カットとワクチンとダニ対策
















くりすまーす










































シャンプー予約











たいしょく



















ひるがのらへん へゴー! その3
お次は高鷲スノーパーク!
土曜日だったので、ひるがの高原方面ばっかり車が行くので、
だれもいなそうなこちらへ
これは良い選択
ゴンドラにお犬も乗せて良いし、
だれもいないし。
景色がすごい良かった
売店のテラスは犬もおっけー
ここらへんをイメージしたらしいコーヒーと、天然水
なかなかおいしかった
さー帰るかなーと帰ろうとしたら、
すんごい空き地発見
ちょびっと放牧
やっぱり走り回るのが好きらしい、お犬ども
夕飯はもちろん「いわな」ってことで、
そちらへ向かう。
その途中にあった、しらみずの湯に寄り
こちらの温泉もなかなかきれいだし、すいてるし、いい感じ
「いわな」でいつものようにたくさん頼んだら、
飼い主がいつになく腹いっぱい
昨日、結婚式記念で来たって伝えてたので、
店長さんが「おめでとうございます!」って特別大サービス盛り合わせを
わー!!豪華だわ
もちろんスーパー旨い
すんごい嬉しいんだけど、あー腹がぁああ
でも完食しましたよ、旦那様に手伝っていただいて
なじみって素敵ですね~
なかなか来ないお客にそんなサービスしたら大変ですよ~とか思いつつ、
お祝いして頂けて本当にうれしかったです
旦那様ももちろんにこにこ
つぎはいつにしようかな~
もっと貢献せねば
二日目ともなると夜はもうすんごい眠くて。
旦那様が安全にささーっとコテージまで運転してくださり、
夜は早めに寝ました
朝起きると、雨
日曜日で渋滞を避けるために早めに帰りました
雨で高速はちょっと危ない
お昼にはおうちに無事に帰りました
さすが旦那様
今年も素敵な結婚式記念になりました
旦那様は全部で600キロ安全運転してくださいました
いつもありがとうございます
しあわせな旅行でした
ひるがのらへん へゴー! その2
二日目の朝!
飼い主だけ早起きしたので、お犬どもとお散歩
だーれもいないから、とても快適でした
旦那様も起きたところで、
バーベキューのための火をおこす
が、ぜんぜんつかない??
ハチも怖いし、早々に部屋に撤退しました
お部屋でホットプレートで焼き肉
炭火は結局時間がたってから火がついてた
焦りはげんきんてことがわかってよかった~
災害対策練習のつもりだったしねぇ
さー腹もいっぱいだし、でかけるよーって車にのりのり。
ぱんじじはすぐに自分たちで車に乗るんだけど・・・
あれーココ様はー??
うわ超ぶっさい!いや、かわいい
抱っこして乗せてもらうのを待ってる
てか、昨日今日とたくさん歩いたから眠いらしい。
そんなお犬どもを乗せて、
分水嶺へ
おーここから川が分かれるんだね
公園をうろちょろして、
近くのカフェでアイスクリームとアイスコーヒーとアイスカフェオレを頼むと、
「えっ」って店員さんに言われたよ。
寒いのにアイスですか?という反応
アイス売ってるじゃないのー
一休みして、近所の長良川源流へ
途中で道がびちょびちょだったから、
旦那様とココ様のみで滝まで
てか源流が手前にちょろちょろと湧いてたけどね。
ビニールパイプから湧き出る源流。。。
そんなもんだよね。
ひるがのらへん へゴー! その1
10月18日は結婚式記念!てことで、
旦那様とお休みを合わせて、旅行しました
最初はまた露天風呂付温泉とか考えてましたが、
最近お犬とでかけてないなーということで、
お犬連れて、ひるがの高原らへんへ!
ひさびさなのでテンション高いみなさん
140キロほど高速道路で移動し、
高鷲インターで降り、モリソラのコテージにチェックイン
今回は平日ということもあり、他の宿泊客はおらず。
ドッグランつきの3番を利用しました
次も泊まるなら3番かなー
部屋の中はとんでもない綺麗さ
まったく汚れてないし。
どうやってそうじしてるんだろう。
いろいろ遊具とかあり、旦那様は大いに楽しんでました
一通り別荘地を散歩して、
下道でメインの道の駅上平にある「旬菜工房いわな」へ
こちらは盛り合わせ
スーパー美味なヒラメさんがサービス
他ももちろんおいしい!!
今回は結婚式記念てことで、
店長さんとお写真とらせていただきました
だいたい6,7年は通っているのかな?
年に1,2回しか最近は通えてませんが、
店長さんは覚えててくださってて、ありがたや~
また明日も来まーすとお伝えしちゃってさよならしました
、白川郷に移動して、ちょっとお散歩
白川郷の湯に入ってあったまり。
ここの湯は白く濁っていて、お肌がしっとりするので
大変お気に入り
そんな感じで、コテージまで70キロを高速道路で帰りました
運転はもちろん旦那様
ありがとうございました~