電話 | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

「ぴすこちゃん、電話した?」

「うううん。電話かけてないよ。」

「あら、そう。
 お父さんが、『ぴすこから電話があったぞ。』って言うのよ。
 本当にかけていないのね。」

「うん。かけていないよ。」


この1週間で、3度目の同じ会話です。



父がボケているのか?

母がボケているのか?

どちらでしょう?




「明日、生協さんの荷物が届くのだけど、沢山頼んじゃってどうしましょう?」

「ね、だから生協で注文するの、もう止めた方がいいって言ってるでしょう。」

「そうよねえ。◯◯さんにあげるのも失礼だしねえ・・」

「◯◯さんにあげるくらいなら、うちに送ってくれたらいいわよ。」

「そうねえ。」

「でも、もう暑いから、冷凍品をチルドで送ったら、結局捨てる事になるから、『冷凍』で送らないといけないわよ。」


先月もいろいろな物をうちに送ってくれたのですが、
チルドの中に冷凍物がいくつか入っていて、全て解凍されていました。


「『冷凍』ね。わかったわ。」


姉は時々、実家に行ってくれているようですが、
実家の余った食材をもらって帰る事をしません。
「持って帰りなさい。」と勧める母の言葉を、「いらない」と拒絶し続けています。

また、母も、特に用事がない限り、姉の所に電話もかけません。
それは、姉が義兄の両親と同居しているからです。

だから、電話で母の愚痴を聞くのも、余った食材を引き取るのも、私の役目と思って引き受けていますが、

輸送代だけ考えても、高い食材です。

必要以上の物を買うのを止めるように何度も言っているのですが、
どうしても止められないようです。