こんにちは♡


ご訪問ありがとうございます♡
義父と同居だけど!!!
新婚ライフも楽しみたいあゆまるです。
自己紹介はこちら


パートを始めて早7ヶ月。



今日は緊張しいで人見知りなわたしが

毎日している出勤前ルーティンをご紹介(笑)



  ​毎日リセットされる緊張感(笑)

毎日リセットされて毎日緊張しています。

同じような方いらっしゃいますよね!?



週4〜5回シフトに入っているので、

70回は出勤しているのに慣れません(笑)

結構頑張ってるやん!?とも思う。



周りの方はみんな可愛らしくて優しいんです。

恵まれている…ありがたい♡




つまり!

完全にわたしの気持ちの問題です真顔

慣れるのにとにかく時間がかかる…。


パート後のお茶タイムが至福の時です♡



  ​“予祝”で気持ちを落ち着かせる

そんなわたしの出勤前ルーティンは

“予祝”をすることです。



自分だけのグループLINEを作って

叶った時の気持ちを先取りして書いています。

名前のとおり“あらかじめ祝う”ですね。



こんな感じ(笑)

恥ずかしいけどそのまま載せておこう!


叶うかどうかはさておき(おくんかい)

書くと気持ちが落ち着いてほっとします♡



この落ち着かせる行動が、

わたしには大事なんだと思われます。



ドキドキ緊張している時にオススメです♡




こんばんは♡


ご訪問ありがとうございます♡
義父と同居だけど!!!
新婚ライフも楽しみたいあゆまるです。
自己紹介はこちら


今日は頑張っていることを

3つ褒めてみたいと思います。

インスタのストーリーズで流れてきたので便乗♡



大人になると褒められることって

そんなにないし、自分で褒めてみます!



  ​❶心地よい暮らしを目指して偉い♡

断捨離、掃除、洗濯などなど。

わたしも夫も心地よく暮らせるように

毎日少しずつ頑張っています。



毎朝窓を開けて換気したり、

時にはお香を焚いて浄化してみたり。

シーツと枕カバーを定期的に洗濯したり。



そんなこと?レベルの小さなことを

日々積み重ねているところです。



あとは自分の部屋を

どんどん快適にしていく予定飛び出すハート

欲しいものもたくさんあるけどまずは掃除から♡



“義父と家にいたくない”は

根強くあるんだけれども…(笑)

お家と仲良くなるために頑張っています。

あくまでも自分の範囲内で。



  ​❷休まずパートに行ってて偉い!

これはかなり快挙です拍手



14年働いた会社を辞めてから

3ヶ月以上続けられた仕事がなくて(笑)



今のパート先は7ヶ月くらいになりました。



学生時代に経験した接客業でもなく、

14年間やってきた事務職でもなく。



歯医者さんで

器具の消毒・滅菌のパートをしています。



未経験の職種ですが何とかなってます(笑)



器具の名前はいまだに覚えられません。

形と雰囲気で乗り切ってます!

(乗り切れていないかも)




扶養内でも安定した収入があるのは、

気持ちの安定にもなるのでホッとしています。

辞めるたびに荒れるので夫もホッとしています。



  ​❸家計簿をつけ始めて偉い♡

子どもの頃から

お小遣い帳をつけたことのないわたしが…!



家計簿は何度も失敗してきたわたしが(笑)



懲りずに再チャレンジしています拍手

あぁぁぁぁとなることもありますが。

しばらく現実を見るために続けてみます!



  ​地味だけど毎日頑張ってる♡

3つ書き出してみると全部地味でしたがにっこり



頑張ってるなぁと思えたので良しとします!



たまには自分を褒めてあげましょ飛び出すハート







こんにちは♡


ご訪問ありがとうございます♡
義父と同居だけど!!!
新婚ライフも楽しみたいあゆまるです。
自己紹介はこちら


以前投稿したモーニングルーティンコーヒー

こちら⬇︎


少し変化があったので(笑)

同居嫁のモーニングルーティン2025ver.を飛び出すハート



  ​午前中に家事を1つだけする

7:30

起床


8:00 

夫のお見送り


(謎の1時間…)


9:00 

歯磨き、洗顔、着替え


(朝ごはん食べたり、メイクしたり)


NEW  10:00 

家事を1つだけするTシャツ


洗濯だったり掃除だったり、

何でも良いので1つだけ家事をします。



世の主婦のみなさまは

もっとやっているであろうと思いますが…。



  ​主婦と言うには中途半端なわたし

今の自分の状況を表そうとした時に、

“パート主婦”と言うにはすごく中途半端。



たしかにパートはしているけど、

主婦と言えるほど家事はしていないから。

まぁ、パートも大した時間してないけども。



今の自分に当てはまる

表現がなくて時々悲しくなっています(笑)



そんなわけで午前中に1家事をすることに。



短時間パートをしているのも、

義父が家事の大部分を担っていることも

今はこれがベストと思って選んでいるけど

時々、負の感情にやられてますね。



暇なんだな、きっと(笑)