胸やけ + ダンピング | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

この頃、酷い胸やけは減っていました。


食べても良い量が分かって来たのと、食べれる量も増えて来たのだと思います。


私本来の食いしん坊早食いから、「うっ、苦しい」というのはしょっちゅうあるのですが、しばらくジッと耐えていると治る程度です。



ところが、昨夜の夕飯時、半分も食べないうちに苦しくなってしまいました。

簡単に治る感じではありませんでした。


リビングで横になると、私の食事が終わったと U・x・U が勘違いして、「ご飯くれ!」と頭の周りでワンワン吠えます。

煩ーーい( ;  ; )



なんでだろ?なんでだろ?この苦しさ・・


その日のメニューは、油の多い揚げ物でもなく、塊肉でもなく、消化の悪そうなゴボウもレンコンもニラもイカタコもないし、辛い物でもない。


ホッケの干物だったのです。


魚は食べ易い食材なのです。

肉よりも沢山食べる事が出来ます。


なので、沢山食べ過ぎたかしら?



そこで思い出しました。

その日のオヤツは五平餅でした。

五平餅は大好きです。

香ばしい甘い味噌ダレが美味しい。

昼の雑炊が少なかったのもあって、1人前を全部食べる事が出来ました。

しかも、出かけていてオヤツの時間は4時を過ぎていました。


だからきっと、腸がまだいっぱいいっぱいだったのだと思います。



食べれるようになったーと喜んでいたのにな。


食べる量だけでなく、時間も考えないといけないよね。



規則正しい私に合った食生活をしなくっちゃなーーーーー