いわな!いわな!うまいわな(旦那様発案)


暑苦しいを無くそう!







おまけ

竹富島 3
3日目は日の出クルージング!
波がちょっとあるということで、
飼い主は酔うとまずいからキャンセルし、旦那様のみ
いつもごめんなさい。
参加者は旦那様のみという素敵クルージングだったらしい
飼い主は近所の海辺へ!
月が沈むときと日の出が同時という珍しい日でした。
おかげで、星はまったく見えなかったけどね。うん。
6時すぎに日の出!空が焼けるよう
空のグラデーションも大変美しく。
良い朝だった
朝食はフルーツ!
和食の方が好きだな!飼い主はね
チェックアウトまでの時間は、
風鈴作ったり、
プールで泳いだりして。
チェックアウト!
いやー満喫した
石垣港で食べたマグロ丼はとにかく旨かった!!
船酔いすら治っちゃうくらい
タクシーで石垣空港へ!
帰りは那覇経由。
那覇で食べた回転ずしもこれまたうまい!!
ふたりで一万円だったけど、また食べたいな
旦那様が見つけた、作業車
ジンベイのペインティングが可愛い!!
レアだね~
で、無事に夜帰宅しました!
いやー、思い出すととっても楽しかった!!
旅行中はなにこの熱帯って感じなんだけど、
写真見るときれいだし、別世界
良い思い出になりました!
連れて行って下さった旦那様に感謝
いつもありがとうございます~
結婚4周年!
5年目はどこに行けるのかな~
竹富島 2

うまいよ!これは良いよ!ちょっと多かったけど、
結局全部食べたしね。冷めてもおいしい
この日は島ガイドツアーに参加!
飼い主夫妻しかいないバスツアーだったよ!贅沢だね
まずはカイジ浜!
綺麗だよ~!!これぞ南国!でも泳いじゃだめって
星砂が取れたよ!
次は泳げるコンドイビーチ!
綺麗だよ~!
自分の足が見えるんだよ!
透明度が高い!
しかも透明から碧くなってくグラデーションが見事!
いやーここは綺麗!
観光客もたくさんいたしね
次は西桟橋!
遠浅だったから、橋もあったよ!
バスで市街地へ!
塔からの眺め!
ほんと、宿と同じ街並みだったよ!
もちろん、コンビ二なんかないよ!
ガイドのおじさんの家で一休み。
旦那様は水牛乗りへ!
飼い主は猛暑でダウン!タクシーで宿まで帰った
無理しちゃだめさね。この島には今お医者さんがいないんだって聞いてたからね
宿ならもう安心!たくさん水飲んで、クーラー部屋でちょっと休憩!
せっかくだし、ということでお風呂に湯をはり、
窓全開!!
うん、だれも家の前通らなかったから良かったよ
宿の人のおすすめだったからさ。やってみたんだよ
すっかり元気になったので、
宿のプールで旦那様の帰りを待つ!
12時から15時の間は、チェックインとアウトの間なので、
特に人が少ない
プールはずっと貸切状態で快適だった!
旦那様も合流して、プール!
飼い主は頭を水に入れちゃダメだから、
ずっと浮き輪。おかげで頭皮がすごい焼けて焼けて
でも楽しかった!
旦那様はせっかくなので海水浴へ!
飼い主は近所の海岸、アイヤル浜へ!
昨日と違って、天気もいいし、遠浅だった
沢山船が行ったり来たりしてたよ
綺麗だったよ~
見晴らし台に上って、宿全体を見渡したり。
そんなことしてるとあっという間に夕飯の時間
今日はバーベキュー!
うん。自分で焼くのって難しいよ。
石垣牛はおいしかった!
でもデザートも飲み物もなかったよ
夜はスーパームーンの中、星がたり、という星のガイド!
星が見えませんね~を連呼してた
仕方ないね。
でも人工衛星とか見えたらしいよ!
飼い主はメガネ忘れたから見えなかったよ!
そのあとは夜のプールでぷかぷか
明日は猛烈に早く起きねばならないので、
さっさと寝たよ!
竹富島 1
竹富島へ行ってきました!
本当はゴールデンウィークに行くはずだったのに、
手術で行けず



移動した先の予定日周辺も、旦那様のお仕事も忙しく。
危うく結婚記念日にもキャンセルか?ってなりかけましたが、
会社の方々のご協力で行くことができました

7月では史上最強クラスの台風がタイミング良く過ぎ去り。
金曜の午前に、セントレアから石垣島まで直行便で2時間!
石垣空港でお昼を食べて、タクシーで港へ。30分くらいかかった。
のんびりなんだけど危ないってのは島文化ですか?
船で15分で竹富島に到着!
海の色がエメラルドグリーンてやつでした!
港についたら、今回泊まるところのお迎えに乗り。
つきました!軽井沢のと同じシリーズです!いえーい

まずは入り口でお出迎えを受け、カートでそれぞれの部屋へ移動します。
伝統的な町並みを再現ということで、
ホテルにいながら竹富島をばっちり満喫!
一軒家まるっとお部屋!
変わった作りで、風を通すために全面窓になってるし。
お風呂が真ん中とかね。
寝室は独立している。
暑すぎてねっとりした気候で、
クーラーかけたほうが快適なんだけど。ここは窓全開で楽しまねばいかんでしょう。
説明を受けてたらすっかり16時になりそうだったので、
集いの館へ行って、ビール飲んだり、ところてん頂いたり。
すんごい暑いんだけど、宿の敷地内を歩き回る。
見晴らし台!ここは良く行った。
見晴らし台からは石垣島も見える。
その辺に生えてる草が可愛い。
雑木林ちっくな道を通って、近所の浜辺へ!
台風が過ぎた後だから、多分汚い。元を知らないんだけどね。
雲も重いし。
でも日本海とかとは違う、南国の海って感じ。
あっという間に夕食の予約時間になったので、レストランへ。
ここのフランス料理はおいしかった!
結婚記念日のプレート!
注文通りだったよー。軽井沢とは目指すサービスが違うらしかった。
私は軽井沢の方が好きかな!
夜はプールに浮いて空を見るやつに、旦那様だけ参加!
飼い主は頭を水に入れたらダメだから、
周辺の芝生でねっころがってたよ。
星が綺麗な竹富島、
なんとスーパームーンにぶち当たってね!
月が綺麗だったよ。星は。。。どこかな。。。都会よりはきっと見えたよ!
見晴らし台からの眺め!
夜は涼しくていいよ。ねっとりしててもね~
一日目がおわり。
さよなら くぅ







