

 

自分のベストを出すには最高の舞台です。

 

 

だからこそ、8月の積み重ねが大事。


この暑さに負けず、体と心を鍛えていきます🔥

 

 

このめっちゃ暑い夏のさなか、先日、息子と一緒に「DeKalb County 5K」に参加しました滝汗

 

Atlanta Track Club(ATC)が主催する無料レースゲロー

 

 

 

結果は、息子27分。自分19分でした滝汗汗が滝のようにだしてましたゲロー

 

実はこのAtlantaクラブ、非営利団体(Nonprofit Organization)なので、安くランニングのサービスが受けられますグッ

 

その活動内容と会員特典は「これで本当に45ドルでいいの?」と思うほど充実していますグラサン

 

年会費たった45ドルで、年2回のレースが無料アップアップアップ

ATCの年会費は45ドル(大人1人)。これだけでなんと、毎年2つのレースに無料で出場できますびっくり

どちらも公式タイムが計測され、ゼッケンや給水、本格的なイベントです電球

 

参加するだけで、すでに年会費の元は十分取れてしまいます笑い泣き

 

世界最大の10K「Peachtree Road Race」にも確実出場おねがいおねがい

さらに嬉しいのが、毎年7月4日に開催される「Peachtree Road Race」へ確実に出場できる権利があること口笛

 

この大会は世界最大の10Kレースで、毎年6万人が参加ニヤニヤ

 

 

一般エントリーは抽選制ですが、ATCの会員なら抽選なしでエントリー可能ちゅー

 

これは本当に大きな特典ですニヒヒニヒヒ

 

毎年もらえる豪華ランニンググッズスター

 

さらに、会員には毎年オリジナルのランニンググッズが贈られます笑い泣き

  • 2025年:Adidasのランニングキャップ

  • 2022年:レース用タンクトップ

  • その他の年にはTシャツなど

どれも実用的で質も高く、日々のランにも使えるものばかりニヒヒ

 

これも無料とは思えない特典です真顔

 

非営利なので、ここまで参加者に還元してくれるAtlanta Track Clubニヤニヤ

 

物価が高騰するアメリカでは珍しく安くランニングのニーズを埋めてくれますデレデレ